- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:46:41
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:59:15
まあ尺がね…
あの悪夢でそこら辺の心情を何とか入れたのかと思うが悪霊ネタが強かった - 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:05:27
悪霊ネタ本意じゃなかったならインタビューとかで違うよって言ってあげてほしかったな…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:07:34
クェスの分もっとアムロにさいてほしかった
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:09:12
逆シャア2部にしてリメイクして富野
大荒れするだろうけど俺だけは毎日見に行くからよ… - 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:09:25
- 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:12:58
永遠の少年とか成長した今も心は少年の頃と変わらないってどっかで書いてあるの見たから制作側はそのつもりなんだろうとは思う
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:13:34
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:14:39
シャアに対してだけ急にスイッチ入ってリアリストというか「ロボットバトルアニメの主人公としてはそれいいの…?」っていう身も蓋もない最短コースで始末にかかるけど
一方で情で揺れたり俺が頑張ればまぁなんとかなるだろ…とざっくりした感じの落差が少年くささなのかな個人的には思う - 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:16:29
むしろファーストの頃とは変わってしまったというか
良くも悪くも大人になってしまった印象だけどな逆シャアアムロ - 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:16:52
小説やインタビューも網羅すると納得できるが本編だけだと全くわからん
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:17:49
チェーンが待ってることで時間経過を短い尺で表してたんだと思うが俺は気付かなかった
- 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:20:03
シャアとララァのことは不意に思い出すと人に会えるようになるまで落ち着くのに時間がかかるまでは分かるけど少年の心に気づけるかというとうーん
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:20:41
やっぱ2部構成にしとけば良かったんじゃと事後孔明してしまうな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:21:19
良くも悪くも感情が行動や顔に出ないんだよな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:22:28
まぁ大筋だけならNT能力持ったランバラルみたいな状態だからね。見方を曲解すると若者の壁になってそのまま潰しちゃうような難敵。そんなやつが主人公やってます
- 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:22:34
あんまり心象描写やるとまたうじうじ主人公とか言われるからってのもあるんじゃないかと思うが元々そこまで何でも割り切って悩まないタイプじゃないと思うけどな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:23:26
ハイストのベルにマザコン的な理由でフラレた情報が本編で判明するだけで人間的に問題抱えたままなのは分かるからな
前日談含めた2部構成にして見たい - 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:27:39
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:28:50
でも逆シャアのあのアムロだからこそ人気でたと思う
かっこいいめろ - 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:30:58
でもハイストの女性といい感じになるのに深い関係になるのは怖がってる感じもメロいメロ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:31:31
逆シャアのアムロは問答無用で強くて格好いいみたいなのはある
テレビ放映と劇場版で考えるとあんまり悩むパート入れたくなかったのかもしれんけど - 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:32:18
実際アムロの中でも逆シャア人気高いしな
あれで正解 - 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:00:22
29と34が揃いも揃って少年から成長しなさすぎ
境遇考えたら仕方ないけど - 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:02:31
アムロは7年軟禁されてたから情緒が幼くても仕方ない
- 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:14:52
少年の心ってアクシズ押し返そうとするああいうのなんじゃないか
心が完全に大人になってしまえば途中で諦めてアクシズ堕ちるの見ることしかできないよ - 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:17:12
悩める少年の心だからそれは違くない?
- 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:39:45
悩める少年の心って言うとララァ関係かな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:57:12
映画のキャラだけだとストーリー的に面白いキャラしてたなーってなるのは個人的初代とzになるなー
- 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:32:50
庵野の逆シャアファン本での御大インタビューで「アムロは子供のまま」「全然成長してない」と言ってたからそういうことなんだろう
…あれで?とも思うが - 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:35:15
- 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:38:56
そもそもロンドベルでシャアを追い続けてること自体がアムロの力の使い道としては…だから悩んでいること自体は分かる
- 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:39:28
- 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:42:08
NTなら分かり合わなきゃってのがあるんだろうな
あと監督はアムロもシャアもダメなやつとしては書いてないらしいから視聴者が富野よりシャアに厳しいのかも - 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:43:11
- 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:43:48
お互い分かり合える奴だって分かってるのに決定的な溝ぐらいのことで最後までそこから目をそらし続けたから監督的にはこいつらオールドっていう評価なのも分かる
- 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:44:37
- 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:46:44
もう決定的に決裂した後のシャアに何でこんなものを地球にとかいっちゃうぐらいには悩める少年だよ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:49:36
公開数ヶ月前のキャラ紹介ならいくらでも変わってる可能性全然あるだろ
公開後のキャラ違くね?となっても仕方ないのでは - 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:53:06
視聴者はアムロに近しい視点が多いんだろうな
実際起こったこと的にもアムロに戦闘以外には期待してないというか出来ないと思っててシャアは政治とかも色々出来るんだからもっと頑張れよってなってる
監督にはシャア的視点もあるだろうが
- 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:17:25
待ち始めに空のカート?みたいなのを押して廊下を通って行った作業員が、寝てる時にカートに荷物たくさん積んで反対側に通って行く、という形でも時間経過が描かれてる
- 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:20:59
御大にとってはシャアは分身だから行動のコントロールが効くけど、アムロはマジでキャラの自主性に任せるしかないレベルらしい。どうにも行き詰まって地球潰しなんてものを始めた自分に、ヒーロー的救いを求めたんじゃないか
- 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:23:59
富野頭の中の2人は良い友達になれるからどうして殺しあってるんだよって俺たち以上に思ってるだろうな