セイバーにサンデー最適だと思ってたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:37:00

    意外とそうでもないんだな
    この銀狼はサフェルモチーフ持ってるシミュレーション結果

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:16:26

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:19:34

    EP回復って知ってるか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:22:31

    >>2

    アサギの動画見たけど君の言ってることと違くね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:23:28

    デバフも敵が死んだら移転するやつでもないなら掛け直し分SPとか取られるしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:27:15

    個人的にデータキャラしか信用して無いから
    サンデートリビーフォフォで行くわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:28:33

    アサギってヒアンシの動画でHC比較でもヒアンシーがトップ(20R経過時点)とか出す人だからなぁ…
    20R後にようやくトップ取れるのをあたかもヒアンシーHCが1番強い!みたいに出すから光円錐や遺物の数値比較はともかくPT比較はあんま信用してないわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:34:09

    動画序盤で上の方はセイバー自体の火力はそんな高くないって言ってるからなぁ
    トリビーヒアンシーが強いだけっぽいからPTで火力出すのに向いてるデバフ組が高く出てるだけでは

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:34:59

    まぁこれを信用するのは個人の勝手じゃない?拡散されても知らんがなって話だけども

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:46:41

    あくまでシミュレーションだから合ってるとは限らないと本人が言ってるのにこういうスレ立てるヤツ出てくるんだ・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:49:16

    そもそも「セイバーの火力出る編成」じゃなくて「セイバー入れて火力出る編成」だからな
    サブアタ兼ねたトリビーヒアンシーに恩恵あるデバフ組とか全体調和のロビン入れた方がパーティ火力上がるのは当たり前ではある

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:52:29

    言い方は悪いけどトリビーとヒアンシー入れてPT火力高いのってトリビーとヒアンシーが強いのであって、
    そのキャラを強くしてくれるわけじゃないんだよな

    尊厳破壊編成試したけど正直面白くなかったし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:00:42

    セイバーに限らず普通のHCアタッカーは全員試したら最適はこれでしたってなるんじゃね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:22:30

    トリビーサフェルヒアンシー入れれば誰でも強くなるってつまんなそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:42:49

    まあそれは運営に言うしかないやね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:42:53

    銀狼って強化後はかなり火力出せるから相手多かったりすればパーティ単位の火力は相当強いよね
    それとアサギは動画内でシミュレーションの結果は設定でどうとでも変わるからこれだけ信じないでって言ってるからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:18:07

    じゃあ真に火力が出るセイバーのPTはなんなんだろう?
    現状の構成だとフォフォがかなり怪しそう、ヒアンシー入れた方が火力貢献度も安定性も高いんじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:19:24

    アサギ本人が結局はシミュレーションだからあくまで目安って言ってんじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:20:05

    アサギはこういう系で1番信用できるわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:30:27

    アーチャー編成で前回サフェル→銀狼でPTDPS13%近く違うって出してて今回訂正も無くしれっと6%差くらいにしてるんでまあそれくらいの信用度ではある
    海外勢の評価ではほぼほぼイコールか非量子弱点時の差込みでギリ銀狼優位みたいなのもあったしあくまで謹製シミュレーション上での比較でしか無い

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:31:43

    ぶっちゃけ以前は参考にしてたし毎回見てたけどトリビー以降のアサギは化けの皮剥がれてきたなって感じするわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:32:01

    >>21

    トリビー以降何があったん?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:35:21

    サポ枠において>>7みたいな現象が起きてた記憶

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:37:23

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:38:26

    >>21

    個人的にはトリビーよりサフェルの評価が一番実体との乖離を感じる

    木人叩きシミュなんでそれは最後の最後で総ダメージの24%加算は強かろうけどね

    現実ベースでボス相手に残HPギリギリのスタック量且つ単体のみなんて有り得ん以上ダメージロスが少ないって評価は飲み込み難い

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:43:37

    >>12

    アーチャーとかは尊厳破壊編成も本人のギミックと噛み合ってるからあんま気にならないんだけどな

    トリビーはUBW→トリビーの必殺後追撃→アーチャー追撃起動できるとか、ヒアンシーは高速通常連打で耐久補助しつつSP稼げるとかちゃんと本人に向けたシナジーあるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:46:31

    正直尊厳破壊パとかいう言葉を生み出すような人だから特定のアタを強く使いたくてHC編成探してるような人には向いてないでしょこの人…パーティ単位で最高値出したないなら良いと思うよ(なおアタッカーのダメージ貢献比率は下がる)

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:03:25

    評価基準がはっきりしてるから、何基準で最強って言ってるのかよく分からない動画よりは信用してる
    てかスタレは良くも悪くも色んな物(ステージギミックとか)の影響を受けやすいから、結局は自分で考えるしかない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:09:36

    つか特定状況上のシミュレーション結果をDPA順に並べてるだけだからな
    結果から勝手に解釈伸ばした上で文句言うのは筋違いでしょ、それこそ見なければいい

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:09:55

    自作のシミュレーションの上どういう想定で回してるのかも分からないから正直雰囲気としか
    てかなんで20Rなんだろうね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:19:59

    アサギの敵入れ替わりなしカカシ殴りデータ使って2凸モゼはトパーズと同等の強さってモゼageてたの多かったけど実装されたらSPきつかったり獲物の取り回し悪くて飛霄相方談義にトパーズどころかなのかより名前挙がらなくなったの面白かった

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:22:14

    データキャラを信用しろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:23:38

    サンデートリビーフォフォよりトリビーの枠ロビンの方が強そうに見えるけど1凸効果でそれだけ火力変わる感じなん?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:26:03

    >>28

    キャラ解説とか攻略を謳っている動画で何の基準も無く最強って言ってる動画なんてあるの…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:56:29

    >>29

    見てる人の中でこの「特定状況上のシミュレーション」の仕様を理解してる奴何人いるんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:01:42

    前もどっかのスレ(強化4人組の比較スレ?)で言われてた気がするけどトリビーヒアンシー入りはシミュレーションの設定次第すぎて何とも言えん
    極端な話トリビーヒアンシーは常に1体と常に5体でほぼ火力5倍(トリビーはEP回復の関係で5倍以上)に変わる訳だし

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:30:05

    この人の動画ここおかしくない?って言うとバンバン言論統制するのがな...

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:33:35

    スタレの動画誰見てる?
    論外枠のリーク見てるエアプボビーは抜きで

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:44:01

    実際に使ってみたらセイバーはサンデー入りの方が普通に強いぞ。てか実戦では尊厳破壊編成自体そこまで強くない
    アサギゲームズは前まで信用してたけど、矛盾点や疑問を丁寧な口調で指摘してるコメントに対して返信して説明するどころかしれっと指摘コメント自体削除してブロックしてるの判明してからあんま信用してない
    特にトリビー以降なんかおかしいわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:52:50

    いかんせん機械音声で声で悪目立ちすることもなく表面上はしっかり示してて口調は丁寧(尊厳破壊ぐらいの露悪さは正直どこでも見かけるから無考慮)だから悪い意味としては話題になりにくいのがな
    大規模chでもないしいわゆる狂儲も見かけないから言論統制云々も耳に入りにくいしいい感じに有耶無耶にデキてると思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:54:39

    >>38

    信用云々は置いといた上で先行体験はアサギ見てる、早いし見やすいし聞きやすい

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:55:00

    >>40

    直接アサギゲームズの名前を出してないだけで明らかにアサギの動画参考にしただろってやつが暴れてるのはわりと見るけどな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:56:19

    >>41

    ゼンゼロもそうだけど割と早い段階で創作鯖出す人は活用してるわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:56:25

    内容がちょっと変なのは自分もそう思うけど、だったら見なきゃいいし信用しなきゃいいだけよ
    と言うかゲームに限らず一本の情報ソースを鵜呑みするのは危険だよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:56:42

    >>38

    正確さとか細かさなら他にもいるかもしれんが動画のわかりやすさで言えばやっぱマグロが強い

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:57:03

    >>38

    ビルドや編成だとアサギさんとマグロ

    アッハ系だと草

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:59:23

    >>46

    アッハ系はありすたとごりらも見てる

    ていうか階差は楽しそうにやってりゃ大体見てて楽しい

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:00:09

    >>38

    データキャラとマグロ

    データキャラは他より投稿スピード遅い分情報が的確な感じするしマグロは見てて不快にならない上に分かりやすい

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:01:03

    癖がないほど尊厳破壊編成が強いのがなぁ…セイバーはThe優等生アタッカーだし、癖の強いアーチャーはアサギのシュミレーションでも普通に花火必須だし

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:01:17

    とりあえずセイバーはサンデー入れるのが強いってことで納得した

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:01:39

    アサギさんは遺物とか凸効果比較は参考にしてるけどパーティ比較は本人も言ってる通り状況次第だからバイアスかかりそうだし見てない

    あとセイバーに対するサンデーは必殺を打てばepを実質96(72+24)回復し再行動でep実質54(30+24)回復すると思うと最適じゃない訳が無いかと
    使いたくないなら使わなくても問題ないと思うけれど

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:01:54

    >>38

    名前挙がってないのだとシューレンとアル」だな

    前者はまあなんとなくで後者はネタとも言えない絶妙な謎編成とカフカ目的で見てる

    両者とも最近は御空とか寒鴉とか今更検証するのもアレな星4キャラで動画上げてたから好感度が上がった

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:06:48

    星5調和やサポと比較すると使う理由がないのはあるとしても最近の解説者星4調和(特にアスター停雲以外)解説しなさすぎ問題があるから動画を出してるのを目撃するだけでも好感持ちたくなる気持ちはわかる

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:17:02

    以前は信用してたんだけど明らかに肌感覚にあわない数値出てた時に敵レベルいくつで何体想定か聞いた際にガン無視されてからなんだかなーとは思うようになった

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:17:37

    流石に解説者だってマイナー主義じゃなければ需要が多いキャラでPVや評価や登録者を効率的に稼ぎたいし触れなくなるのもしゃーない

    まあ>>52の挙げてる二人って性能的にもクセが強すぎる/好相性のキャラが全く追加されないせいでそもそも機会に恵まれなかったから極端だが

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:19:32

    >>52

    アル」の」が誤字かと思って寒鴉の動画調べて辿ったら本当に」入ってて笑った

    しかもこのスレの発端の尊厳破壊セットでその中のカフカ添えverについてハイパーお気持ちしててスレ的にタイムリー過ぎて更に草

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:23:36

    スタレとしてのアサギは以上のようだけどゼンゼロとしてのアサギはどうなのか

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:24:15

    アサギは最近トリビーサンデー関連での指摘を削除してるから普通に信用出来んぞ
    というか実戦と乖離しまくるシュミデータをバラまくって割と害悪行為やぞ信じる奴がこのスレにもちょくちょく居るし

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:29:37

    アサギは一見だとちゃんとしてるように見えてモゼ過剰上げしまくってしれっと修正してなかった事にしてるし最近はトリビーサフェルを明らかに過剰上げしてるから信用度は結構怪しい

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:30:02

    なんというか原神以外の他2つの解説者の話のスレ見るのって新鮮だ
    こういうスレって大抵原神で立って爆破って記憶が強いだけに

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:30:11

    >>56

    高校生だからお気持ちくらいいいたくなるだろう

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:32:06

    アサギの特徴はこれだよな
    とにかく自分で実証できない場合で見ると理詰めに見えて口調も丁寧なお陰で信頼できる投稿者感を出すのが上手すぎる
    完全にめちゃくちゃじゃない分嘘を嘘と以下略的なのが求められる

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:33:22

    >>52

    シューレンがなんとなく見たくなる枠なのはわかる

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:35:52

    >>62

    何か整然と並んだデータを出されるとすごく見えるっていう理系のポスター発表を思い出すやり口

    条件を毎回明記してないから実際にやったらこのスレの比じゃないくらい総ツッコミだろうけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:38:10

    自分が結構低ラウンド攻略を気にするタイプだからってのもあるが
    できるだけ少ないラウンドで効率よく攻略するのとラウンド数固定のシミュレーションって全く違うし
    シミュレーションが強いキャラと弱いキャラがいる以上結局実戦で使わないと意味無いと思ってる
    だから解説も偶に見はするが海外勢がよくやる低コスト0ラウンドの方が参考になる派

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:40:09

    何よりも救えないのは
    スレ画みたいなアサギのシミュ結果だけを鵜呑みにしてどーたら言ってる人の中で
    シミュレーションのラウンドとか敵想定の事とかを知ってる奴なんて一握りもいないってこと

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:40:55

    数値出してる人によって条件全然違うから複数人見て自分で判断が一番
    最新キャラ強く見せるためにそっちに優位な条件で比較して過剰に強く見せてる人もいるしシミュレーションはあくまでも理論上の計算で実際の使用感やSP回りは判断できないから見てる動画が正確かはわからないし一人に絞って判断しない方がいい

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:43:42

    そもそもアサギの想定シチュエーションって銀狼に超有利だから実態以上に出番が多くなるのって強化前からずーっとそうじゃなかったっけ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:44:16

    アサギを批判する気はないけど吹聴して回ってる人の中に害悪はいる
    はしゃいで回ってる奴に限って実際に使ってみるって事をやってる人が居ないんだよな

    尊厳破壊ageしてる人ホントにその編成使ったことある?実はサフェル引いてないんじゃない?って思うこと多々ある

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:10:27

    >>68

    常にPT全体の弱点がある想定で計算してるんでそこはトントンではある

    あと対抗馬のサフェルの方がより極端に実体より有利な計算になってる感が

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:13:10

    ここまで実戦と差がある数値になるならもはやシミュレーションしない方が良くないか?って思ってしまうレベルで酷いなこれ
    アサギは指摘コメント全削除といいトリビーサフェル過剰ageといい最近信頼できない解説者上位だわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:15:45

    >>71

    数字で簡単に踊ってくれる視聴者を味方に付けてしまったことが終わりの始まり

    自分の評価で世間が踊ってる感覚を味わった人間はもう戻れない

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:18:52

    まぁそれこそ「尊厳破壊編成」ってワードが流行っちゃったからね
    普段から「接待」みたいなワード使ってる界隈だから

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:24:34

    接待は3rd学園未定は置いといて他2作でも普通に使われてるしスタレだけの特質ではないな
    直接的な編成名にならなくても原神だと4.1や3.2くらいや現在進行系で尊厳破壊と形容される編成の認識が広まってるし

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:25:12

    なんか銀狼花火だけ他キャラ餅解禁したりよく分からんレギュだから参考程度に眺めてる
    実態に即しての変更なら他にもサンデー餅が優位なキャラいるしトリビーって無凸餅より1凸ダンスが主流じゃねって気もするし

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:26:24

    無限hpのカカシを20r殴り続けたらヒアンシーとかサフェルが最強になるのは当たり前なんだよね
    タイムアタックしかエンコンが無いスタレでこの人のデータの価値って何って考えちゃうわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:28:28

    >>61

    高校生ってマジ!?と思ったらマジだったわ

    当たり前かもしれんが高校生でももう声帯って大人だから聞き分けは難しいんだな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:29:44

    条件見直した方が良いだろうね
    ヒアンシーが盛大にデータ歪ませてるんだから

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:32:48

    ざっとアサギゲームズで他人エゴサしたけどデータとして不安な指摘は統制されたコメ欄は当然としてXとかそこらでも全然見かけなかったわ
    気付けない人なんて自分含め圧倒的多数派だし本当に立場と層を確立するのが上手い

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:08:01

    尊厳破壊パってのが流行ってんの?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:30:38

    最近だとアナイクス、サフェルの評価でその投稿者の質が測れる気がする
    シューレンは個人的に最近見るようになったのはここら辺のキャラへの評価が正確に感じたからだし

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:35:54

    ぶっちゃけ1つの動画を信じるのは危険
    データも雲璃の時にクラーラと大差ないって言っててコメ欄で言論統制あったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています