- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:24:27
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:25:32
これ名前あるの?
なんかいいよね - 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:26:13
格納デッキとかにある上に上がる奴好き。勢いついちゃうから途中で壁蹴ったりして方向転換するのも好き
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:26:15
あのスィーッて動くの気持ちよさそうだから体験してみたいと思ってた
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:26:23
エスカレーターみたいなものなのかね?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:26:28
スーーッ…って滑らかでスムーズに動くのが見てて気持ちいい
- 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:27:18
リフトグリップらしい
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:28:10
無重力だと慣性のまま動き続けるから常にレバーを握っておく必要ないんだよね(空気抵抗はあるけど)
動き始めだけ握っておけばあとはそのまますっ飛んでいく - 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:28:27
横着して荷物ひっかけて壊したい
めちゃくちゃ怒られそう - 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:29:30
こういう細かいメカニックがあると宇宙モノなんだな…って感じがして好き
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:30:15
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:30:16
それだと途中で止まれないから危険だろ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:31:25
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:31:28
わかるめっちゃ好き
画面に映るとこれこれ〜ってなる - 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:33:36
曲がり角とかで手を離すとスン…って折れ曲がって仕舞われるの好き
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:33:40
終点?には使ったハンドルが何個か溜まってた様な気がする
- 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:35:53
一度やってみたいやつ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:36:28
無重力だからまあ安全なんだろうけど上下に動くタイプは中々怖いな…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:43:21
あれ反対側から移動したい人いたらどうすんだろってずっと気になってる
通路の右側の壁と左側の壁にあるやつで移動方向分けてるのかな - 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:43:58
媒体によっては「ハンドル」や「グリップ」とも呼ばれていて呼称が安定しないとかなんとか
- 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:45:21
- 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:45:41
過去に正面衝突事故が多発したせいで1レーンにグリップ1つになってそう
- 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:46:03
- 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:46:58
上半身がガクンと下に向かおうとするのと下半身は慣性に乗ってこう宇宙空間で一回転しそう
- 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:47:19
あー 分かるこういう実際に宇宙に生きている生活感のあるSFギミック的なのすげぇ好きぃー
- 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:49:18
- 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:49:22
- 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:50:25
- 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:51:54
内側では常にベルトが回ってて、グリップだけ必要数引き出す構造なんかね?
- 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:53:40
- 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:56:56
足裏のマグネットで床に止まるんじゃないかな?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:57:14
- 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:01:08
- 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:01:39
使い終わったグリップはその都度自動で消毒されたりしてそう
- 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:01:43
グリップが減速する=ミスると手首や肩がおかしくなる
靴底のマグネットで止まる=ミスると足首、膝、股関節がおかしくなる
訓練してない素人は使っちゃダメなんじゃないかコレ… - 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:03:40
でも作中みんな終わりごろに手離してフワッと着地するよね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:05:27
しれっと腕や足を前に出してAMBACしてるのかも
- 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:06:07
宇宙慣れしてない人間が使うと思わぬケガの可能性がありそうだ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:08:53
まさかモビルスーツが人型な理由って掴むやつを見て…
- 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:15:22
宇宙世紀外でも掴むのって出て来る?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:15:59
- 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:17:09
- 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:18:17
リライズでも「一度やってみたかった」的な反応してたし地味に体験してみたい気持ちはみんなあったんだなって
- 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:28:12
記憶の中では00はあった
- 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:33:24
手を離さない限り収納されないとかそのくらいの安全機能はあるんじゃないの
- 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:35:32
だいたいコレ使ってる人スイーっと動いてるけど、そんな急加速したら絶対体のどこかがイカれてる
つまり減速問題は気にしなくていい、この世界の人間は強いから - 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:37:07
- 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:45:15
- 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:49:48
なんか二人のヒーローが敵に飛びかかってるシーンに見える
- 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:53:10
突き詰めて考えると「それ本当に大丈夫か?」ってなるんだけど
視聴者がまったく馴染みない宇宙空間での生活感を感じられる描写がすごいと思う
なるほどこうやって移動するの楽そうだなぁとか自分もアレやってみてーってなる
それ本当に大丈夫か?検証はアレ昔の空想科学読本みたいな楽しみ方だ - 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:06:23
- 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:13:22
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:15:12
無重力空間に慣れてない人がグリップをつるっと滑らせたら勢いで大変なことになりそうだな……
- 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:46:19
- 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:51:16
帰還した宇宙飛行士が実際やりがちなことらしい
- 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:16:33
アークエンジェルにも付いてたな
こっちはグリップはなくてベルトだけ回ってる感じっぽい
設定画によるとヴェサリウスの方は天井と床に磁場レールがあって移動を制御できるんだとか - 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:48:58
- 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:53:12
腕だけ持ってかれて走る羽目になりそう