コイツ平隊員だよね…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:49:07

    なんで上弦相当を単体で撃破してるの…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:49:54

    知人だったってのが結構大きい

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:50:30

    は、柱稽古したから……

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:50:57

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:51:45

    おこぼれで上弦になった程度のクズだから……

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:51:45

    カッコよかったよ善逸

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:52:21

    おそらく梅ちゃんより弱く、鬼になって期間も短かったので
    あと柱訓練のおかげ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:54:45

    >>7

    流石に梅ちゃんよりかは強いと思うぞ…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:55:24

    運が良かったから

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:56:06

    上弦の陸というより下弦の零ってぐらいの強さだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:56:36

    周りの反応的に
    猗窩座撃破→おお!だけど
    獪岳撃破した時には喜びよりちょっと困惑の方が勝ってそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:57:23

    梅とそこまで差がないと仮定したら遊郭から訓練も積んで柱稽古も爺ちゃんの切腹の件で色々乗っかってる善逸ならそんなもんじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:57:29

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:58:10

    普通に鬼としての強さならお眠りよ鬼より弱そうだし…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:58:34

    >>8

    梅ちゃんは柱食ってるし

    獪岳は柱食ってないし


    獪岳が柱を倒して強さを表明できていれば良かったけど

    頸が簡単に斬られて消えていくようではまだまだだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:59:13

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:00:44

    攻撃力は梅ちゃんと同格
    防御力が梅ちゃん以下という感じかな
    まあ梅ちゃんは鬼いちゃんというギミックがあるせいもあるけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:00:46

    獪岳は平で上弦の壱と相対する羽目になったのと比較したら善逸は本当に運がいい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:02:30

    実戦経験の有無じゃないかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:02:32

    昇進が追いつかず柱になれてなかっただけで、
    柱相当の力はあったってことだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:02:59

    十二鬼月なのにクソギミックないとかなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:03:02

    てか現在の柱が割と歴代最強って話だし
    強さで言ったら時代によっては柱相当なんじゃねぇかなかまぼこ隊

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:03:06

    相手が舐めてかかってたのも一因ではある

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:03:14

    梅ちゃんとの戦闘も経験になったし
    柱稽古もあったし
    痣のなくても勝てる相手に会いに行ってる前に上弦の壱から参と出会うことも無く運がいいよな
    羨ましいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:03:52

    >>17

    生存力だけで言ったら格上の玉壺以上ってのが

    あの兄妹の狡い所だよなぁ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:05:20

    ぶっちゃけ初手炎雷神で完勝できたんじゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:05:47

    >>23

    そう?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:06:14

    使えない型だったとしても同じ呼吸の使い手だから技の予測とかができてたのも大きかったりするのかも

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:07:53

    >>22

    まぁ堕姫討伐と妓夫太郎戦で生存したという戦果を鑑みれば柱級の強さは有ると見ても良いよな

    だって下弦討伐が柱の最低条件だし一応時間は掛かるがもっと楽な方法も有るけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:08:45

    善逸はスピードで勝ってる
    獪岳の技は全部知ってる
    血鬼術には慣れていない初心者鬼
    勝つべくして勝った
    完勝ですよ完勝

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:09:47

    かっこよかったね…あとはここから堕ちるだけよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:10:31

    獪岳目線の善逸はめっちゃ怖くなってる
    舐めてはいない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:11:23

      

    >>31

    待て待て無惨戦や炭治郎への声掛けとか色々あるだろ頼むぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:11:37

    >>22

    義勇さんが猗窩座戦スケスケ前の炭治郎の時点で柱クラスって言ってて童磨がカナヲをしのぶ以上かもって言ってたりもあるから経験の差で柱には劣るけどかまぼこ+カナヲは現代でも柱下位クラスの実力はあるんじゃない?

    なんなら玄弥でさえ梅ちゃんを圧倒した鬼化禰󠄀豆子に舐めプしてた半天狗の分身一体の首落としてるし強いほう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:12:02

    >>31

    善逸には無惨戦が待ってるからヒィヒィ言いながら戦い始めてもカッコ良い表情してくるから

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:13:22

    >>33

    足潰れるの承知の上で限界何回も超えて技出してるからな

    態度があんなで忘れられがちだけど本編後も脚痛む後遺症持ちだし

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:14:24

    痣がでない赫刀が出ないということで善逸カナヲ伊之助は無惨戦の柱や炭治郎よりは弱い
    モブよりは強い

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:14:36

    「肝心な時にしか役に立たない男」って評価好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:15:34

    >>36

    神速霹靂一閃2回で足が駄目になる

    無惨戦で2回してる

    鬼炭治郎の時は自力歩行できてない

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:18:06

    あんな性格なのに単体で上弦殺れるクソ強アタッカーなのいいよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:19:47

    全集中常中もモブ隊士は習ってない
    習ってると強くなるのよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:21:00

    >>40

    あんな性格じゃなかったら素直に賞賛できたのにって思わないでもない

    ギャップ萌えもあるだろうけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:22:44

    >>8

    柱に首斬られても死ななくなってから言え

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:25:19

    >>34

    しのぶさんは戦闘力で柱になってたわけじゃないだろうから単純に戦闘力でカナヲと比較した童磨評をどこまで信用していいか


    もちろんカナヲも柱か柱に準じるくらいの力量はありそうだけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:27:48

    蝶屋敷で柱の指導受けて炭治郎伊之助と修行して上弦とも戦って経験積んでいったから実質蟲柱の継子と同じ修行ができてた

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:29:20

    映像見てると雷の型が1とそれ以外で性質違うのか間合いで有利取ったやつの方が強いって感じがした
    無限城は高低差落下で距離取りやすくて有利取れて助かる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:30:26

    善逸がかなり強くなってるのもあるが実質獪岳は上弦の漆とか下弦の零みたいなもんだろうしな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:31:07

    7番目の型で勝ったわけだから
    新型で勝つ自信があったから善逸も獪岳を探していったわけ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:33:23

    >>48

    今回に限っては自信がなかろうが何だろうが獪岳に挑んだと思うな善逸

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:34:33

    >>48

    負ける戦いだったとしてもじいちゃんが腹切ってる以上善逸は獪岳と戦う理由があったよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:39:45

    獪岳が弱すぎたせいか無限城では善逸が余裕な態度だったね柱稽古の時は覚悟を決めていた感じがあったけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:51:16

    >>22

    透き通る世界使う前の炭治郎も柱にも匹敵すると言われてたし善逸も今代に届かないだけで柱レベルはありそう

    まぁ獪岳も上弦に匹敵するだけで今代の上弦レベルではないと思うが、中弦の1くらい

    堕姫と魘夢は中弦の3と5くらい

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:28:17

    原作だと切られかけた後技出しまくって火雷神で瞬殺されてたけど映画だと霹靂一閃捌いてある程度は圧倒してたし上弦の穴埋め程度には強かったと思うぞ
    梅ちゃんよりは上だと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:33:20

    獪岳が獪岳だったから

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:55:00

    >>1

    一応、階級は上から4番目ぐらいにまで上がってなかったっけ?

    あと、超神速は梅も対応できなかったし

    柔軟性から首を切れなかっただけで

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:33:22

    >>34

    玄弥でも釜鵺には勝てる気しかしないもんな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:36:10

    無惨様はあれで部下の人事掌握が意外と得意だから上弦にする事でより奮起すると思って実力不足でも上弦にした可能性はあるつまりスレ画は柱未満の実力しかない

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:37:45

    >>53

    でもね一瞬でも獪岳が圧倒していたら善逸は獪岳に即死されていたんじゃないかな

    善逸は人間なんだよ

    獪岳は軽く頸を斬られてもすぐくっつくあたり再生力そこそこあった鬼だけど獪岳が人間だったら「おせーんだよクズ」で即死

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:40:10

    下弦を討伐できて空きがあれば柱になれるんだっけ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:40:30

    >>57


    無惨の血の量が多かったからじゃないかな

    呼吸を使うものを鬼にするには無惨血が多く必要だって黒死牟が言ってたから獪岳は無惨の血の量が多いよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:43:05

    >>59

    鬼を倒す個体数が必要

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:43:22

    兄弟子か弟弟子の進む道を作るのは当たり前
    それがお兄ちゃんというものだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:43:31

    状況からして仕方ないけど炭治郎たち生き急ぎすぎだよね 

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:43:42

    >>31

    爺ちゃんに背中蹴っ飛ばしてもらいながら戦い抜くぞ。

    戦後?知らんな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:45:45

    鬼になって人を大勢食ってこの強さってことは人間の時にはすでに善逸にだいぶ実力負けてたよなってなる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:47:24

    短期間で人を貪食したっぽいし呼吸持ってるとこも含めて鬼として有望ではあった反面
    前任の上弦陸撃破メンバーの善逸を以前の印象のまま侮ってるのは普通にダメだろ
    せっかく直近で鬼殺隊裏切ってるのに情報アド無しってお前…

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:47:54

    >>56

    無限城の鬼を倒して生き残っているわけだから、無理ってわけじゃないと思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:53:05

    >>65

    まぁ善逸は柱稽古通してるし…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:02:08

    これで上から3番目の階級なの嘘だろってなる
    どう考えても1番上の階級だろって

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:03:20

    >>61

    十二鬼月を倒すか、甲の隊員が50体を倒すかじゃなかったっけ?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:29:06

    こう言っちゃなんだが鳴女が上弦の肆に収まってんのに獪岳は伍じゃなくて陸なあたりお察しではある

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:32:43

    クズさとか足を引っ張る要素は多いが単純な戦力としては終始かまぼこ隊の同期一と考えていい描写されてたと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:20:49

    獪岳って絶対刀振り回してるより電撃撒き散らす方が強いよな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:24:21

    クズはやっぱ上弦にしては弱すぎると思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:24:56

    >>73

    まだ未熟だから、刀を振り回した近くしか放電できなかったのだろう

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:35:42

    >>75

    とはいえ例えば1年後とかにぶつかったとしても善逸相手には雷の呼吸+αで戦うんじゃねえかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:37:58

    >>1

    そらもう感情の昂りとイメージトレーニングの成果


    手紙が届いて以降、ずっと激情を抑えて獪岳を仮想敵としてずっと想像しながら瞑想をし続けたんだろう


    おかげで実際に対面した時は抑えてた感情が爆発はするも戦闘では終始冷静に立ち回れて自身の100%の力を発揮できた

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:38:07

    善逸へのダメージって電撃によるモノばっかで剣撃ではほとんどダメージ与えられてなかったような…

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:42:06

    獪岳への激情がこの一戦だけ発揮する力に変えたからこそ単独でも善逸は勝てたと個人的には思ってる

    この後の善逸はいつも通りだったし…

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:42:28

    >>66

    善逸は無惨の血のこととか知らないから上弦になった人をいっぱい食ったんだと思い込んでいたと思うな

    禰󠄀豆子は人を食わないで無惨にも逆らうという違いが許さないという気持ちが溢れた

    禰󠄀豆子も人を襲いそうになって止められてるし無惨の呪い外ししてるんだけど善逸に分かるわけが無いから

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:49:00

    善逸は自分自身も後継者としてカスだって思ってるし、認められたかった爺ちゃんはもうこの世にいないしで内心「もうアイツを倒せるならここで終わってもいい」とすら思ってるからな…だからいつも以上に攻めっ気もあった

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:49:59

    獪岳の斬撃も善逸に当たってはいそうなんだけど刀身か血鬼術なのか分かりにくい
    それに善逸の頸は無傷だから壱の型以外は鬼の頸が斬れなかったなんて説が出る始末
    善逸が上手いこと攻撃を払って頸を守ったんじゃないかな
    そして獪岳は最初に斬られかかってスパっと頸を斬られてるから善逸より弱いということに

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:59:13

    100年以上上弦をしていた連中のようにはいかないよ
    人として生を受けても20年も生きてない
    剣を持つようになっても3年も経ってなさそう
    蝶屋敷の訓練も柱稽古も経験してない
    上弦どころか下弦との戦闘経験もないでしょ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:03:57

    >>1

    それにしてもいい男になったね

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:01:34

    >>84

    これは化粧のせい…🤔

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:14:47

    >>65

    柱稽古の前でもおそらく善逸の方が戦闘経験値積んでいるし本人らが気付かぬうちに善逸の方が上回っていたんじゃないか

    獪岳の鬼化も柱稽古の前ぽいし

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:21:03

    >>76

    負けそうになったらなんでもするだろコイツ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:23:37

    日輪刀の色変わりの性質が黄色い雷の紋様になって出てくるとかいう意味わかんない現象起きてるもん善逸
    柱すらそんなやついねーのにこいつどんだけ才能あったんだよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:22:26

    獪岳まさか柱稽古どころか常中習得前の強さだと思って善逸に挑んだ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:44:53

    もし獪岳がもっと早い段階で鬼になっていたら愈史郎が言うように血鬼術も達者になり
    その上で鬼の不死性を活かして霹靂一閃も使える様に成ってた可能性が有るとすればヤバかったな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:25:55

    >>89

    善逸の修行期間って1年(平均程度)だし、獪岳が直接見てるのって始めたばかりの何ヶ月かだろうし

    善逸の自己評価の低さに獪岳の見下し補正もかかってるなら、累の山で蜘蛛鬼倒したあたりの実力すらちゃんと認識はしてないんじゃないかな

    「どれだけの剣士になったかはよく知らんけど流石に柱ではないし自分は上弦なんだからまあいけるだろ」

    くらいの勘定だと思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:28:40

    獪岳は常中の存在を知らない可能性があるよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:31:16

    >>89

    善逸に獪岳が挑んでない

    獪岳を善逸が探して善逸が獪岳のいるところへ来たんだよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:33:51

    善逸が喧嘩売ってるし

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:36:10

    善逸より黒死牟が怖いから善逸も怖かったけど戦ったのが獪岳

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:40:49

    上弦の黒死牟が強くて怖かったから力をつけた善逸が怖いけどそれでも上弦に及ばないだろう上弦になった自分よりは善逸は弱いだろうと獪岳は思ったんだよ
    しかし人間だったときも幼少期から剣を習い痣も出て戦国時代から上弦だった黒死牟と比較できないぐらい弱々しいままの新人上弦が獪岳だった

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:55:44

    >>96

    まぁその判断は正しいわな

    いくらなんでも黒死牟より善逸が強いわけがない

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:51:34

    成長した獪岳はどんな鬼になるのか…

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:14:06

    >>38

    善逸は鬼滅の橘さんだった…?

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:29:57

    ユシローはああ言ってたけど1年後でも善逸勝ちそう
    獪岳は壱の型使えないのが仇となる形で負ける

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:11:16

    かまぼこ隊は割と階級詐欺みたいなとこあるから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています