今後クソ強ライバル出されそうなウマといえば?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:20:16

    まだ娘化してない馬でも可
    とりあえずラララとジャパンは確実にバケモン出てきそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:21:12

    ハーツクライ
    ダービーでクソ強キンカメ来そう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:22:00

    ベタだけど天皇賞(秋)やジャパンカップでイクイとやり合った競走馬がウマ娘化した時がヤバそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:22:07

    アイのシニア有馬かな
    偽名かもしれんが

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:22:55

    メイショウサムソンのクラシック有馬

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:24:22

    🍞の秋天もやばそう
    ガッツリ加速と速度積んだ距離Sエクレアがぶっ飛んできそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:25:04

    デアタクJC

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:25:24

    >>4

    シニアは2020年ベースになるだろうから、有馬出たらシェーンーリエではなくクロノと戦うことになる可能性の方が高そうではある

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:26:44

    サムソンビックのナリブはローレル視点以上にヤバいんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:26:48

    難しいかもしれないけどもし来てくれるならイグナイター視点の🍋

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:27:09

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:28:56

    アイの有馬は強ライバルは配置されないけどウオッカやドーベルみたいな距離適性で負けイベって感じな気がする
    距離適性外で負けたレースは強ライバル配置より単純に距離適性上げないと負ける感じになりそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:29:47

    ハーツシナリオはクソ強モブ×2になるんだろうか
    現状だとあまりにも希望がない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:30:35

    >>9

    クラウンシナリオとシュヴァルシナリオだとクラシックのライバルの強さが違うので、多分クラシック当時の馬の強さに準拠した強化をされると思うんだよね


    つまり

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:33:28

    ジェンティルの秋天で出てくるジャスタウェイとかJCのエピファネイアとか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:33:44

    >>4

    咲き誇る白百合もだけど安田記念でグランがどこまで盛られるか楽しみ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:36:09

    >>2

    最悪の場合皐月でクソ強いダイワ姉貴、ダービー神戸新聞杯でクソ強いキンカメ、菊でクソ強いデルタ、JC有馬でクソ強いロブロイ、宝塚でクソ強いスイープに当たる地獄のルートになる可能性がある

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:37:29

    >>15

    逆じゃね?有馬でクソつよジェンティル出される🦐ならわかるけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:37:36

    >>14

    その辺抜きにしても純粋にインフレが進みまくってるからローレル実装時よりも更に盛られるのは間違いない

    下手すりゃ現行クラシックの最強格であるオルフェジェンティルを更に二回りくらい強くした鬼ブライアンとか出てくるかも

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:40:47

    スマファルが絡む馬は総じてきつくなりそう……って思ったけどシビルウォーぐらいしかもう残ってないか
    !!!!!!は覚醒前としか戦ってないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:41:44

    >>18

    有馬のクソつよジェンティルは解釈違い

    デバフなら分かるけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:41:59

    >>20

    !!!!!はクソつよプスカお出しされそう・・・ダービー最下位ってことは相対的にあいつ強化はいい理想

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:42:13

    >>20

    新三人衆でただ一人残ったファル子の同期でもあるエスポシナリオではまた赤鬼が出てくるんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:42:48

    クラシックの方が強い敵と当たりやすい傾向を考えるとタクトの同期(マリリンレシスあたり)とかがつよいタクトに当たりそう
    …スティルの同期が実装されるのとどっちが先だろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:43:47

    サリオス君はクソつよコントレイルおだしされそう。もう最弱三冠とは言わせないレベルで

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:44:00

    サリオスシナリオのクラシック春2冠とか?
    どっちも2着だからあんまり強くはならないかもだけれど

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:46:16

    リスグラシューの桜花賞レーヌミノルとオークスソウルスターリングは強くなりそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:46:20

    >>26

    バリアシオン然りヴィルシーナ然り2着でも強いもんは強いし

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:48:46

    ブエナビスタのライバル、レッドディザイアさんも強そう。

    スペックの着差で絶望させてくるのもありだけど、接戦だからこそクソつよライバル出してほしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:55:13

    >>29

    むしろあいつらはどっちかいなかったら三冠取れててもおかしくないレベルだから逆に互いに何も盛られること無さそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:57:54

    ラヴズ見てると2020年周りは無理やり伝説JCに拉致られる可能性があるんだよな・・・

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:58:36

    🍩の同期

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:59:39

    カレンブーケドールは2020JCから逃げることはできないから地獄叩きつけられそうだけど逆に船橋起きて1着条件の可能性もあり得る

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:00:49

    >>25

    >>26

    皐月賞はもう少し接戦できるくらいの強さじゃない?

    ダービーは距離Sでも王手でもなんでもありそうだけど

    そもそもサリオスでるとしたら中距離Bぽさそうという

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:01:35

    プスカ視点の安田記念ウオッカとか…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:02:28

    2着接戦でもシーナの秋華賞ドンナ見たら三冠の時点で接戦とかは関係ないだろうな…と思った

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:03:28

    >>6と被るが、リバティの2023JCは無理ゲーだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:04:18

    三冠は滅茶苦茶盛って二冠とかならまだ温情ある印象あるわ
    メノシナリオの皐月ゴルシとかURAはきついけど今のシナリオだと余裕で勝てるレベルだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:05:07

    >>2

    逆にディープインパクトも

    有馬で殺意MAXのハーツクライ襲ってきそうだと思う

    そうでないならえげつないデメリットスキルがそのレースでだけ付与されるか

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:06:08

    逆にダンツの三冠が厳しいとかあり得そうだと思ってる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:07:50

    >>34

    高松宮二桁順位で負けてるからついても短距離Fとかだろうし普通に中距離もAじゃね?

    マイルと中距離Aで短長死んでる感じになると思うわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:11:15

    >>34

    エースが適正外の長距離でA貰ってるから、三冠馬のライバルは多少融通効くと思われる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:12:33

    趣旨と少し違うかもしれないけど、
    ダート適性Gの筈のカレンブラックヒルの育成目標になぜか入っているフェブラリーSは見てみたい
    しかもなぜかシステムを無視して一番人気になっているという怖い仕様も含めてで

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:15:56

    >>40

    オルフェドンナはレースごとにスキル調整してきてずるい!感はちょっとあるが

    3人がそれぞれコース特化でも3人だしな・・・で納得しそうになるしな・・・

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:18:24

    ディープインパクト
    有馬記念のハーツクライはゴリゴリ強くして欲しい唯一の敗北したレースだし

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:20:03

    >>23

    帝王賞ででてくるだろうけど目標外じゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:23:10

    これはステゴ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:25:38

    カナロアシナリオの高松宮で頭三つくらい抜けて強いカレンチャンが出てくるとは思う

    それはそれとして願望だけどシニアスプリンターズSでバカみたいな強さのバクシンオー(3着目)出てこないかなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:33:25

    >>48

    流石にカナロアレベルが負けで終わるのは嫌だが気持ちは分かる

    挑戦するしない選べるならいいかな

    それこそマスチャレぐらいの強さで勝てるといいことあるとか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:34:45

    >>30

    ブエディザは桜花賞は1/2馬身差だけどオークスも秋華賞もハナ差だもんな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:23:57

    メイケイエール、サトノレイナス

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:33:17

    >>49

    ヴィブロス育成VMでのvsシーナ戦はそんな感じだから可能性はあるよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:35:23

    17世代四馬鹿のシニア期宝塚と有馬には
    クソ強リスグラシューが待ち構えてるんだろうな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:37:07

    >>53

    リスグラシューまんま出るか、パチモノになるかどっちが可能性高そう?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:49:55

    >>54

    キャロットはシーザリオ居るから許可取りは無問題


    リスグラシュー出すなら同期かお父さんと一緒に

    来そうな気がする

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:53:06

    >>55

    ちょっとリスグラシュー貯金するわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:56:37

    >>17

    こうしてみると現役時代のハーツはディープに勝った

    有馬以降を含めてもボスラッシュすぎてヤバいな…

    その分メチャクチャ熱い話が見れそうだけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:07:48

    ヴァーミリアン
    自身が強者側なのにカネヒキリに勝てない

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:13:47

    >>53

    アモアイもクソ強リスグラシュー襲来のリスクある部類よね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:16:25

    >>57

    その後のボスラッシュもすげーんだよな.....ウィジャボード、ハリケーンラン、エレクトロキューショニスト

    ここらもゲームでみたい

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:17:14

    パンサラッサのホープフルSのコントレイル
    マジな話ジュニア期にクソ強ライバル出されたらどうすりゃいいんだろうな
    パンサの場合朝日杯行ってもサリオスが盛られてそうだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:17:55

    ピンポイントで勝ちにくい感じになるエフフォーリアのダービー

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:22:57

    >>62

    あれハナ差だから盛られはしないと思うんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:42:45

    ビゼンニシキ、ギャロップダイナ、ミホシンザンはクソ強カイチョーとマッチしそう
    前者二人にはニッピロも出てきそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:45:49

    エフフォーリアはシニア期が相手も話もしんどくなりそえなのがな……

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:46:40

    シャダイソフィア
    ダービーでシービー、シニア級の安田でニッピロ、宝塚はエース

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:56:30

    >>65

    エフフォーリアのシニア期、クソ強ライバルもそうだけどまず第一に本人がデバフでえらいことになってそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:42:38

    エクレアのクラシックはどうなんだろう

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:49:01

    ぱっと思いついたのがウィルソンテソーロの新馬戦だった
    芝FかGだろうしイクイノックスとサークルオブライフいるけど流石にメイクデビューから無理ゲーはないか

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:49:52

    スルーセブンシーズ
    宝塚記念にイクイノックス

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:21:44

    秋天ディープスカイのウオッカとダスカかな?

    カンパニーもシナリオラストランのマイルCSでウオッカカチコミにきそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:25:28

    >>68

    かなり強めだけどこちらの頑張り次第では

    ギリギリ勝てるくらいの塩梅になりそうなイメージ


    1回目の秋天を乗り越えたら後はイージーゲームに

    なりそうな気がする

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:30:44

    2020JC組はあのアモアイはもちろんのことレコード2位のキセキもバケモンで
    片方が展開で沈んでも片方が立ちふさがる地獄が見られるんじゃないかと

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:34:15

    >>12

    あんまり目立ってないけどチヨノオーの目標外有馬は低適性&マルゼン並にクソ強いシービーだったから

    今の基準でやりかねなくもないよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:56:21

    >>73

    それ18

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:24:13

    プスカは大阪杯と宝塚のドリジャもクソ強そう
    クラシック秋天からボスラッシュ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:30:48

    ハーツクライシナリオはラスト有馬がラスボスディープ相手になるのか

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:42:14

    もうインフレして楽に勝てるようになってしまったので
    00世代のクラシックJCのオペドト

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:44:38

    ヴァにも決着をつけなきゃいけない奴がいる気がするのヴァ……

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:45:54

    キューン

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:10:26

    コントレイルは自分の育成だとクラシックJCでクソ強アイを相手しなきゃいけないけどシャフリヤール育成だと自分がそのポジションになってそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:14:44

    >>69

    ウィルソンはメイクデビュー前にイクイノックスと模擬レースして「芝よりダートの方が向いてる」って気づくイベント挟むと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:24:13

    2、3年毎に地獄のJCを開催する史実サイドにも問題があるのではないでしょうか

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:21:35

    >>83

    20年 三冠馬3頭揃い組

    21年 空の彼方に最後の軌跡

    23年 怪獣大戦争

    24年 ディープVSハーツの因縁最終章(多分)


    書き出してくとここ数年のJCはマジでヤバいことしか

    起きてないな


    22年は箸休め期間ってことでひとつ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:26:46

    一応1.3/4馬身まで迫ったシオンがダービーであのステのオルフェとやらされるので
    そこから7馬身以上離された同世代実装されたらそれはもうエラいことになりそう…どころかシオンもかなりのステで来そう
    トーセンラー辺りどうですかね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:03:57

    クソ強ライバルって大体クラシックだからこっちも育ちきった有馬でハイパーインフレバトルしたい気持ちがある
    でもクラシック期以上にシナリオとサポカのインフレの影響デカいから難しいかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:10:25

    流石にやらないだろけどブエナの新馬戦はちょっとだけみたい、一回見たらそれで終わりにしたいけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:17:05

    ステータス盛り盛りのモーリスが見たいけど半分香港だからボスとして立ちはだかるシーンが少なそうなんだよな
    来るとしたらリアステのシニア秋天とか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:25:23

    >>69

    ウィルソンなら芝の新馬戦なんぞよりチャンピオンズCレモンポップと東京大賞典ウシュバテソーロやろ

    圧縮してクラシック期に2着か3着以内条件になるから遠慮なく負けイベにできる

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:29:55

    23年の秋天、JCはエクレアがいたからそこ目標のウマ娘は軒並みキツそう

    それこそラヴズシナリオのアモアイみたいな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:31:00

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:20:14

    >>88

    マイル路線だったらボニたんアラジンあたりの先着できなかった勢はやばくなりそう

    一回勝ってるロゴタイプは控えめ+不調にされそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:28:05

    菊花賞を差しで走るキタサン見たすぎるんだけどドゥラでもシュヴァルでも逃げだったからリアステでも逃げなんかな…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:54:26

    ルヴァンとベリルが他にとってどれくらいヤバい感じで来るか興味ある
    それぞれ故障するまで国内では誰も勝てる気しなかったし

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:17:53

    >>94

    (仮にその2人+ゴルドリ、オメパ、チュウワが実装されているとして)オメパの育成シナリオのJDD(対ルヴァンスレーヴ)はクソ強ライバル枠だと思うけどそれ以外がわからん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています