やはり壱の型と七の型の違いが分からない

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:33:52

    神速とどう違うんだあれ?
    めちゃくちゃ速いってのは分かるけど、型としての違いは何なんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:34:40

    緩急とか軌道?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:37:35

    >>1

    エフェクト全然違わんくない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:41:15

    おそらくスピードがすごくなってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:41:56

    >>3

    いやあのエフェクトはあくまで漫画的な表現だから

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:42:25

    タメを使った超速移動と解釈した
    壱の型より移動距離も速度も格段に上がった正当進化系みたいな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:42:37

    足への負担が神速>七の型っぽいから速さだけなら神速の方が速そうなんだよな

    速さナーフした代わりに威力は強そうだけど

    一の型はまっすぐ突っ込むだけみたいなこと言ってたし軌道が違うのかな?とは思った

    エフェクト竜だしぐねぐねした軌道なのかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:43:10

    波動拳と真空波動拳みたいなもんやろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:43:14

    かめはめ波と10倍かめはめ波くらいの違い

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:45:45

    >>4

    >>6

    なんかそれだと

    あくまで霹靂一閃の派生域でわざわざ新しい型と言うには差異が無さ過ぎる気がする…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:45:46

    壱の型よりさらに捨て身になってるんじゃないか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:45:57

    雷みたいにギザギザ動いた感じのエフェクトだったから、直線的で動きが読みやすい壱の型と違って、早さをそのままに曲がる動きを加えることで相手に読まれないようにしてるんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:47:26

    ファンブックに全神経を脚に集中し、とあるので壱の型の威力や速度を高めたのが火雷神なんじゃない?
    実際目が慣れてきてた獪岳も全然反応できてなかったし。

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:47:37

    神速のほうが速いけど火雷神のほうが頸を斬る力が強いんじゃ神速霹靂一閃だと梅ちゃんの頸が斬れてないから作った技かも

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:52:06

    神速よりかは遅いけど威力のある斬撃が七の型?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:52:08

    これがコンスタントに内包してる型とか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:52:44

    198話で無惨相手に霹靂一閃神速も火雷神も霹靂一閃もしてるけど違いがわかりません

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:55:00

    霹靂一閃は斬った後納刀してるけど火雷神は振り切ったままだから、単純に次を考えず全身全霊の速度で出す霹靂一閃=火雷神なんじゃないか
    霹靂一閃・神速は速さ以上に“どんな姿勢でも出せる代わりに片足が潰れる”ところに特徴があるから、どれが上位というよりは一長一短の派生技って感じじゃないか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:55:00

    名前からして炭治郎が半天狗切った技みたいにヒノカミ+雷の呼吸の合わせ技なんじゃ……?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:17:52

    霹靂は使った後の余力を必ず残す。次に繋げるため
    火雷神は使ったら次はない余力全てを威力に乗せてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:18:30

    刀抜いたまま+姿勢がかなり倒れてる
    から次がない一撃だけの技なんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:20:05

    衝撃で羽織が破れるくらいの超スピードなんやろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:20:54

    なんかこう足の運びとか刀抜くタイミングとかが違うんだろきっと多分

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:21:50

    映画だと獪岳のかなり斜め下の壁から一度の踏み込みで首取ってた

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:22:09

    霹靂一閃 ザケル
    神速   ザケルガ
    火雷神  バオウ・ザケルガ
    みたいイメージ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:22:46

    >>19

    技名に火がついてるものね

    日の呼吸というより炎系かもだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:24:28

    >>24

    原作でも落下中にグルンしてトッの次の瞬間ぐらいに斬ってた

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:25:48

    火雷神は霹靂一閃の脚力で走っているんじゃない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:28:58

    剣心のただの居合抜刀と天翔龍閃くらいの違いがあるんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:34:28

    何も変わらない名前が違うだけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:37:31

    ほぼほとんど一緒で違いは壱の型は連続で出せるし神速もあるが七の型は連続で出せないし応用が効かない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています