「主人公VS主人公のダークバージョン」とかいうハズレの無い対戦カード

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:30:16

    みんな好きだと思うから、特に好きなのを挙げてけ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:31:49

    近年は共闘が熱い

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:32:49

    僕は王道のVSイーヴィルですかね・・

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:33:25

    >>3

    顔が似てるだけの他人!顔が似てるだけの他人じゃないか!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:33:30

    プリキュア5の映画はいいぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:34:24

    アニメダンウォのドットブラスライザーvsグルゼオンのcg凄かった覚えある
    片方もう後継期になってるけど…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:35:07

    >>3


    いいよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:35:23

    龍騎とリュウガ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:36:34

    ソラVSロクサスかな、キングダムハーツはその手の戦い多い気もするけど……

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:36:41

    >>7

    イーヴィルトリガー本当に好き

    ギャラファイでトリガーのピンチにダーゴンさんとカルミラと一緒に復活してくれないかな、、、

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:37:03

    ライダーなら龍騎vsリュウガ。ウルトラマンならコスモスvsカオスウルトラマンカラミティ。

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:37:41

    >>1

    どっちも闇属性やんけ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:39:43

    ダークカブトはハイパーゼクター登場前かハイパーカブトと同等の力を持つとかなら面白かっただろうに……

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:42:12

    Fate/stay nightの衛宮士郎vsアーチャー


    劇場版Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS


    Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:46:31

    >>3

    ウルトラマンなら該当するのは、ガイアvsアグルじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:48:55

    >>9

    リクVSリク=レプリカ

    リクVSアンセム

    データソラVSソラハートレス

    ヴェントゥスVSヴァニタス

    テラ(鎧)VSテラ(ゼアノート)


    まだある筈だしチラホラ違うのあるけどたしかに多いな……

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:52:07

    >>15

    アグルってガイアのダークポジと言っていいのかな。ライダーで言うとアギトvs王蛇とか龍騎vsタイガみたいな扱いじゃない?

  • 181722/04/13(水) 18:52:51

    >>17

    間違えた。アギトvsギルス

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:55:34

    イシュメルガ=リィン君とかいう作中人物とユーザーガン曇りさせた主人公のダークサイド

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:56:13

    ルークVSアッシュ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:59:10

    光とノヴァ
    ダークバージョン側に悲壮感や不幸属性があるの好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:02:02

    >>13

    と、やつは考えるハイパーキャストオフ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:03:19

    バッドエンドプリキュア
    ほとんど出てないのに、インパクトと存在感がすごい

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:04:59

    >>4

    似たような力を持った敵って括りやからダークバージョンでええやろ!!

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:15:31

    ガッシュ&清麿VSゼオン&デュフォー

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:17:49
  • 27二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:17:58
  • 28二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 05:07:10

    >>25

    名勝負ではあるがダークバージョンとは別物じゃないか?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 05:10:39

    主人公の闇バージョンとなるとFF4のパラディンになる所とかかな?

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 05:13:21

    バトルでは無いけど自分の闇を受け入れるのも大好き

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 05:18:31

    アバチュのヴァルナ対決


  • 32二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 05:19:57

    テッカマンブレードとテッカマンエビル
    戦いを終えた後最期に話せたのはシンヤとしては良かったかもしれないが残されたDボウイの慟哭の虚しさが凄い

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 05:22:18

    イザナギとマガツイザナギかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:46:24

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:55:26

    狼是対神牙

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:57:06

    P5SのジョーカーVSマイ・ディア・ジョーカー

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:44:06

    白一護好き。

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:46:02

    >>37

    口が悪いけど親切なお兄ちゃん

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:52:46

    >>28

    それいったらスレ画も大概やぞ

    (主人公のエースvsそれをイメージして作られたであろう敵に回った相棒のエース)

    意図としては主人公と同じタイプの敵って意味だと考えられる

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:52:14

    ダークカブトvsハイパーカブトとかいう茶番オブ茶番

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:12:32

    コスモスとテロスとかいうライバル関係に見えて
    対決するたびにどちらかはただのカマセになりあっさり負ける関係

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:21:11

    別にダークではないけど「自分にもっと力があれば」と願った自分を仲間との絆の力で越えていく騎士くんは良かった

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:55:19

    >>21

    上げようと思ったら上がってた

    良いよねノヴァと光

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 02:28:52

    少女革命ウテナのウテナVS御影 「自覚」
    互いが互いの鏡像であることに気付かぬままに処刑されるような幕引きが印象的

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 03:07:55

    ちょっと主旨とはずれてるかもだけどワルキューレとYami_Q_rayは決着の着き方まで含めて好き

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 03:15:26

    武器を使うという衝撃

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 03:28:38

    >>44

    ウテナは登場人物全体に複雑な対比構造が敷かれているから

    御影以外にも西園寺や樹璃さんや暁生さんもウテナの対なのよね

    ずっと主人公VS裏主人公みたいな作品だからすっげぇ好み

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 03:31:51

    >>25

    主人公達痛めつける為手加減してた敵に主人公の片方が瀕死になって一矢報いれるレベルだったのにその相手に主人公と同系統の技で圧勝する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています