- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:01:36
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:02:30
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:03:13
いいやただ単に正確さを重要視する日本が発達に厳しい国になっているだけということになっている
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:04:05
昔は職人気質って言われてたのん
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:04:34
昔は多少の発達なら誤魔化せるからクローズで働いていた人が多かったんじゃないっスか? とも言えるのん
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:04:41
変わった人、天然な人、そして俺だ
昔からけっこういたぞ - 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:04:56
昔なら間引かれてたからやん マネモブも現代で良かったですね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:05:19
農薬の影響らしいよ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:05:43
人権意識が高まったから多いように見えるだけなのん
昔は熊や狼にでも食われてたんじゃないスか - 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:06:58
検査基準の厳格化と隔世による形質の発現が原因ですね🍞
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:07:53
昔の人は農業とかしてたけど
最近の時代のオフィスや工場とかの勤務についていけていないだけじゃないスか? - 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:09:25
日本がやたら同質性に厳しい社会やからやん…
アメリカをみてみい?ある程度の優秀さは前提としても発達がイキイキしとるでえ - 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:09:41
なんなら落語の登場人物なんか8割方そういう人だと思ってんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:11:10
- 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:11:13
昔はそのへんどないする?まあええやろでなあなあにしてたんだよね
良くも悪くもユルユルだったと思われるが… - 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:12:11
- 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:12:26
正直発達でも独り立ちして暮らせるなら問題ないと思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:12:30
職人気質、間引き、多産多死、そして俺だ
障がいを見えなくするぞ - 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:12:54
ダウン症はともかくハッショは単純作業ならできるから昔は貴重な労働力だったんじゃないスか?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:15:49
というかネットだとやたら無能さばかり強調されるだけで普通に有利な面もある形質なんだよね
東大なんか行けば普通に発達だらけだしスポーツ選手なんかも突き詰めてる奴は大体持ってるよね - 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:15:50
ウム…マルチタスクでなく集中して同じことを同じ練度でやり続ける仕事をすれば大方大丈夫なんだァ
職種さえマッチすれば食いっぱぐれることは無いんだァ - 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:16:50
発達という括りが雑すぎると思われるが…
ASDとADHDも全然違うしLDなんかもあるぞ - 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:18:26
コミュ障の職人もお見合い結婚でコミュ力ある奥さんが人間関係を円滑にしてたんだよね
職人が廃れお見合い制度がない現代社会では役立たずになるよね - 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:19:18
- 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:19:34
お言葉ですが今の愚弄対象は境界知能ですよ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:19:36
- 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:21:41
子供の扱い雑な社会なら多動とかあの子いないよ(笑)で済まされてそうですねガチでね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:22:12
現代が求める人材のレベルが上がるスピードが以上に速いと言う感覚
- 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:22:42
- 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:22:55
そもそも障害の診断基準自体時代に合わせて変わるものだから比べても意味ないんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:24:59
ASD…聞いています
こだわりが強く職人気質の人が多いから職人とか熟練工に多くいたと 頑固親父の衣を纏っていることもあったと
ADHD…聞いています
多動タイプは成功者と落伍者の両極端に分かれがちだと フロンティア精神の衣を纏っていると
注意欠陥タイプはうっかり者で済まされていたけどそれでも定型発達より明らかに生きづらくはあったと
LD…聞いています
識字率がさほど高くなかった昔は「まあそんなもんやろ」で済んで本人も周囲もあまり気にしない傾向にあったと むしろ近現代の方が生きづらいと
- 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:25:11
- 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:26:06
”有利な面が目立つ”というより”突出している能力があればカバーできる可能性がある”という感覚
- 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:26:19
- 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:26:20
最近はそういうキャラを発達扱いする風潮があるから間違ってないのかもしれないね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:27:29
組織化が進んで個人の能力より組織への順応性のが大事になったからじゃないかと思ってんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:28:20
- 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:30:27
- 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:30:53
ASDがスタンド持ちだったらめちゃくちゃ強いと思う…それがボクです
暗殺チームとかそれっぽいやつしかいないよねパパ - 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:32:21
ネタだよ 引きこもりが辛すぎて自称隠キャすら苦しんでいたよ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:33:57
普通の人なんていないんだよね パパ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:36:02
現代社会が人間に対して要求する能力のレベルが高すぎを超えた高すぎ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:36:32
- 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:38:52
普通って意外とショボいよねパパ例えば大学の偏差値で言ったら大東亜帝国とかその変なんだ
ここらへんの名前聞くとえっ低学歴じゃないッスか?と思うんだけど半分はそれより下なんだ
普通の基準って意外と低いからあまり気にする必要はないと思われる - 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:40:05
昔ならさっさと死んでた奴をいつまでも面倒みないと犯罪になるから生かしてるだけなのと
そもそも社会の平均から外れる何割かを発達障碍として定義するって側面もあるからま、なるわな…
減らそうと思えばいくらでも減らせるんだよね
すごくない? - 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:41:24
- 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:43:43
- 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:44:05
>>46み 突然造語でしゃべるのは止めろ
検索してもそんな用語出てこないっス
- 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:45:07
発達のことは“Dの一族”だと思ってる…それがボクです
- 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:45:21
- 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:46:09
20代より40代の方が出産してるって聞いたけどガチなんスか?
- 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:46:48
- 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:48:05
- 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:50:16
- 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:52:01
- 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:53:44
- 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:54:17
身体のほうが多い時代ならよほど重度の症状じゃない限りは五体満足な時点で問題にされなかったとかじゃないスか?
- 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:14:23
その先にあるのは優勢論だと思われるが...
- 59二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:22:27
- 60二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:29:02
そうですねそう思いたいですね
- 61二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:31:39
- 62二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:30:19
確率的には40人クラスに1人なんだよね
学年に1人から2人は必ずいるんだ - 63二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:34:36
昔はコミュ障でもムラ社会の行事に参加して夫役をこなせば末席には加えてもらえてたのん
今やそんな人達のこなせる夫役は機械がやってるから発達という区分をつけて末席からも排除されるんだ悔しいが仕方ないんだ - 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:58:26
嘘か誠か知らないがホモ!因子は「同性を好きになる因子」ではなく「男を好きになる因子」なので女に発現した場合は多産になって淘汰されなかったという説もいる
遺伝的多様性…すげえ 感動するくらい奥深いし
- 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:33:05
どうしてこんな知識溢れるスレになったの?
- 66二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:35:52
お言葉ですが昔はただのバカとして処理されてたのが病気扱いされ始めただけですよ
- 67二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:49:21
それってお前のことか?ゲン