ここだけユメ先輩が色々とやった結果 その17

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:36:13

    借金が百倍になったアビドス高校

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:37:18
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:39:29

    ユメ紙幣各種とその変遷

    https://bbs.animanch.com/board/5191024/?res=77


    1000ひぃん紙幣


    5000ひぃん紙幣


    10000ひぃん紙幣

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:40:32

    ノデスヨ紙幣とその変遷

    https://bbs.animanch.com/board/5191024/?res=81


    10000ノデスヨ紙幣


    1億ノデスヨ紙幣

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:41:56
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:44:10

    ドレスユメパイ(その7より)

    ドレスホシノ(その7より)

    キヴォトスの未来を憂うカヤ(その10より)

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:45:45
  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:53:47

    ←この辺にドン引きしてる色彩

    この辺に理解できぬ司祭達→

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:54:40

    早速ロゴ使わせてもらいました!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:58:18

    >>8

    ←この辺にキヴォトスの経済をぶん回している豊穣神ユメ先輩


    この辺にアリウスの経済を回し始める冥界神ユメ先輩→

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:00:50

    >>9

    使用ありがとう!! ふつくしい…

    でも素材透過されてなかったねごめんね!!


    ちょっと縮んだけどこれならいけるはず…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:01:54

    >>11

    PNG で保存出来ました、ありがとうございます!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:04:16

    >>10

    後にユメ先輩とユメ先輩の対決はアビドスをなぞらえて神砂嵐と呼ばれそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:09:13

    こうなったらユメ紙幣の贋札をバラまいた価値を暴落させるべきか…
    いやどのみち経済ぶっ壊れるか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:10:18

    >>14

    それはアビドス周辺自治区ごと壊れるからあかんわな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:13:19

    >>9

    うーん出来がいいのに感想が「悪神め…!!」しかでてこない

    経済って怖いんだなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:20:17

    ・ユメ紙幣と従来通貨が共存する現在のキヴォトス経済の破綻を回避
    ・UD社の土地や資産の吸収とユメ紙幣の大量流入を阻止
    ・夢に狂ったキヴォトスの寝惚け面を引っ叩いて現実に引き戻す

    どこから手を付けたらいいんだこれ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:21:49

    スーツ姿の地下生活者ジワる。

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:23:20

    毎秒費やされる戦費、45億!
    4日続けばアビドスの運営予算が吹っ飛ぶ!

    みたいなことにならなければいいんだが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:24:53

    これユメ先輩本人に目的とは異なる執着とか絶対に無視できない相手とかいないと討伐無理なんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:26:22

    何が酷いってキヴォトス総決算イベント起こした二人の内
    本来の片方は被害者(ユメ)でもう片方は加害者(地下生活者)なのに
    それが逆転してる状態というね…
    大方表面上のデータしか読まずにホシノをテラー化する為に
    ユメ先輩を神秘面だけ抽出して顕現させて操ろうとしてやらかして
    本来洗脳してる筈の神秘面ユメ先輩に逆に説得されて疑似逆洗脳喰らったんだろうが
    そういうとこやぞ地下生活者お前…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:32:57

    でも多分地下のやらかしが解決の糸口になる奴だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:34:28

    >>22

    ブルアカあるある、元凶がいないと実は解決しないのパターンか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:37:55

    >>23

    みんなのなんとなくが連鎖した結果の現状だとどこ押さえたらいいのかわからんからな

    高速で回転し続ける車輪をさてどうやって止める?

    なおブレーキ機構は存在しない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:39:21

    今回のイベント、地下生活者がいるせいで黒服強制出勤確定になりそうなのと

    コユキが失踪中にヤバいことになってた件でミレニアム(セミナー)が胃痛確定になりそうなのかわいそ…

    >>22

    元凶兼解決の糸口(推定:神秘面を抽出する際にアビドス経済(ユメ紙幣)という概念と一体化してた分のユメ先輩(本体)

    があるのほんま…まぁ洗脳されてても経済面のセンスは結構あったっぽいし、

    クロコに脅されて凹られた上でちょい半ギレ黒服にお説教された後に従業員扱いでアビドス関連企業に囚人従業員扱いで

    勤務してもらうとかのギャグオチで済む可能性もある…か?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:39:25

    夢から醒まさせようとする先生の父性次第やな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:40:26

    >>14

    いつかのスレの例えを引用するとそれは蛇口の水漏れ止めるために水道管破壊するような解決法だから…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:43:59

    ドレスユメ先輩の方は神秘面が暴走してる状態っぽいから、
    もっともっと大きな夢を!で歯止めが効かなくなってるっぽいんで正気に戻すぐらいのキツイ一撃を見舞った上で
    暴走させてる(何故か疑似洗脳状態にになってる)地下生活者も同時に無力化出来れば何とか…
    経済面の問題?そこはほら、いい感じに神秘活性化してるっぽいユメ先輩と本体ユメ先輩が合体して
    神秘を大分消費する形で何とかする感じで…()

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:47:21

    解決はご都合、元凶の排除はゴリ押しで行くのがブルアカらしいと言えばらしいが

    仮にこのまま経済支配が進んだ場合はどうなるよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:51:54

    >>29

    現状は「ユメ先輩(暴走神秘面)ニヨル地下生活者ノ疑似洗脳」⇔「ユメ先輩を暴走させ神秘を意図的に増幅させて操ってる地下生活者」

    で拮抗してるからパートナーとして成立してるけど、どっちか片方の均衡が崩れたらヤバイと思う

    ユメ先輩側も正気に戻ったら問題ない…という訳でもないし(正気に戻った途端発狂したりしたら神秘が更に暴走する可能性すらある)

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:53:12

    ユメ紙幣って通貨とほぼ同じように機能してるけどそもそも通貨じゃないし独立してもいないからもし円が死んだら同時に死んじゃわない?
    そんなユメ紙幣がキヴォトス全土の通貨を駆逐なんかしたら…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:55:09

    手から砂金を生み出すユメ*テラー
    力尽きると砂金も消える

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:58:23

    前スレでスッゲェ力の入ったプロローグ予告が出てきてて驚いた
    …カメラの前には出てこなかったけど先生と会ってるなら絶対どっかで
    黒服の耳にも入るよね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:01:10

    >>32

    ぬ〜べ〜にそんな感じの管狐いたな…

    正確には砂金を生む能力ではなく望んだ世界を生み出す能力だったが

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:03:13

    前スレの197好き
    卒業証書ぶつけたら安らかに成仏してくれないかな……

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:03:17

    ホシノと対面したらユメ先輩の挙動おかしくなるくらいのフォローはあってくれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:05:36

    >>35

    もはや雷帝と同じ道を辿らせてやるしかあるまい

    何?先生が外に帰ったら新ユメ紙幣が席巻していた?知らんな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:13:06

    金とか夢とかどうでもいいデカグラマトン達が一番の天敵なんだけどなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:31:19

    >>13

    まさか二つの胸ではなく二人のユメの間の歯車的小宇宙だったとは…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:31:28

    破滅へ向かって無限に連鎖していく夢を止めなくちゃ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:35:37

    >>40

    分裂した側のユメ先輩は目を覚ます?一緒に夢を見続けようよ!とか言い出すんでしょ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:38:43

    とりあえず一旦地獄在住のメンバーで情報共有しよう!
    なんもなくてもみんなで感情とか共有しないとキャパオーバーで目が覚めた頃には全てが手遅れになっちゃう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:45:19

    クリアマインドとかそういう誘惑や欲望を断ち切る精神が必要っすね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:48:18

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:51:04

    アビドスで復興前から砂掘ってた連中が「あれはユメじゃない」って言い出す激熱展開欲しいな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:56:15

    以前のユメはなんだかんだで当人達に自ら進むように促してたけど
    地下が連れてきたのはデカい流れに飲み込もうとしてるだけとかそんな可能性

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:03:45

    自分で夢を見つけるためにわざわざ砂漠まで来て砂まみれになってる連中が今更他人の用意した夢に乗るだけで満足してたまるかって

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:05:08

    ユメ*テラー的には最初に自分に賛同してくれた始まりのお友達だからそれぞれ成功したりアビドス高校卒業したりで解散したヘルメット団の面々を買収しに来るんだけど
    「ユメは…バカで後先考えねぇで突っ走る暴走列車だったけど…アビドスを脅かすことだけはしなかった。テメーは誰だ」
    ってすごい厚待遇突っぱねて
    「ザクザクヘルメット団再結成だ!ホシノぉ!寝呆けてんじゃねえ!戦えぇ!」
    って古ぼけたヘルメット被って立ち向かうんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:10:11

    他作品ネタになるが四四八と黄錦龍みたいな感じの戦闘になるかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:15:33

    色々無茶もやったけどアビドスのためって行動原理は一貫してたもんなユメパイ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:26:36

    >>50

    誰かのためにではあっても夢のためにってわけではないからな

    とはいえ回し始めた際は夢を見せるメソッドではあったんだが

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:48:09

    コユキの事を抜きにしても今回のイベントで一番真っ青になってるのはミレニアムな気がする…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:08:45

    ユウカにとっては何の皮肉だろうか…
    目をかけてた後輩に対し、半ば処置なしとして反省部屋に軟禁したのが、
    自分の手元から離れた途端その才覚を発揮した挙句、
    自分に、ミレニアムに、そしてキヴォトスに刃を向けることになるとは

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:31:20

    イベントっぽいプロローグぶち上げたのは良いけど本当にブルーアーカイブな経過や着地点が固まらないので、説明不足と感じた部分とかを断片的に投下してみるよ。話の肥やし程度に楽しんで貰ってなんか思いついたら教えてね…
    とりあえずユメパイ二人。
    一応本人確認にドレス先輩の透過版貼っておく。


    ドレスユメ先輩
    100億円返済事件の際にアビドス経済が不安定化した事で強度高めに顕現。そこを地下生活者によって神秘側面の大部分を抜き出されて顕現したユメの化身。
    かつてのアビドスを経済で震撼させた二面性の内数多の人間の脳を焼いた方。
    異次元の経済脳は据え置きでありつつ、余人に「夢を魅せて応援する力」と「人が゛とんなユメをもっているか見抜く力」は強化されている。
    本来であればキヴォトスには稀なる倫理観と善性の持ち主であった為にかかっていたブレーキが緩んでおり、どこまでも経済を膨らませてユメを魅せる事に歯止めが効いていない。
    概念との一体化によって僅かながら並行世界を垣間見ており「並行世界との経済交流!! これならどこまでもどこまでも膨らむね!!」とウッキウキ。

    しかしその動きには過去のユメの様な絶妙なバランス感覚は欠けているきらいがあり、神秘によるゴリ押し感や行動の矛盾点なども感じられる。


    ユメ先輩(本体)
    ぽやぽやお人好しの「いつもの」ユメ先輩。
    ただしこのスレ特有の異次元の経済脳は据え置き。
    地下生活者によって神秘面を大きく切り離されて弾かれ、神性にやや縁があると思われるアリウスのカタコンベに再顕現した。

    最初こそアビドスをなんとかしたい一心であったが、その後の経済発展を見て「アビドスを含めたキヴォトス全体に100年以上続くような前向きでみんなが幸せになれる発展を届けたいなぁ」という超長期的な夢を持った。

    その為に夢をモットーに掲げつつ時に無茶もやるが、その動き方にはかなりの部分に現実的かつ堅実な面が見られる。
    「現実的なホシノちゃんの方がここから暫くの舵取りには向いているはず」とかも考えて任せたのかもしれない(ひどい

    ドレスユメが神秘で強引にシャボン玉の強度上げてを膨らませる存在とすると、こちらは徐々に膨らませながらシャボンの素材を風船や気球ドームの様に切り替えて中身も満たしていく感じ

    アリウスでなんやかんやしつつドレスユメのカウンターになってほしい(願望

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:33:20

    コユキ(スーツ)
    ユメと地下生活者の間に拮抗状態が生まれているため、実は神秘的洗脳は一切されていない。
    脱走時にドレスユメに拾われた際、その毒の抜ける態度に自らの能力を話してしまい「ならコユキちゃんでも解けないパズル考えてみようよ!!」というユメの純粋な言葉が何故か心に響いた。

    更にドレスユメが彼女の奥底にに見出した夢は「怖いけれど優しくて憧れてしまう自分よりずっと凄い力や能力を持ったミレニアムのみんなに、正面から勝負して勝ちたい」という純粋なものだった。
    これに善意100%で答えたドレスユメの「夢を応援する力」とコユキの本人のやる時はやる集中力により見違えるほどの成長をした。

    『Defective Black Snow』はそんな成長の証の一つであり、コユキが自身の能力を不完全ながらも逆利用してプログラム化した電子暗号である。
    コユキの能力をもってしてもパスが無ければ解錠に10分程の時間がかかかるそれは、ミレニアムは愚かデカグラマトン勢力であってもまともな解析では天文学的時間を要する電子の要塞と化している。
    ただしこのコユキは「正当な手段でミレニアムに挑戦して勝つ」という事に拘っている為、搦め手や卑怯な手段は眼中にない事が不幸中の幸いか。

    この為ハッキングを用いた搦め手が悉く封じられる為に、電子戦に偏ったミレニアムは正当かつ純粋な経済戦をせざる得ず、苦境に立たされるみたいな妄想をね…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:37:10

    地下生活者
    100億円返済事件の主犯であり、その余波で顕現したユメの神秘面を独立顕現させたが、概念化していたユメに「経済って崇高じゃない?」と言われ「そうかな…そうかも…」と逆洗脳される。
    社交界に慣れて目利きも効いていたユメにプロデュースされる形であれよあれよと社会復帰。
    CEOという形でキヴォトスに神秘であり恐怖であり崇高である経済とその豊かさを届ける為に邁進している。
    かなりの社会人スキルをたたっこまれたが、時折素が出て実はいっぱいいっぱい。
    今日もドレスユメに引きずられて苦手な社交に精を出す。

    ああ…しんどい…しんどい…。

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:51:40

    原作ゲームじゃダンボールの似合うマダオそのものな地下ピが劇的ビフォーアフターで大変身!!

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:17:32

    「夢を応援する力」って、
    他の誰よりも先生が欲しそうな力だよね
    加減を誤ると破滅させかねないけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:42:14

    この概念の続きを書くには、お金の知識がたりない
    いやなんでSSに本気なお金の話が絡むんだこのスレは(恐怖)

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:26:50

    >>54 >>55 >>56

    色々纏まっててしゅごい…ありがたい…(供給過多)

    コユキが正面から勝ちたいって思ってるのがなんかこう…いいですね

    ドレスユメ先輩不安定な状態で顕現したのもあって色々不安定なんやな

    …本体のユメ先輩はアビドスの経済発展を経て夢が長期的になってるけど、失踪時には何があったのかとても気になる

    …なんかその辺ドレスユメ先輩側に吸収されて居なくなった時の真相分からずじまいになる気もするが

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:37:08

    >>55

    前略)…デカグラマトン勢力であってもまともな解析では天文学的時間を要する電子の要塞と化している。

    ヤバい、ヤバすぎるぞここのコユキ!倫理観を(多分)ちゃんと身に着けた上に油断も慢心もないコユキとか電子戦最強じゃないですか!?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 04:05:51

    >>58

    このドレスユメ先輩倫理観飛んでるからそのまま進んだら破滅一直線の夢でもその成就の方を優先してアクセルベタ踏みさせそうなんだよなあ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 04:37:12

    理不尽としか言いようのないコユキの電子的攻撃能力が防衛にも回せるようになるなんてこんなのボクのデータにないぞ!?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:33:46

    キヴォトス総決算の台詞妄想です

    BGMは↓を聞きながら台詞考えてました

    夜の魔、リブラ BGM 【エルデンリング ナイトレイン】


  • 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:59:24

    >>64

    アビドス勢気絶してる場合じゃねえ!

    まずこいつらを夢から叩き起こさないと

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:02:25

    わからない、俺たちは経済をそうかな…そうかも…で回しているから付け入る隙だらけな所にユメ先輩の時代の風がスーッと効いている
    何が地下生活者だ、地下労働者の間違いだろ(ヘイトスピーチ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:13:08

    パスワード分かっていても他の端末からアクセスできないとなると二重認証とかが思いつくが
    それも異能の前だとパスされちゃうからなんかそういう厳格なセキュリティないものか…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:19:26

    >>64

    先生の心が持っていかれそうになってる

    実際、不良やヘルメット団を中心に貧困層の生徒、元生徒って多いから

    好景気の波で生活苦が緩和されれば後は学習支援する事で青春を送り直せるから否定しにくいんだよね、先生視点

    ちょっとやりすぎてバブル弾けたら大惨事になるのを止めないといけないとわかっていても

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:33:18

    >>67

    総当たり系の攻撃だけでは突破できない認証システムじゃないとほぼ確実に食い破ってくるこの白兎反則じゃんね…

    物理的な鍵ならコユキの才能の対象外だろうけどネットワークに南京錠は掛けられないしなあ


    このイベントのコユキはあくまで守備側っぽいから能動的にこっちへ何かしてくる感じじゃないのが救いか

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:37:51

    ユメ先輩が神秘的に見抜いた有用な地下資源を元手にアビドスだけではなく
    全土にゴールドラッシュじみた経済の流れが生み出されようとしてるのか
    百鬼夜行は気がついたらエビス自治区が獅子身中の虫に

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:45:46

    >>69

    先輩達に私も勉強して頑張ればこんなに出来るんです!と青春してるだけだからな、コユキ

    搦め手使わずに真っすぐ見据えてくる彼女から逃げるわけにはいかない

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:34:12

    言行不一致とまでは言わないけどアウトローを目指す夢を掲げながらも本物の無法者にはなりきれないアルちゃんみたいな人が相手だとこのユメ*テラーの能力はどんな風に作用するかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:47:32

    いつものぽわぽわユメ先輩なら公園生活中は一宿一飯奢りそう
    テラーなら裏社会の顔役まだ押し上げそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:52:43

    コユキ対策は極論すれば防壁破れなくても信用を揺らがせばいいわけだから帰ってきたリオパイセンによるエリドゥのスパコン群を用いた情報爆撃でシステムダウンさせて「ここに預けといてほんとに大丈夫?」と投資家に思わせるとか?
    「特出した天才も数には敵わない。…私が失敗から学んだことよ」
    と〆れば青春のような気もしないでもない

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:11:40

    >>74

    まあ、ハッキングで崩せるかどうかの真っ向勝負で負けたならコユキも本望だろう

    風説の流布とかそういうの使われない限りは

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:45:07

    >>71

    >>74


    この辺りはソフトなトロッコ問題っぽくて妄想捗って面白いなぁ

    いわばコユキ一人の青臭い青春の我儘に付き合ってあげるか否か


    コユキの真意を知ったらミレニアム側ははそれにノって真っ向から「あのコユキが真面目に我々と勝負したいと作り上げた謹製プロテクトを突破!?…できらぁ!!」して向かってきそうな職人気質を感じるし、リオはやっぱり「それでも!!」とDdosめいた搦め手使ってきそうではある


    コユキ側は基本は防衛主体で自分からはやらないんだろうけど、「ミレニアム側から違法あるいはスレスレな事やった」場合、初手で終わらせないと「にはは!! 経済戦ではなくハッキング戦ですね!! お受けしましょう!!」ってツインテールに戻って攻撃元を悉く潰して来る可能性もありそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:47:56

    >>64

    ベアおばとフランシスがナレ死してる…そしてあの黒服がブチ切れてるの草

    先生の黙れに近いものを感じる

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:52:29

    >>70

    アザミ「えっ…なにこの経営状態…はぁ!? エビス拓殖銀行の!? まってまってまって!? このままだとせっかく軌道に乗ったエビスの経済循環が…うわぁぁぁぁ」


    って世間とは全く無関係にエビス自治区の経済崩壊危機に立ち向かってるアザミ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:55:25

    つうかコユキ「アビドス債券には関わるな」って再三叱られまくった上でのこれだから動機はともかくがっつりお叱り案件よね…

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:56:41

    >>79

    ユメ先輩とエンカウントしちゃったのは偶然だから(震え声

    そこから夢を後押しされたのは地下生活者が悪い

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:20:36

    >>78

    そしてアザミが本性を現した時には、そんな!一緒にユメ紙幣に立ち向かった仲間ではなかったのか!?とか言われる奴

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:32:09

    観光ガイトしてくれてる時に"あの時は本当に大変だったね"と言ったら盛大に愚痴ってくれそうなアザミ
    デカグラマトンでもないなら悪役でもお金の世知辛さからは逃げられないのだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:39:49

    >>79

    後始末まで全部終わったらネルパイのゲンコツかユウカのヘッドシザースでお仕置きかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:47:47

    >>61

    ただ所詮アンポンタンのコユキによる一夜漬けの努力だし正面から勝つことに固執してるから絡めて耐性なさそうだから付け入る隙は山程ありそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:05:52

    >>71

    コユキ視点だと書類にハンコ押して回す程度の感覚でやってる事をすごいすごいと褒められてひねくれちゃった結果があのトラブルメーカーぶりだし、自分が本気で努力した事とその成果物をどんな形であれ認めてもらえればプロジェクトの顛末やその後の自分の扱いがどうなろうとコユキは満足すると思う

    ちゃんと本当の自分を見て!って心の叫びもまた青春(想定される被害から目を逸らしつつ)

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:44:44

    >>83

    横にいつの間にか作られた仮設リングでなんやかんや戻ってきたユメパイがマコトナギサホシノからDDTとシャイニングウィザードとコブラツイスト喰らってそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:10:14

    >>86

    ギャグ漫画でよくありそうな煙の中でボコスカやってるシーンを連想したわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:13:01

    >>85

    もしかしてユメ先輩、根っこが自己評価低めというか少し捻くれ気味の連中に対して特攻ある?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:38:21

    >>88

    ホシノ視点の人物像がほぼ正しいと言う前提ではあるが、人間不信関係にあの緩さと裏のない優しさは効くだろうなぁ

    ドレスユメの方もナチュラルにコユキ本人見た上で、しばらくお世話焼いてたら自然とカウンセリングになって自主的にああなったのではって感じはする

    暴走してても悪意はなさそうというか…

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:48:09

    加えて、ぶっちゃけ天然で根が素直すぎるのが話していてわかるから褒め言葉を下手に勘繰りせずに素直に受け止められるのが大きいんだと思う。ユウカやノアだと「褒めているのはわかるんだけど、言葉を選びながら褒めてる緊張感」がしたんじゃない?

    >>89

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:50:41

    まあ心からの裏表ない応援や賞賛の言葉貰って嬉しくない人間なんてそうそういないからなあ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:19:18

    こういう感じで人たらすやつ知ってる、劉備ってんだ
    うーん郷土愛ブレーキないとほんとヤバいな

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:49:01

    ユメ先輩はその経済力を除けば夢を応援してくれてるだけなんで
    応援してくれた、頑張れたのはコユキ自身だから彼女自身嬉しくなるんだろうな
    ミレニアムにいた頃は異能は評価されていたが本人的には歪みある環境とも言えたし

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:04:33

    >>86 >>87

    ドレスユメパイが一回リングでお仕置きされた後に流れでそのまま本体ユメパイもお仕置きされてそう


    「ひぃん、私も!?」「今回の件「は」解決に奔走してくれてましたけどそれはそれって事で…」(グリグリ)

    「私も随分肝を冷やしましたので一度ぐらいはしておきましょうか、技かけるの手伝ってもらえますか?」(グググ…)

    「任せておけ、どう仕掛けたら一番痛いかは日頃の研究でよく知っているからな…!」(ギュウウッ)


    「んひぃぃぃぃぃん!?」

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:10:24

    >>94

    絵面がこれじゃんね

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:49:48

    >>95

    絵面は組体操(実際はごうm…プロレス技)なの草

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:24:35

    総決算に関して考えるのに過去スレ見返しながら、すごいざっくりだが何があったかまとめてる。

    前にレスあったけど結構忘れてる面白いレス多いな…


    https://bbs.animanch.com/board/5184764

    1スレ目にして伝説の始まり。

    ダイスの導きによる過程を無視した900億という膨大な借金額に突っ込みが殺到するも、次第に「そこまでの借金が出来るのはむしろ才能ではないのか?」という考えが出てくる。

    そして有志が「何が起こったのか」の隙間を埋めていく中で見えてきたのは、恐るべき「借金王にして経済の天災梔子ユメ」の姿であった…


    この時点では死亡説が濃いめの「失踪」という形で借金900億を遺し、プルータスされたのではという意見も根強かった。

    後のスレでよく語られる内容の原型もちらちらと転がっている。



    ↓の「金額を小分けにしてサイズも紙幣と同じくらいにされた借用書がお金として効力を持ち始めたアビドス?」の書き込みは正にユメ紙幣の原型と言える。

    https://bbs.animanch.com/board/5184764//?res=114



    超経済都市アビドスの発端はこの辺りのレスと思われる。

    https://bbs.animanch.com/board/5184764//?res=150

    https://bbs.animanch.com/board/5184764//?res=151

    https://bbs.animanch.com/board/5184764//?res=152



    現行スレで概ね受け入れられている「ゆるふわお人よし先輩と悪魔染みた経済の天才の二面性」のイメージは↓のあたりだろうか。

    https://bbs.animanch.com/board/5184764//?res=128

    https://bbs.animanch.com/board/5184764//?res=152

    https://bbs.animanch.com/board/5184764//?res=156

    https://bbs.animanch.com/board/5184764//?res=190

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:40:05

    >>97

    思えばドレスユメ概念も1スレ目からだったんだな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:38:33

    アビドス高校が900億の借金を作った→いくらキヴォトスの学校でもそんな常軌を逸した額の金をどうやって借りてきた?→こんな感じの方法で…→それをするためには前提でこういう事してるはずで…→そういう事してたらその後こういう出来事が起きてくるはず…→etc…
    ってお題からの想像とその前後補完を繰り返して続いてきたスレの基本スタイルはもうこの頃からあったんだよなあってちょっと感慨深い
    ユメ先輩が借金900億にした以外は白紙のスレだからそれを踏まえてればどんな想像投げ込んでもいいし更にそこから想像の枝が伸ばせる自由さはもうこの頃からあったんだよなあ

    ところで投げ込まれた想像の概念がだいたいリアル経済史や経済理論なんかにひっかかってるのは何故?何故?何故?

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:08:59

    現実は小説より奇なりってことだネ・・・

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:08:16

    ユメ紙幣(債券)がリアルにあったの知った時はSAN値削れたよ
    なあワイマール共和国

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:36:52

    >>101

    おれじゃない

    前政権がやった

    しらない

    すんだこと

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:50:26

    勝った上で戦後賠償ふんだくらないと死ぬような状態になってまで戦争継続する意味は…と後からならいくらでも言えるんだけどね
    これ以上続けたら勝っても負けても大量出血だしこの辺で手打ちにしない?って話し合いで収めるのはサンクコストと感情が許さないんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:03:07
  • 105二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:05:01

    原作ではエリドゥっていう横領都市もあって、900億の十倍以上は確実に動いてそうだけどだけどあっちは

    「コユキと言う隠れみの」
    「リオが(恐らく経済力はトップであろう)ミレニアムの頂点だったという高い信用」
    「リオ自身の知性と強い使命感」

    「元々あるものを流した(横領)した」だし、元手がデカいからちょっと足りなくても10000を12000とか13000ぐらいにするのはリオなら行けるだろうなって
    その辺りを考えるとまあ常識の範囲からちょっと出るかなって程度で済むと思う(個人の感想です)


    然るにユメ先輩はなんでマイナスを膨れ上がらせてプラスを呼び込んでるんですか…?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:19:45

    科学のミレニアムならいつかミレニアムコイン(仮名)みたいな暗号通貨やりそうだなーってアイデアはあるけど現実のビットコインがここまで跳ねた理由が俺にはちょっと理解できなさすぎて上手いことキヴォトスにねじ込むテキストが出力できない…

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:20:10

    >>104

    色んな案がどんどん出るスレだしこういう風に形にしてブン投げたら色々考察してくれるさ(他力本願


    ヴェリタスとかも総出で駆り出されたけど破れないから発想の転換で「違法性の無い新技術、新概念で信用を得て無効化する」ってのは技術面の敗北も認めてると同時に、ミレニアムっぽい勝利の仕方だと思う


    そしてユウカは普通にこんな風に褒めて抱きしめてくれるし、それはそれとしてお仕置きに>>83の様にヘッドシザースを喰らう

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:50:08

    >>104

    ハードからソフトまでテクノロジー分野でキヴォトスに並ぶ者無しなミレニアムのトップが大々的にこんな発表したらハッタリだとしても信じちゃうよね…

    一般大衆は記者会見でセキュリティ構造だの脆弱性だの言われても理解できないのが大多数だろうしぽっと出の新興企業と歴史は浅くとも常に分野の最先端を走り続けてきた学校の信用バトルだ


    立場のある人間が公的な場や特にカメラの前で「一考に値する」とか「懸念がある」とか「〜を検討している」とか「〜を注視している」とかちょっと匂わせるだけで具体的には何も言ってないのに市場が乱高下するのはよくある

    というかそれが権力者の強力な武器の一つ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:54:59

    エピローグでコユキが受けると思われるお仕置きのイメージ画像置いておきますね…

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:27:52

    >>105

    >然るにユメ先輩はなんでマイナスを膨れ上がらせてプラスを呼び込んでるんですか…?

    ハリボテや書き割りみたいな状態の信用をカエサルめいた手腕で使いこなして一番不安定な時期を乗り越えてしまった

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:39:16

    >>104

    仮想通貨とは違うけど昔はゲーム脳なんて結果ありきのガバガバ実験の結果を国家や学校がこぞって

    「実際にあります!」って喧伝した結果本当にあるかのように大勢が信じたし、化学の最先端のミレニアムが

    「これには致命的な欠陥があります!」って喧伝したら大半の人が信じるだろうな

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:44:09

    別に現実でもクソデカいポンジスキームやポンジスキームみたいなものはよくあるからな
    たまたま成功しちゃった暗号通貨の中身がポンジとでも想像しとけばええねん

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:48:01

    ポンジスキームにしろネズミ講にしろ百年以上散々擦られまくってるのに今でも現役な手口なの凄いよね…
    いや全く褒めるような話じゃないんだが…

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:50:18

    >>103

    実際には戦争なんてものが起きる前から開戦派と回避派がそれぞれ目標に向かって動いてる定期

    じゃあなんで停戦が上手く行かないかって?戦争時には権力集中して数人のクソみてえな感情や判断が国の動向を決めるからだよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:01:03

    マジでわからない、俺達は雰囲気でお金を回している…が横行しているのが現実というね(さあ、SANチェックだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:54:11

    >>115

    一種の永続的な狂気に囚われているのが正常な状態だとしたらこの場合正気に戻ってはいけないのでは?(ぐるぐる目)

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:09:02

    >>108

    逆に言うとさ、そうやって積み重ねて来たものを持ち出して全力で事に当たらないと吹けば飛ぶような泡沫のはずの新興起業に喰われると強い危機感抱いてるんだよね…

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:15:17

    >>117

    あのコユキがIT分野で真っ向から果たし状叩きつけてきた事にビビらないミレニアム生が居るだろうか

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:15:29

    >>104

    ドレスユメ「ゴユキぢゃんよがっだね゛えええ゛゛!!!」

    地下生活者「ウオオオオオオオ!!これが崇高!!!!!!これが神秘!!!!!」


    って自分達のピンチそっちのけ物影でのぞき見しながら感動してそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:26:57

    >>115

    金融がそもそもとっくにその状態だからね

    証券会社は契約で証券債権を売らされるから金持ってて聞き分けのいい客の資産が投資商品同士の間をぐるぐるしてるだけなんだあ

    株取引だって売買が目的になってるからとっくに投資じゃなくてカジノだしな

    この金をまともに出資に回した方が多分経済が伸びるだなんて悪い夢みたいだろお?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:31:09

    ユウカと抱き合ってひとしきり泣くコユキ
    それはそれとしてシメられちゃうんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:35:21

    企業勤めして夢を頑張っている事はとやかく言わないが反省部屋抜け出した事は怒られる奴
    Defective Black Snowとラビットコインの勝負もなんかいい感じに痛み分けで終わってほしい

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:38:17

    ここにある100万円を金融機関がバケツリレーするだけで現物の額はビタ一文変わってないのに数倍数十倍の実体がない金を生成できる構造冷静に考えるとどうかしてるとしか思えないけどこれが正常なんだよね…

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:05:11

    錬金術においてはマクロコスモス(宇宙)とミクロコスモス(人体)は互いに照応するとされているが
    案外、実物はほんの少しでも使える幅はそれ以上というのは経済と人体もそれっぽいんだよね
    俺らは体重比でたった数キロの血液を一日150キロ分も腎臓で処理して再利用し続けてるんだからな

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:16:31

    そうか、経済とは…生命とは…宇宙とは…
    う~ん、ゲッター線キメてそうな神秘的哲学になりそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:14:36

    つくづく思うこのユメ先輩が原作で出てきてなくて良かったと
    魅せ方が暴力的すぎて出禁食らうわ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:30:46

    そもそもこれを描き切れるほど経済知識があるライターと、これを理解しきれる読者がいないと思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:36:29

    経済のお話は難しいからね仕方ないね

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:47:03

    専門知識の文章は読者に理解できなくとも「それ」と感じさせるための工夫が必要なので本当に難しいですからね。

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:50:25

    呪術廻戦の死滅回遊のルールみたいに理解しなくても面白い話を作るってのは意外と難しい

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:52:59

    >>127

    経済史や理論への造詣とそれを絡めたストーリーを組み立てる才能と読ませる文章を書くセンスを兼ね備えた人材がそう都合良く転がっているはずが…

    集合知方式じゃないけど複数人でネタ出し合ってパッチワークする方がまだ現実的か

    なお最終的にまとめる人間の負担は考えないものとする

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:57:29

    でもようやり切ったらやり切ったらで現実世界壊れない?
    今いる世界があやふやなものになる感覚に耐えられるやついる?

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:58:23

    >>128

    対象はもう何百年も研究され続けてるのに足跡を辿って影を踏むのが精一杯な怪物だからな…

  • 134キヴォトス総決算~夢を語らう~25/07/21(月) 13:03:18

    ”私は…生徒を応援したい。
     でも、相手の生徒で…夢を応援する力があって・・・
      私は、どうすれば・・・”
    先生は悩んでいた。今キヴォトスを巻き込もうとしている嵐の中心にいる彼女にどう対応すればいいのかわからなくなっていたのだ。
    考えれば考えるほど、深みにはまっていく感覚がしている。だが、思考を止めることができない。このまま傘下についてしまった方がみな幸せになれるんじゃないかと錯覚しかけてもいた。
    しかし、そこに待ったをかけるかのように肩を叩かれた。

    「先生ー!難しいことを考えるな!持っていかれるぞ!」
    ”理事、来てくださったんですね!”
    「あいつが帰ってきた手前おちおち寝ることもできんのでな!」
    そう言いながらも彼は少し考えるそぶりを見せると口を開いた。

    「・・・先生」
    ”なんですか?”
    「君のスタンスは褒められるべきものだ。子供たちを応援する。夢を応援する。素晴らしいことだ」
    ”・・・”
    「夢をかなえられるならばかなえたい。これも美徳だ」
    ”はい”
    「確かに夢はかなえられる方が、いいに決まっている。だがな」

    「叶えられないこともあるからこそ夢なのだ」

    ”・・・!”

  • 135キヴォトス総決算~夢を語らう~25/07/21(月) 13:06:28

    「例えば、野球選手を目指していた人間が諦めたり…医者を目指してた人間が勉学についていけなくなったり…いろいろな理由で夢は飛沫となって消える。だがそれもまた生き方の一つだ。言い方を変えれば、青春の一部だ。叶えられることが確約されている夢は、ただの予定に過ぎない。
    梔子ユメは夢をかなえ続けたと周りからもてはやされたが実は違う」

    「奴は、夢をかなえるために目先の目標を達成し続けただけだ」

    「もちろん、そこにかかった労力は計り知れないだろう。だが、アイツにとってはそれは夢ではなく、長期的な計画のための試金石だった」
    「君もわかるだろう。彼女が達成していった目標から、新たな事業が生まれた。
     アビドスは人があふれ、彼女が望む砂祭りも毎年開催されるようになった」

    「あいつは誰かを応援し、誰かと共に分かち合い、誰かのために泣け、頑張れる人間だった」
    「正直、好人物だったと私も思っている」

    「だからこそ、今ドレスを纏って会社を設立しているあいつは違う」

    ”っ”
    雰囲気が変わった。静かに語らう理事から怒りがにじみ出ていた。

    「あいつは、夢のために誰かを犠牲にする人間ではなかった」
    「あいつは、夢を誰かと乗り越えることに一番の喜びを感じている人間だった」
    「あいつは、普段はお世辞にも秀才とは言えなかったが破滅的な希望は持っていなかった」

    「どこの馬の骨かは知らないが・・・」
    「あいつを侮辱するなら許しておけん」

    「先生行くぞ。我々が長年続けた結束力・長年続けたリカバリーの力を、見せつけてやろう」
    ”・・・わかりました”
    「勿論君にも色々走ってもらう。途中参加の新参とはいえ、共に苦難と同じ釜の飯を食った仲だからな」
    ”もちろんです。言われずともついていきます”
    「ハハッ、やはり心強いな」
    二人は部屋から出る。皆が待っている会議室に向かって。

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:09:38

    >>132

    まあ知った所で別に命が取られるわけでもないしせいぜい財布の中身が金属の円盤と紙切れに見えてくるくらいだ

    管理通貨制度の根幹が揺らぐような時はたぶん国家転覆の危機だし気にしてもしょうがない

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:12:02

    >>135

    そうだよな、夢に向かって進んだ過程で生まれた流れが凄すぎるから錯覚しがちなだけでユメ先輩のやりたい事それじゃないもんな…

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:17:21

    梔子ユメという一人の少女が持っていた小さな夢は叶う前に不可解な失踪という結末を迎えてしまったのがただただ哀しい

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:18:53

    >>135

    九百億円分取られて世界恐慌の引き金渡された癖に死ぬほどかっこいいな理事

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:21:36

    >>139

    900億なんて目じゃない利益出てるだろうしキヴォトス経済終末スイッチ握ってるのは自分だけじゃないから…

    まあ後はもうそこにあるのが当然すぎて感覚麻痺しちゃってるんじゃないかな…

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:26:48

    900億はもう借金て言うかキヴォトス全国花火大会のスイッチになっちゃってるからなぁ…純粋に借金として見たら今のアビドスどころかホシノの個人資産で返せる額だろうし

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:38:04

    ガチで色々詰まった900億でもあるからもう愛着あるまでありそう

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:39:34

    100億円一括返済の時は関係者の尽力で不整脈くらいの騒ぎで済んだけど900億一括返済は心停止みたいなもんだよね…

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:41:46

    >>142

    カイザーコーポかアビドス高校かユメ紙幣かあるいはキヴォトスが消えるその日まで動かなさそうな九百億円

  • 145裏・キヴォトス経済講座25/07/21(月) 13:44:35

    理事「というわけで特別講師は私と」
    黒服「私でお送りいたします」
    先生”よろしくお願いします”

    理事「つまりこの湖と川が信用と通貨、これで回している滑車と村を我々が住んでいるキヴォトスだと思ってくれ」
    黒服「先生、湖に毒を入れたらどうなると思いますか?」
    先生”・・・水が全部毒入りになる?”
    理事「そうだ。その毒が信用を崩す。そして水を誰も飲まなくなる。これが貨幣価値がなくなるということだ」

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:46:13

    >>145

    なんてわかりやすい(白目)

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:48:36

    悪貨は良貨を駆逐する…

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:54:50

    ある日アビドスラクダ祭りの収支計算をしていたホシノ、関連事業まで含めた総収入が900億ちょいと目にはいる。これで一括返済できるな…とぼんやり考えるが、いや次回イベントの種銭どうすんだ、完成間近のホテル施設の支払いもある、インフラ強化もしなきゃならんし居住区の砂除去費用だって…と考え続け、「…逼迫してないどころか余裕あるのに自転車操業になってる…?いやこれは…」経済とは流転し続ける河の流れ、止められない巨大な奔流だと気付き全てを投げ出したくなる

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:55:48

    >>147

    きれいな水はみんなが溜め込む

    濁った水や毒の混じった水はどんどん外へ出す

    なんということでしょう街にはきったねえ水ばかりが流れる有様に

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:12:42

    >>148

    経済は流れが止まると死ぬからな

    常に泳いでいるマグロみたいなもんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:43:11

    >>135

    理事のCPU相変わらずコゲコゲだぁ⋯

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:57:12

    砂の除去とかも鹿児島の火山灰処理くらいの感覚なってきてるのか

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:26:41

    >>152

    今のアビドスはカイザーやトリニティ、周辺自治区と関係深いし

    お金と人手があれば砂嵐自体はどうこう出来ないとしても維持は出来るのかもね

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:49:24

    >>152

    >>153

    過去スレを覗いてみると…

    浪漫を求める者達の採掘でむしろ砂嵐やビナーが待ち望む物になってる説とか

    https://bbs.animanch.com/board/5201718//?res=151

    https://bbs.animanch.com/board/5201718//?res=153


    起業の大型採掘の隙間を埋める形で残砂処理が事業化してむしろ砂自体が資源化してる説もある

    https://bbs.animanch.com/board/5217724//?res=149

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:33:07

    >>149

    結果的に貯めこんだ綺麗な水も淀んでしまうと…

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:40:15

    >>154

    不思議のダンジョンじみたローグライク採掘ゲー環境となったアビドス

    そりゃ夢見る者が群がるわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:48:21

    >>155

    流れが速すぎて汚染物質は全部下流へ流れていくぞ

    そうだねキヴォトス全域でつかえる実質経済の完成だね、ふざけんじゃねぇぞ!!(他校並感)

スレッドは7/22 04:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。