- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:37:54
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:38:59
呼び出したマスターが恋人持ちじゃなければ…
独身男性が召喚したら良鯖だと思う - 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:39:08
願い枠って2個にできたのか…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:39:27
トップと比べたら見劣りするだけで良鯖ではあるよ
上の下中の上くらいはあると思う - 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:39:36
ただ本編見てる感じ決め手が若干薄くね?とは思う
ギミック解除とデバフは強いとは思うけど - 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:40:02
騎士道系がいないと汚れ仕事も普通にやるからチクチク最大HP削っていく戦法で優勝する可能性はあるとは聞いた
- 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:40:09
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:40:18
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:40:43
- 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:40:54
ケイネスとのタイマン主従、アルトリア不参加でもあの2人が上手く回ってそうな感じがしない
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:41:31
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:41:44
- 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:42:21
ソロモンとマリスビリーはどちらも願い叶えられた感じだけど片方が譲渡可能なんかな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:42:22
大火力がないけど言い換えれば運用の魔力燃費がいいということではある
- 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:42:43
マリスビリーが願いを叶えた後に魔力が残ってたからソロモンが受肉の願いを叶えられたからな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:43:53
ハズレではないよね
当たりかと言われるとうーんってなるけど - 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:44:11
- 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:44:29
街中で執り行うのがデフォだからあんまり対軍宝具とかは自由に振るえないし
基本白兵戦スタートから始まるからそこで強いのは優秀なんだよね
剣の方が決定力、防御力、機動力、対魔力による安定性兼ね備えてて燃費と召喚難易度以外あっちでええやんになるけど - 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:44:33
まず冬木はかなり高レベルで普通は大分落ちるんだろ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:44:45
ハズレではない
ただしもっと当たりは普通にいるって感じ - 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:44:57
- 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:45:30
アポ世界になるのか?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:45:33
- 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:45:42
こいつ何気に敏捷高いんだよな(アキレウスと同レベル)
- 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:45:43
- 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:46:39
幻霊も混じってるとはいえ多くの鯖が召喚されたトラオムなんかじゃ清姫やサロメが上澄み側だからな
英霊界は想像以上に平均レベル低いぞ - 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:47:06
原作の扱い通り予備というか第二候補というかなんだよな
悪くはないが一番手ではない - 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:47:19
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:47:28
ベストっていうとそれこそフィンみたいな聖杯戦争チートスキル持ちとかがいるからあれだがベターではあると思う
性格的に大ハズレじゃないのは大事 - 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:48:18
- 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:48:33
日本での知名度が低すぎて持ってこれなかっただけでアイルランドで召喚したら流石に槍投げの宝具くらい持ってくるかな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:48:55
ランサー
・筋力B
・耐久C
・敏捷A+
・魔力D
・宝具B
セイバー
・筋力B+
・耐久B
・敏捷A
・魔力D
・宝具A
幸運:どっちもE
物語的に幸運Eがとても不安要素 - 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:49:18
ディル自身は一対一を得意とした宝具だけどギル、イスカンダル、ジル、ハサンと一対多であったり遠距離から一方的にって状況に持ち込めるサーヴァントが多いからなあ
特にギルは時臣がマスターだからバックアップもしっかりしてるし
でも至近距離に迫れればって感じじゃない? - 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:49:20
願望器というのが表向きの話で実際は御三家の場合7騎の魂を集めて「」到達が本来の用途
これを言峰に知らされてギルガメッシュは裏切った
御三家に召喚されたサーヴァントならともかく外野の参加者なら自分の願いとサーヴァントの願いで六騎分のエネルギーでこと足りる願いなら問題ない
- 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:49:56
- 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:50:28
- 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:50:42
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:50:54
- 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:51:27
- 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:52:52
高火力飛び道具持ってる相手だと不利かな?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:53:55
高い敏捷と最大HP減少デバフ(永続)あるから割とワンチャンありそうなのよね
そういうの防ぐ防御持ちがいても魔力生成系だったらもう1本でぶち抜いてからHPデバフつけられる初見殺し的な戦法も取れるし
問題はそれで優勝してもストーリー的には見栄えが微妙だからまあ作品として描かれることはないだろうということか - 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:54:03
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:54:06
なんの準備もしてません
戦いとかよくわかりません
そもそも魔術?英霊?聖杯?なんのこっちゃ?
でも死にたくはありません
差し出せる報酬なんかないけど助けて欲しいです
普通の鯖なら投げ出しかねないけどディルならちゃんと面倒みてくれるぞ多分 - 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:54:42
せめて跳躍力のある伝説から生まれた魔力放出(跳躍)をランサーの時点でも持っているならもっと瞬発力があって奇襲からのボウチクチクしやすくなるんだけどなあ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:56:02
- 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:56:07
というかこいつ、前世的に考えても守る・逃げる戦いの方が向いてるんとちゃうか
積極的に攻めていこうってスタンスのケイネス先生&騎士王モードディルって一番性能活かせなかった可能性? - 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:59:10
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:59:15
龍之介系のヤベー奴とかじゃなくてただちょっと性格がクソなだけならそのうち絆されてくれるかもしれんしな(実績解除済み)
- 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:01:47
- 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:02:05
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:03:36
余分にゆとり持たせて振る舞いを自由に選べるくらいなら
頼れるものは自分一人自分の行動にマスターの命も全部掛かってるってくらい
雁字搦めに責任縛り付けたほうが多分能力上の強み発揮しやすいと思う、悲しいけど
- 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:04:48
まあシンプルに強い鯖だからって優勝出来るとも限らんし(強さが知れ渡ったら他の陣営が同盟組んで討ちに来たり)
そこらへんも加味すると性格面や特殊能力の有用性がさらに評価上がる気はする - 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:06:39
- 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:08:41
槍ニキと被るからとか?
- 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:10:10
たしかに投げのジャルグボウ使えれば呪い振り撒く高速貫通の槍が使えるからな…なんでランサーなのに使えないの?
- 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:12:54
原典で名付きのジャルグボウを宝具にしない訳にはいかないし知名度なしなのにそこに投擲足して宝具3つは当時の基準じゃ無理なのはしゃーない
投擲要素が皆無なわけではなく露出さえすれば岸からジル撃ち抜く気満々だったあたり要素としては残ってる
スキルでそれ持たせろって?
それはそう - 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:12:57
拾ってもらえない逸話があるのはまあしゃーないところはある、ディルに限った話じゃないし
今後拾ってもらえる機会を期待できなそうな現実が悲しいだけで - 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:14:12
- 59二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:15:19
というか他の鯖なら基本ある「超必殺技」的なのがないよなディルって
槍の特殊効果も真名解放じゃなくてパッシブ効果的なものだし - 60二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:15:42
マスターに忠実で燃費が良く白兵戦に強くてチクチク戦法とはいえ勝ち筋も持ってる
召喚した瞬間勝利を確信するような強鯖ではないけどこれ以上を望むのは贅沢ってレベルではある - 61二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:17:58
- 62二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:19:53
読者側だから知ってるだけで基本的に聖杯戦争の真実知ってる作中キャラなんてごく少数だからなぁ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:23:00
戦力として考えるともうちょっと大火力技欲しくない?
いや範囲火力と即死技持ってる兄貴がおかしいだけではあるんだけど - 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:23:48
本人は嫌がるだろうけど
黒子で一般人女性魅了して匿ってもらうとか様子見に行ってもらうとかが出来るかもしれん - 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:26:08
悪路踏破して直接相手マスターを防御魔術全部貫通ゲイジャルグ出来たら強そうなんだけどな
- 66二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:37:49
- 67二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:43:58
せめて投槍の技を一度でいいから披露してくれれば……魔術ガード不能って結構なもんだし
- 68二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:00:44
- 69二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:03:47
まあ円卓関係の触媒使って「なーんだ騎士王じゃないのか」って言う様なもんやし贅沢ではある
- 70二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:26:05
聖杯の願いは正確には回数制じゃなくてゲージ制
聖杯の中に溜まった魔力を使い切るまでは願い叶えられる - 71二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:28:25
対人特化マンなディルに対して二人はほぼ穴のない万能だからしゃーない
- 72二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:41:42
比較対象が上澄みも上澄みな原点の第5次なのと剣置いてきちゃったのが永遠に擦られてる印象
FGOまで含めればまあ… - 73二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:54:32
アーサー王、最古の英雄王、世界に名を馳せるアレキサンダー大王、円卓最強の騎士、クトゥルフ関連の魔本持ってるやべぇ殺人鬼
やっぱzeroもメンツがやべぇよ - 74二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:58:08
- 75二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:10:42
- 76二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:16:19
- 77二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:29:21
- 78二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:54:49
- 79二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:00:05
- 80二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:05:19
セイバーの方がテンション高いとかそういうのじゃなかったのか
- 81二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:07:32
同一人物でもそれぞれ違う側面が強く出たりするのが別クラス霊基の特徴だったりもするけどね
セイバー霊基が脳筋っぽいのは間違いないけど、かと言ってランサーも同じとは限らんよ - 82二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:09:13
幸運ステータスはあくまでラック判定に影響するだけだから…
- 83二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:13:01
- 84二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:17:20
まあ公式的にも準公式的にも同一なら「性格・人格」がだいたい同一でいいんじゃね
そもそもzeroじゃランサーの日常の振る舞いなんて一切描かれてない
アニメだって総時間は30分にも満たない程度のはず
FGOでようやっとディルムッドの態度が新たに描かれたってことだろう - 85二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:28:05
そういやzeroだと自己肯定感とことんズタボロにされてたな
そこらへんなかったらウェーイ系の陽キャっぽくなるのか? - 86二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:38:03
- 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:01:52
所謂平均的サーヴァントとしてお墨付きを与えられている
- 88二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:07:05
上澄みも上澄みと言うけどトラオムとか弱小サーヴァントが定期的に出るFGOやってるからそう見えるだけで全員マスターが勝ちに行く目的でサーヴァント選ぶ今までの聖杯戦争見るにThe中堅枠だと思う
- 89二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:19:52
燃費がいいのかは地味になんとも言えないんだよな
クーフーリンより火力出るレベルで魔力に恵まれてのパフォーマンスしかわかってないから蓋を開けてみたら常時発動宝具×2で結構燃費悪い可能性すら割と有り得る
- 90二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:34:44
公式で語られた勝ちパターンがあまりにチマチマした戦術なのも印象下げてると思う
- 91二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:42:22
というか最強の宝具がモラルタの時点で火力不足すぎる
優秀ではあるけど優勝候補になるのは難しそう - 92二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:33:53
神造宝具の割にランクBなんだよなモラルタ
てかよく見るとベガルタの方がランク高いのか(B+) - 93二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:04:51
対人、対個で見るなら十分だと思うが対軍勢に対しては相変わらず火力不足という
セイバーでもランサーでも特化マンすぎるんよね - 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:17:50
完全な死者蘇生は無理では。
- 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:43:52
最大HP減少も脅威だけど、何気にエクスカリバー封じたってのはジャルグの無視できない要素な気がする
片手でも宝具撃てる鯖とかは別だけど、高い敏捷活かして(場合によっては令呪も使って)宝具封じれば
これまで言われてる「でも高火力ないからな……」を相手側を引き下げることで相対的にフォローできるし - 96二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:45:09
七騎しか参戦しない聖杯戦争で対軍宝具なんて無用の長物だから……
マスターと逃避行しつつ突出してきた敵をタイマンで突き殺せば生き残れるから…… - 97二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:57:41
- 98二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:02:59
問題は対軍宝具持ってる奴は得てして対軍宝具以外にも強力なものを持ってるってとこだ
- 99二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:08:59
ランサーの中じゃディルはどちらかというと性格面倒臭い方でしょ
- 100二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:10:37
言うて面倒くささ爆発してんのって青王と遭遇したからやろ
それがない前提ならそんな悪くない気はするぞ
FGOでも幕間の時はマスターを危険に晒すわけにはいかないって自重とかしてたし - 101二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:15:35
- 102二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:19:45
というかなまじ最初に正々堂々とした決闘しちゃったせいで青王と一緒にスイッチ入っちゃったんだと思う
早々に狙撃とか爆破とかされてたらそれ用に切り換えてたんじゃないかな - 103二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:21:21
長所どうこうっつーより「こいつ無条件に面倒くさいだろ」って過度に悪し様に言ってる様に聞こえたからそれに対して言っただけや
- 104二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:31:37
- 105二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:34:42
- 106二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:37:08
自我の強いことで定評のある英霊で、ホイホイ主君を裏切らなそうという時点で当たり
誤って侮辱しても1回は忠告してくれるし - 107二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:37:44
- 108二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:40:28
ディルムッドクラス七騎でまとまってくれれば教会もガス爆発でゴリ押ししなくて済むんだろうな
- 109二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:42:26
- 110二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:44:08
- 111二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:44:53
- 112二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:47:12
- 113二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:47:18
- 114二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:49:54
お供え物に手を付けるのもだけどそういうのはコナン・マウルの役柄でディルとフィンは諌めるのが本来の役割なのにね
- 115二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:51:41
- 116二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:51:55
- 117二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:52:00
自分もだいぶ分かりにくい文章になってたみたいだからごめんね
- 118二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:00:09
アサシン枠に若干の不安があるが、一般人感性ならどこも主従関係良好になりそうだな
- 119二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:04:50
- 120二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:29:12
ここまで来ると通常は実現しないとは言え、1剣1槍の本領発揮ディルムッドだと性格どうなるのか少し気になるな
- 121二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:47:04
- 122二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:52:08
ディルムッドってフィンの物語では最強の戦士じゃなかったっけ
- 123二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:54:02
- 124二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:55:32
- 125二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:56:16
主役だから当たり前だが全盛期のフィンが普通に最強
- 126二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:57:49
型月でのソースは見当たらんかったけど
雑にウィキペディアとか見ただけだとディルがフィアナ騎士団最強って書かれてるけど - 127二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:58:50
しかもその勝ち筋って『ディルムッドの勝ち筋』じゃなくて『ケイネスの項目に書かれた四次陣営の勝ち筋』だよな
つまりケイネス(ロードクラスの魔術師)が前提としてできる動きという話だからディルムッド単体だと勝ち筋として該当するかも微妙なんだよな
- 128二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:59:58
四次の状況ってかなりディルムッドに有利なのに単独だと勝ち目がないって言われたみたいなもんだからな
- 129二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:01:09
- 130二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:03:56
- 131二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:06:05
- 132二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:12:05
書いてある出典にその表現が無いこと確認できればいいけど、そうでないなら無闇に訂正するものでもないと思う
- 133二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:12:11
- 134二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:12:21
- 135二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:14:35
型月では「フィオナ騎士団最強」でいいんじゃないの?ただしフィンの老年期になっての話だしフィニアンサイクル全体で最強かどうかは別にわからんだろうけど
- 136二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:18:21
🌸さんは剣ディルムッドの設定をこともあろうに型月wikiから剽窃した実績があるから残念ながら原典との乖離があっても「型月ではそうっぽい」で通すしかないぞ
ぶっちゃけ詳しくないし興味ないのはわかる
幕間も混同が指摘されてる - 137二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:19:44
ん? 剽窃ってディオスクロイじゃないのか?
ディルムッドでもなんかあったん? - 138二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:21:01
- 139二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:23:07
- 140二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:35:22
マテリアルに書いてあるんだし型月のディルムッドが騎士団最強なのは別にそれでええやろ
ただ直接的な戦闘力以外の能力も加味すると、「聖杯戦争で優勝する」においてフィンがチートなだけで - 141二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:54:39
そもそもサイクルの主役はディルムッドではなくフィンだからな
- 142二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:00:10
円卓だってアーサー王主役だけど最強騎士なのはランスロットだしまぁね
- 143二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:10:46
一応魔力カスカスな本編のランサーよりは白兵戦なら強いんだよな
- 144二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:28:58
- 145二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:48:35
面倒臭いから変えてないってメタ理由だから突っ込んでは駄目
- 146二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:09:05
そもそもzeroのディルの回想で最強の誉れも高きディルムッド・オディナって書いてるからな
- 147二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:09:42
- 148二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:18:22
- 149二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:26:28
まあ仮にも一つの時代一つの物語で最強くらいでないとそれに一本取られた青王の格下がるし
駆け引きや令呪の切り時、同盟の組み方とか次第で優勝狙える程度はあるんとちゃうか?
単騎総当たりだとまず無理だろうけど - 150二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:28:21
四次の面子相手だと逃げ回りながら回復阻害をチクチク当てて相性有利のランスロット残るのに賭けるのが勝ち筋と言われるくらいには単独だと弱い
- 151二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:15:04
まさかのハサンにも負ける可能性あり
- 152二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:18:20
- 153二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:21:31
そのフォローも四次ハサンでは水銀突破できないが有るから厳しい
- 154二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:34:39
むしろアサシンが三騎士に勝てないのは割と当たり前な話なので負け筋があるって時点でだいぶ厳しい立場だぞ