エグザべ少尉って実は戦闘狂じゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:51:24

    無辜の民が巻き込まれる虐殺は嫌ってるし
    仕事は仕事としてきっちり仕上げるし
    無駄な争いは避けるように出来るだけ話し合う理性的な人だけど

    それはそうとモビルスーツ乗ってる時は生き生きしてテンション上がってるし
    気に入ったモビルスーツを愛機と言うし
    蛮族みたいな戦闘したニャアン見て興奮してたりと割とちょくちょくモビルスーツ戦闘そのものは大好きな気質無いか?戦闘はしたいけど相手をしなせるのが好きな訳では無いというか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:56:54

    エグザべ少尉自身がビットでビット破壊する蛮族だしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:58:07

    MSを動かすのは好きっていう可能性は確かにあるのかなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:59:28

    でもあんなカッコいい機体を自分の手足のように動かせたら楽しくね?
    ギャンハクジで左右噴射使い分けて神回避とか自分が出来たら気持ちいいだろなと思う
    相手を倒したいとかじゃなくてただ競ったりだったらいくらでもやりたくなるよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:00:28

    実質ヤザン

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:01:02

    少尉もお若いからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:02:15

    好きだけど依存はしないだろうな、という塩梅
    軍人になってなかったら趣味でスポーツに打ち込んでそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:02:35

    無意識下で「戦闘エンジョイ勢仲間だわーい!」と思いながらニャアンを勧誘していた可能性

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:03:51

    あんま自分に自信ないタイプだけど
    MSの操縦はマシというかこれのおかげでこけまで来れたしみたいなこれしか無い感はあるかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:04:19

    でも「これが次に貴方が乗る機体です」って言われてガンダム見せられたら誰でも愛機って言いたくならない?自分はなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:04:55

    >>10

    それはそう…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:08:55

    ていうかパイロット技能以外は相当ポンコツだろこいつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:10:22

    生存本能はポンコツだと思うが他は優秀か普通くらいじゃね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:10:44

    肉体派じゃなさそうだけど頭はかなりいいだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:12:51

    いや不運だけどそこまでポンコツではないというか、事態に振り回されているけど立場と職責でそうせざるを得ないなかでしっかり頑張っていたんだよ
    あと頭悪いなら士官学校は卒業できないよ
    永住権の段階で学士号が必要なんだから、国籍取得だって最低でも同じく学士号が必要だろうし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:13:48

    生存本能ポンコツ=ルウムの生存者??

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:15:41

    ぶん殴られといて、相手の柄の悪さでは無く治安に意識が向くところや「治安が悪いのは管理がダメ」とか言えるのはかなり教育が行き届いてそうだと思う
    「怪しまれない」「尾行をまく」「女学生に隙をとられない」など生身人間としてのスパイ技能に関してはポンコツな気がするが……

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:17:34

    >>モビルスーツ乗ってる時は生き生きしてテンション上がってる


    あったかなこんな場面…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:21:18

    MSでルウムやられたのにMSが恐怖の象徴扱いされなくて嬉しいですよ、って言うくらいには自分の受けた被害とMSの有用性を切り分けている人ではある

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:21:28

    >>18

    嬉しそうにはしてない気がする

    雄叫びあげたり喋りがハキハキ圧強そうになったりすって意味のテンションならまぁ…?

    単にそういう場面だからな気もするけど、気持ちが切り替わってるならあるのかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:21:47

    歌でも絵でも何でもそうだけど、あれだけ上手けりゃそりゃ楽しいのよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:22:24

    ニャアンの戦闘見て興奮ってよりは想定外の戦い方に驚愕した無感じだしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:22:44

    >>18

    確かに必死こいて「ウオォォー」叫んでる印象の方が強いな


    たぶん戦闘時はアドレナリンがどばどば出てる状態なんだと思う

    それがテンション上がってるように見えるとかか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:23:05

    >>気に入ったモビルスーツを愛機と言うし

    それ言ったら大体のパイロットが戦闘狂という事になるんだが

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:24:05

    戦争がなかったら普通に大学進学して学士号取ってそう
    理系か法律系っぽい

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:26:14

    >>25

    こいつ持ってるよ>学士号

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:27:29

    >>16

    軍警に銃撃たれて死ぬとき目を閉じるだけなのが印象深い

    パイロット時みてるとめちゃくちゃ頭の回転早いはずなのにあそこ目を閉じるだけになっちゃんだって感じたわ

    生き延びてやる、死にたくない、の意識が薄く見えなくもない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:28:02

    >>1

    キラキラで高揚しない時点でマチュニャアドゥーより全然精神危うくない奴なんだが

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:28:03

    剣の達人で斬り合いのシーンでは荒々しく大立ち回り、刀にも愛着がありそうだけど「人斬りになるのは勘弁つかまつる」みたいなスタンスの、
    バトルに向いてるのにお人好しの貧乏侍的なキャラはどんな創作物でも古典的にいるといえばいるので戦闘狂とまでいえるかなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:28:20

    アドレナリン出てそうなのは間違いないけど、そういう状況でキラキラを見た他若者がキラキラに魅了されてるのに対し
    彼は分析的に見てるあたり……興奮が理性を失わない程度なのか理性失わないよう訓練してそう
    (パイロットとしては)良い軍人だよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:28:35

    >>26

    なんなら永住権飛び越えて国籍取得してる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:28:36

    >>18

    向こう側でのエグザベ君はテンション上がってたんでしょ

    知らんけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:29:53

    >>31

    発言的に学士号は間違いなく持ってそうだけど、国籍に関しては何かの成績優秀や功績で得たのか

    キシリアの鶴の一声で得たのかわからないから気になるわ……

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:30:50

    キラキラ空間で得られる高揚感にまったく飲まれないからむしろ理性が強すぎる
    戦闘狂ではない、なぜなら狂ってないから

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:32:47

    感情が無いわけではない、むしろしっかりある側にもかかわらず、えげつない理性で状況を判断する若者とかいう地味に珍しいタイプだからね
    荒々しく躍動感のある操縦もするし
    類型に当てはめようとするといろいろはみ出ちゃうのは分かるよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:33:25

    キラキラ時

    マチュ→世界の方が私に応えようとしてくれる
    ニャアン→私が合わせなくていい!私の思う通りに世界が応えてくれる
    エグザベ→これって…ミノフスキー粒子が光って見えるのか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:34:08

    >>33

    軍人になることでそういう加点が入るのはわかるんだけどね……

    でも法律関連とミノフスキー粒子に関する発言で文系理解どっちでも優秀そうなのが怖い

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:35:03

    >>36

    世界はいつだって理不尽だし上手くいかないと知ってるやつの反応

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:36:00

    >>36

    これは科学者の思考ですわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:36:20

    むしろMSに乗ってる時のエグザベって生き生きってよりは険しい顔してる印象
    全然楽しくなさそうだよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:36:59

    >>33

    判断材料ないから最低でも学士はとってそうだなぁくらいではあるな

    少なくとも永住権=学士の知識を持っているから取得目指した過去ありそう


    キシリア近衛で国籍とれるなら勉強嫌いで永住欲しいだけのキシリア様お気に入りニャアンもそのルート行けそうで学士より先に言うかもなぁとも思うし、いやでもわざわざ言わないか?ともなって分からんになる

    気になるからエグザベ経歴書欲しくなるわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:37:58

    >>26

    それはフラナガンスクールで取ったんだと思ってたけど確かにそうとは限らないか

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:38:37

    >>40

    MSに乗って戦場に出る=命の奪い合いだからな

    この先も嬉しそうにすることはないと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:39:20

    こいつ個々の要素だけ見ればあんまり尖ったところはないんだけど、総合すると「どうしたらこう育つんだ?」に仕上がってる気がする
    生育歴から難民経緯、フラナガンスクールから国籍のことまで色々気になることが多いよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:39:40

    エグザベのぽやっとしてない顔集めたらだいたいMS動かしてる時の顔になる…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:40:08

    >>8

    ニャアンのクランバトル見てるしね

    テンション上がる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:43:02

    >>8

    君も福祉に繋がろう!だろ

    GQ世界ってコロニー再建してないからまとまった難民の受け皿本当に紫ババアしかないぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:44:14

    >>46

    しぬまでやらない前提のアングラスポーツ観戦の感覚では?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:45:41

    >>47

    ギレンは思想変わってなければ人類減らそうぜ!だから難民受け入れとかする意味ないしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:45:49

    >>47

    クラバ自体には否定的だったし「難民で他に稼げる当てが無いからこんなことしてるんだ」と思って

    それなら命をかけるにしても身元も賠償も保証のある軍人の方が良いとは純粋に思ってたかもなぁ……

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:46:59

    >>49

    なんかいっぱいビグザム作ってる…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:50:01

    ギレン派は難民を受け入れずにクローン人間を強化してる噂がグラナダに流れてるしな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:52:23

    >>51

    ビグザムいっぱい作れてよかったね

    ドズルも草葉の陰から喜んでるよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:54:56

    >>52

    プルが宇宙世紀0078年生まれで一年戦争より前だからこれが本当ならもう生まれてるしな

    アクシズ無傷だからアクシズにいるんじゃない

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:55:11

    ちょっとオカルト的な話をするけど
    もうパイロットになる星を持って生まれてしまったとしか思えないほどにMS操縦適性がありすぎて
    そこが本人の気質にマッチしてないせいで視聴者が混乱する原因なのかなあとも思う
    軍人になるのが運命だったのならルウム生存も頷けるというか…
    本人の意志と運命の星は関係ないから本人的には不本意なのも致し方なしだし

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:59:04

    正史では文官なり何なりで連邦側でコロニー再生計画に従事してるのかもしれんよ
    難民救済してくれるほうの勢力の味方になりそうな奴

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:59:29

    重機用ザクがいるんだから
    救助用ギャンがいたっていいじゃない
    戦闘機に乗ってるけど
    本質はレスキューの人でもいいじゃない

    本編ラストでも中佐救出してたし

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:00:22

    >>56

    ジークアクスではあのアムロがパイロットしてない説もそれなりに濃厚だし、エグザベに適正があるからといってパイロットしてるとは限らないよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:02:07

    シビリアンコントロールされる側にいるが、する側の適性が高いゆえに軍人としてめちゃくちゃ自制的なの本当に面白い

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:03:42

    >>59

    あーすごい腑に落ちた

    エグザベ自分を軍人として制御してるんだな

    中立地帯での徹底した非暴力とかもそうか

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:05:18

    >>58

    整備士や技術士官適性あるからな

    ハロも出てるからどっかでハロ作ってるんだろう

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:06:12

    どっかで近いキャラがタマキさんだと言われて納得されまくってたからな
    難民になり軍人にならざるを得なかったタマキさんタイプの若者……そりゃなかなかない味がするわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:06:12

    >>46

    ジェジーとかケーンの反応的にも見てる分にはメチャクチャ楽しくて手に汗握る戦い方っぽいよねニャアンのMAV戦

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:07:14

    本来だったら軍人にならなくてもいい未来があったにも関わらず...

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:09:25

    早めに現場を引いてアルテイシア政権で政界進出してくれ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:10:25

    政治家適性がないとは言わんが官僚適性の方が高そう

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:12:17

    >>66

    ロビーからカムランと談笑しながら出てくる人Aだな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:22:08

    若者だからよく未成年組と比較されるけど、精神が思いっきり年長組だよね
    23歳って中佐とは11歳差だから未成年組の方が年齢近いけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:24:24

    >>68

    若くて未熟さはあるけど自我?自己同一性?あたりの精神性はしっかり育ってる年齢って感じ

    ちょうど子供とおじさんの中間の社会人年齢にしたのかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:26:28

    >>62

    根本的に『まともな大人』なんだよなって

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:30:00

    そもそもルウム戦役前から肉体年齢より精神年齢は高い方だったろうが、難民になってから将来に対する希望や楽観みたいなものがぞりっとそぎおとされて大人として完成した感じがある
    諦念ではなく我慢しているあたり、ちゃんと若いけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:30:23

    >>68

    歴代ガンダムシリーズの少尉相当の自制心と視座じゃない

    平時で新任だから少尉なだけの人

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:34:09

    >>50

    同じクラバ参加でも裕福なマチュには塩だから難民で今の生活よりは身元も生活も保障されるしという理由で勧誘してそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:35:53

    やたらとフラットなメンタルしてるなとは思ってたけど最終回でちゃんと声荒げて泣いてたし自制心とか克己心が人並み以上に高いだけなんだろうな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:36:49

    ニャアンもだけど、エグザベ君はとくにマチュの家庭に対する向き合い方に激昂してもおかしくない境遇だよね
    元の家庭環境が近そうだし

    (マチュの在り方が悪いと言いたいわけではなく、エグザベ君が失ったものとかなーり近いものを持っているだろうから、エグザベ君と同じ境遇の凡人だと激昂しかねないという意味)

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:42:25

    本物と偽物がテーマらしいからシャアとかシャリアみたいな古いニュータイプは暴力でしか物事を変えられない偽物で
    マチュやエグザベくんは対話を大切にする新しくて本物のニュータイプって事でしょ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:42:27

    >>73

    マチュに塩なのは目の前でGQ奪ってった容疑者だから裕福とか特にそういった区別意識は描かれてない

    ハイバリーの子が窃盗&違法賭博参加するのか?で疑い薄れたりはしてそうだけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:43:35

    頭の中でタマキさんをギャンに乗せてうおおおって言わせてみたら、なかなか面白い画になったな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:44:09

    本人は任務をこなしてるだけで全然戦闘に乗り気な描写ないのに戦闘狂扱いとか…
    作中だって無茶振りされて一方的に殴られたりする描写ばっかりだったのに…

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:45:52

    >>75

    そこで激昂せずに静かに諭しそうだからやっぱり大人だよな

    俺には無理だわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:47:48

    作中ずっとまともで真っ直ぐだったからそりゃ物事とまともに向き合わないシャリアとの対比だと思われるのは仕方ないんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:48:26

    >>59

    >>60

    MS戦闘中もかなり理性的な気がしてきた

    シャリア戦闘でもずっと対話し続けてたし戦闘に熱くなってる感まったくなかったな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:48:58

    エグザベとマチュがロッカーくらいしか直接の関わりがなかったのも納得
    エグザベが使わなかったルウム難民カードがどうしても出てこざるを得ないし、話の流れで置くには重すぎる

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:49:07

    マチュばっかり不殺とか言われるけどこの人も大概不殺の信念あるよ
    クラバへの反応とか見るに真っ当すぎる

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:49:17

    >>78

    中の人は鎧の役をやったことあるしな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:50:20

    >>82

    そう、戦闘狂とは真逆だよ

    理性的で平和を望んでて対話を大事にしてるんだよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:50:47

    >>84

    不殺というのはそういった信念を持って行動している人間に対して使うから

    この場合どちらにも該当しないしちょっとその単語荒れるから話題にするのはやめとこう

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:51:09

    >>84

    不殺は違うと思う

    暴力に積極的ではないだけで

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:51:19

    本当に戦闘狂だったらあんだけ無茶振りして酷い目に合わせてきた挙句部下を皆殺しにしたシャリアを説得しようとするはずないじゃん

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:51:22

    >>84

    マチュは運も含めて「この子が誰かを殺さずに済んでよかったなぁ」とほっと胸をなで下ろす感じ

    エグザベは運も含めて「彼が仕事とはいえ人を殺さなきゃいけないなんてやっぱ戦争ってやだわ」と苦く思う感じだった

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:51:31

    >>77

    『お嬢さん』呼びにはちょっと皮肉っぽさを感じたけどまあ人にもよるか……

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:52:33

    >>87

    だからマチュは結果的に不殺だっただけでエグザベくんは信念的にそうだったよねってだけだよ

    あくまでクラバへの反応でそう思ったってだけ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:53:05

    最終回まで見てシャリアが最後まで入れる保険かな?とは思った
    キシリア派にしか居場所がない立場だからナーフされてるが、個人の姿勢はいつでも対話の窓口をオープンにして呼び掛けている

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:54:32

    >>91

    皮肉っぽさはあるけど、窃盗犯罪や確かな身元を捨てて戦いに来た子供ってあたりに対する皮肉で

    裕福なお嬢様って立場に対する皮肉って感じではない気がするな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:54:41

    >>91

    あんな微妙な皮肉っぽさだけで済むのやっぱりヤバいよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:56:07

    >>92

    仕事だったら人を殺せる人間は不殺主義、不殺信念には当たらないんだ

    出来れば人殺したくないけど必要なら殺せるよって人は普通に優秀な軍人

    不殺で最も話題に上がるのはトライガンの主人公だと思うがどんな状況でも人を殺したくないで徹底した行動をしてそれが破られるかどうかが物語の山場になるくらいのキャラだよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:57:27

    やっぱり総合すると
    行動言動だけ見れば完全無欠な聖人というわけではないが、状況境遇まで含めて考えるととんでもなく安定した奴……あたりに納まるんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:00:41

    年齢を考えるとこの歳で本当に上等な人間性してるな…って感想に落ち着く

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:00:43

    >>84

    彼めっちゃ士官だからそれは違うなあ

    士官教育とは兵卒らが無駄死にせず最大限の成果が出るようにどこで死ぬかを決める仕事が出来るようにする教育だから

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:01:32

    戦争世代にはシャリアみたいに黙って遠くの理想を追うようにしなければ進められないことがたくさんあり(薔薇の少女もコッチ側のポジション)

    でも次世代は自分なりのやり方で「大人」に守られなくても傷つきながら強く進んでいくぞ、という話なので2人だけの対比というだけでなく作品全体の対比構造なんだろうね

    >>81

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:02:38

    一般的な範疇におさまる感性の善人だが、責任感が強くてもの凄く理性的で、我慢強く対話を重視する23歳

    ひぇ...

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:03:11

    むしろ本当に戦闘狂になれていればどれだけ良かっただろうってキャラでしょう
    本人のフラットさで隠されてるが生い立ちが悲惨すぎる

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:04:52

    年下からすれば普通の大人で片付けられても当たり前のキャラ
    年齢を重ねるほどエグザベ君の貴重さにおののくはめになるんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:11:58

    ちゃんと命の重さを知ってる真っ当な感性をしてるよね
    ただ囮か?ってくらい白いMSに乗って真っ先に突っ込んでいったり、ビットに組み付いてみたり、回避の要のハクジをフェイントに使ってみたりなんかちょっと命知らずな所もあるような……?

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:13:01

    >>103

    子供からすればみんな大人だからな

    年取ってから気付け加齢しただけで23でこんな仕上がらんからな

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:21:12

    三つ子の魂百までっていうけど、やっぱり教養の高い家庭で育ったのかな
    実はかなり良いとこのお坊ちゃんで幼い頃から皇族みたいな教育受けてたとか言われても驚かないくらい
    一般人が到達するには難しい感性してる

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:22:18

    正直最終回で涙見せてくれてかなり安心したよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:22:56

    エグザべが最終話までまともなままで生き残れたのはシャリアがまともではないやり方で状況を打破したからだとも思ってるわ
    キシリアが生きたままなら何れエグザべの倫理観からは逸脱した虐殺の片棒を担がされてたかも分からんし
    そうでなくともザビ家の内ゲバが巡り巡ってエグザべをも死に至らしめる可能性だってある
    軍警の凶行からエグザべを助けたのもギャン部隊からマチュを遠ざけたのもシャリアだし、これからより良く進化してくとは言え現状はまだまだ守られている側面もあるよなと思った

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:23:26

    >>106

    法学の道に進もうとしてたもしくは知識があるんじゃないかとよく言われてるな

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:24:36

    まあ23歳なんて普通は上司から守られて当たり前の年齢だからな
    新卒社員が副社長直々に声掛けられてプロジェクトリーダーやってるような本編の立場がちょっとおかしいだけで

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:25:43

    >>108

    正しい正しくないだけで測れない話だからこそシャリアのやり方が効いたところと

    そりゃダメだったわで効かなかったところがあり

    その中でそりゃダメだよされたのが「自分の死で解決しようとする」だったあたり物語として気持ちよかった気がする

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:27:49

    >>110

    新入社員だよ教育よろしくね~って先輩社員が担当する年齢なんだよな…何故か部下の訓練とメンタルケアしてるし隊長してるんだ訳が分からん

    キシリア陣営の人材が皆若すぎる

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:33:04

    正直本編はただの戦闘マシーンになってた方が良いレベルのこれ新卒少尉の仕事か?って慄いた

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:35:22

    >>108

    選択肢が無かったとはいえキシリアの元だと大分崖っぷちだったからな

    シャリアが本編でエグザベ君助けた事が巡りめぐって最後にシャリアを掬い上げたように感じて好きな関係性だ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:38:44

    >>113

    ただの戦闘狂に部下の指導や整備班への気配りは出来ないからな

    ハガレンのキンブリータイプなら出来ないこともないけど確実に部下達の士気は下がる

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:39:07

    エグザべくんは待ち受けがクラゲとか、レトロゲームが好きとか、実は勝負靴下が赤みたいなどうでもいいけど人間味が出る情報がまじでないんだよな
    ちょっとしか話題に出してないのに窓好きにされたりしてるのはそれ以外趣味らしきものが全く出てこなかったから
    エグザべくんが戦闘狂と言うよりは他の何かを楽しんでいるエグザべくんを我々が全く知らないって感じな気がする

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:39:47

    >>113

    補佐がおらんのほんとどうかしとる軍曹をつけろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:43:10

    >>116

    エグザべの趣味全く想像つかんな…

    11話までは戦闘シミュレーションとか言ってそうだなと思ってたけど12話でまた分からなくなった

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:43:41

    >>117

    …あっ、そこ本来はミゲルだったか?

    たぶん死んでなければギャン部隊の一員だったよなアイツ

    エグザベの同期生だし本人は凡人とはスクール上がりの普通に優秀な奴だろし

    まぁ顔もないモブ部下しかいないから他に当てはめられそうなのがいないってだけでもあるが

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:43:48

    >>116

    お…思い出のケーキ(人心無案件)

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:45:00

    >>120

    ケーキ美味しかったですか?の後がっつりカットされてるから甘いもの好きかどうかすらわからんという……

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:46:40

    >>119

    ミゲルも新卒

    本来はベテランの補佐が付くべき

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:48:57

    キシリアの作戦ってむちゃくちゃな気がするなあって思ってたけどホントのホントにむちゃくちゃなんでは……?

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:49:14

    >>122

    あーそっか、そうだなよく見る軍曹って年長おじさんが多い

    おじさん…どこ…戦艦のときキシリア様の近く辺りにはモブおじさんいないか

    …キシリア陣営がみんな若すぎる…

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:49:30

    車が赤いしスポーツカーっぽい形してるから拘りありそうだけど他スレで公用車じゃね?と言われててそうかも…となった

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:53:26

    スレタイみたいに「戦闘狂」って言いきれるくらいに何か拘りとか好みがあるのがわかればいいんだけど本編じゃそういう描写が何もないんだよな
    その上で過酷な背景を精神でねじ伏せて軍人に最適化された忠実で平坦な振る舞いをするから不思議な味がする

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:53:40

    >>125

    赤いしエレカのオマージュかなと

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:55:00

    エグザベ少尉が一個人としてどんな人物なのか?
    ぜんぜんわからない 俺たちは雰囲気でエグザベ語りをやっている

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:57:08

    >>122

    ベテランの軍曹が補佐役としてついて新米少尉の補佐をしつつ少尉と隊員両方への教育係もするんだよな

    飴と鞭の鞭役として厳しい面を担ったりもする

    補佐役いないのによくあれだけの練度の隊を指導指揮出来たなって思うよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:58:22

    >>127

    どちらかと言うとミサトさんの車っぽい

    8話自体エヴァオマージュのカットが多いし

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:59:18

    たぶん仕事量的にグラナダじゃあ私生活の私の字がなくたっておかしくないんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:01:36

    >>130

    左ハンドルって今気づいた

    ありがとう

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:02:15

    >>129

    訓練の様子が全く描かれてないから想像するしかないんだけど

    部下達の中にも「この作戦ってホントに大丈夫なんですか?」って疑問を持つ子もいたと思うんだよね

    後は、軍事行動の経験が浅くて不安な子もいたと思うんだ

    そんな部下達のメンタルケアもしてたんだと思うと想像を絶する仕事量だよ

    実戦3回の新卒に任せる仕事じゃないよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:02:58

    ずっと失い続けたエグザベが最後シャリアコモリギャンと一緒だったのはほんの少し救われた気がする

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:03:40

    >>130

    ハンドル四角いの何?

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:06:12

    エグザベ君23歳だけど、スクール後輩が部下になってるならみんなエグザベ君より少し年下でもおかしくない……
    つ、つらい

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:06:31

    エグザべくんの車テールランプなくない?

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:06:56

    ツードアなのに後部座席ある変な車に見えてきて駄目だ
    社用車なのに癖強いのかエグザべ君の趣味なのか

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:08:47

    >>134

    ソドンはキシリア派とはいえキシリア親衛隊と肩書きが相当物々しいのに両方とも気に掛けてくれた人達だったな

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:10:12

    >>138

    ニャアンが後ろの荷物覗き込んでるときの感じだと完全に後部座席

    2ドア後部座席ありの車(前のシートをずらして乗り込むやつ)かもしれん

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:10:15

    車の中にゴミ箱とかガソスタのカードとかそういうのがないから車の中めっちゃ綺麗に保ちたいのか単純にものが少ないのか社用車なのか……

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:10:29

    他でもエグザベ君のだったら白い車乗ってそう言われてたな
    やっぱ公用車かね
    公用車だとしたらキシリア様の色的な意味なのか

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:11:30

    >>142

    (赤い彗星の色だからな…)

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:11:45

    >>91

    ミゲルもニャアンをネガティブな感じでお嬢さん呼びしてるので、あれも皮肉だとは思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:13:25

    これは完全に想像妄想なんだけど
    なんか独房みたいなシンプルな私室に住んでそう
    軍人だからこんなもんかと思われかけるが、他軍人キャラは別にそんなことない感じの

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:15:05

    >>143

    まあジオン公国のカラーなんだろうな

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:17:59

    >>128

    いっそ誰もが憧れるスーパーヒーローの方が分かり易いまであるな

    ハイハイ完全無欠の正義の味方ねって感じで

    平凡な市民でも到達できそうでできない善性な上に親しみやすい趣味もないから逆に分かりにくい

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:20:17

    こいつ個人の話をスピンオフとか小説で補完して欲しいけど微妙に扱いが難しい精神性と立ち位置にヘタに手を入れたらエグザベという個性が消えそうで難しそうなんだよな
    下手に派生作品に出したらエアプエグザベになりそうな雰囲気がある

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:20:20

    エグザベくん給料を私生活にまったく使ってなさそうだな

    ねえ鶴巻ちゃん知りたい事たくさんあるから設定資料集とノベライズを出したまえよマジで

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:24:58

    >>114

    ここ気持ちいいよな

    シャリアがエグザベを助けたことで最後はエグザベがシャリアが助ける構図になる

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:28:38

    >>38

    二十代前半で得ていい人生観じゃないんすよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:28:45

    >>145

    だってほらいつ死ぬか分からない職業だし…ルウムで一回何もかも失った経験してるし…遺品は少ない方が…(人心無案件2)

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:31:22

    >>148

    あにまんエグザベは基本エアプエグザベで構成されてるからエミュがむずいのはわかる

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:33:52

    私生活と言うかパーソナルなこと知りたいな
    現状車が変なことしか知らないよ俺

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:36:37

    あにまん◯◯を公式キャラに被せてはいけない……

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:37:48

    実は私生活ではだらしなくて完全に私用の個人の部屋を手に入れたら生ゴミ以外の物がとっ散らかった汚ねえ部屋になるのかもしれない(エヴァのミサトさん)
    床に脱いだ靴下を投げ捨てたりするから足の踏み場がなくて足で押し除けて移動する感じの
    ただ本編のザベは社員寮とかで生活してそうだから軍人として生活感に乏しくなるレベルに部屋に物置かないし綺麗にしてるんだろうな

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:38:28

    1番知りたいのは彼がルウムで何を見てきたか知りたいな(人心無)
    そこが人生最大の分岐ですし

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:39:04

    二次創作民ワイ、「中佐はまだ戦争をしているつもりなのか?」「こんなにミノフスキー粒子を撒いてたらバレバレだろ」とかロッカーの「助けてもらった礼は無しか?」とかちょっとした毒吐くやつ好きなのにどういう時にどれくらいの塩梅でやらせればいいのか分からなくて困る

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:39:56

    軍人って自分の世話は自分でできるようにするから、ルウム難民になる前はともかく軍属になったら確実に部屋や衣類などは綺麗に整えてあるだろうね

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:40:10

    エグザベ君の化け物じみた優秀さとフラット具合が脚本と尺の都合なのか計画した上での描写なのか気になる
    オラッ鶴巻設定集出すんだよッ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:40:19

    >>158

    エグザベ君の彼らしいポイントなんだけど、やりすぎて皮肉嫌みキャラになったら"コレジャナイ"で難しそうだよな

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:40:47

    さすがパーソナルカラーが白の男パーソナルな情報も真っ白
    いやそれはもうちょっと教えてくれ……

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:42:18

    >>158

    ちょっとぼやかせてすぐ切り替えさせるとか?


    少しの文句でガス抜きして仕事に取りかかるって、マジでセルフコントロールしっかりやってる感じがすごいな

    全て我慢せずにおくあたり上手い

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:42:42

    こういうキャラ作ろうと思っても絶対に真似できない
    本当に難しいキャラクター性してる

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:43:43

    >>160

    なんか意図しないところで絶妙なバランスが成立してそうな印象、実際緻密に組んでる可能性もあるけど…下手に手を出すと崩れるジェンガ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:43:48

    仕事人な傭兵キャラを参考にした方が軍人としての仕草の参考になるとは思った

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:43:54

    >>158

    一人の時の皮肉は直截的なんだけど人がいる時はお仲間とか同じジオンだっていうのに程度に婉曲的に言うのでまたむずい

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:44:17

    ちょっと悪いエグザベ良いよな
    使うタイミングとか分からなくてエグザベは公式以外が描くのほんとムズイと思う
    「お嬢さん、軍事行動~」すごい好きなんだけどこれ直前はヌッソ被害に驚いて動揺した状態でマチュを「お前」って言ったのにすぐ軍人メンタルに切り替えて出てくるのが「お嬢さん」なんだ
    ここ好き過ぎて困る

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:48:28

    1クールだからこそ作れた善性に振ったキャラなんだろうな
    これ以上パーソナリティが見える部分を作ると矮小な人間味が強くなり過ぎてバランスが崩れるって塩梅

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:50:42

    8話あたりから更にエグザべのキャラを掴むのが難しくなった印象

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:53:09

    趣味で創作してる人たちがこんなキャラ作れないって言ってたの分かった気がする
    これは無理だ

    鶴巻はよ設定資料だせ
    金なら出す

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:53:37

    単純な善性ではなく教養に基づいた理性的な善をよしとする人だから、むしろ人間味が見たい

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:54:25

    12話で涙と怒りを見せるまでは意図的に感情抑制して描いてたから「最終話でシャリア生存ルートを開拓する」カタルシスありきのキャラ造形してる
    2クール以上だと視聴者側のストレスがたまるキャラになってしまいそう
    闇がある、心がない、壊れてるとか言いながら楽しめるラインがギリ1クールと思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:55:57

    シャリアに言ったふっざけるな!からのシーンもそうだけど軍警に追い回されて何の用なんだよっ!と叫ぶシーンやジークアクス脱走の時のウソでしょ!?も将校様やら色々剥がれた23歳青年みを感じる
    逆に言うとほんの一瞬ぐらいしかプロテクト剥がれないんだけど

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:58:30

    >>174

    口調が割と崩れることもあるあたり、普段は本当に抑制自制してるんだな

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:00:06

    パーソナリティな部分が見てえよ
    好きな物について楽しそうに話すエグザベをお出ししてくれ二次創作でエグザベをその好きな物で囲ませるから

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:00:17

    なんかCVがこの人じゃなかっただけで印象がまた変わっちまいそうな、微妙なバランスの上にあるキャラな気がする

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:03:18

    一人称ずっと僕の時点ですごく育ちが良さそう
    ルウムでは結構良いとこの坊ちゃんだったんではと思ってる

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:04:51

    >>160

    なんか本来なら複数人に分けてばらけさせるキャラクター性を1人のキャラに詰め込みました感もあるくらいには新米少尉のガワと冷静な軍人キャラの落差に困惑するんだよね

    両方の役割を完璧にこなせるあたりに不思議を感じる

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:07:22

    初めて視聴したガンダムがジークアクスなんだが
    他のガンダムシリーズにエグザベ君と似た人は居ないのかい?

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:07:36

    たしかに
    必要な属性を積載したらいっぱいいっぱいになってしまった上で、えげつないバランスで走り抜けてったな…
    メタ的にはシャリア専用エグザベくらいのノリで設計されてそうではある

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:07:52

    >>173

    訂正

    2クール以上だと人間的な描写を入れる隙ができてしまうからダメだわ

    「私生活さっぱり分からない感情あるかも分からない」これで最後まで行って涙見せるとこで完成するキャラか

    エグザベの描き方はほぼ狙ってると思うので俺らが今「エグザベのプライベート分からん」って言ってるの全部狙い通りすぎて…設定資料集かスピンオフ欲しいです!

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:09:47

    >>177

    改めて山下さんという「ザベが来た!」って言われるほどシンクロ率200%みたいな声優がいたのって割と得難い奇跡なのかもな……本人ディアブロ太郎だけど

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:11:08

    メインキャラが分かりづらくて個人的には素直に応援しづらいキャラ造形だったのもあってエグザベ君の生真面目な新兵感とベテランの傭兵感の混在した光属性のメンタルと言葉での対話を重視する分かりやすい価値観が効いてて凄く良かった
    ニャアンのことを優秀な兵士に成長させて上手に指揮してたのもやっぱ凄いと思う

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:11:51

    軍警に撃たれかけた時ですら「僕を撃ったって何にもならんだろう!」って軍警側の都合考えてるのは偉いけど、死にかけてるんだからもうちょっと自分の都合出してもいいんだよ……?ってなった
    12話でキレた時もジオンを何とかしろ!って言ってるし……

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:13:59

    設定資料というか円盤特典でオーディオコメンタリー付けて監督と榎戸さんでエグザベ君のキャラメイクについて語って欲しい

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:15:10

    歴代ガンダム主人公の負のイベントがエグザベに一点集中しているように見えて笑った
    ・・・何で友人裏切イベントと友人死亡イベントがセットであるんだよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:15:35

    出番多くて目立ってて視聴者目線で肩入れしやすいキャラだったとは思うけど
    ジークアクスの物語自体が結局シュウジとマチュ、シャアとララァのセカイ系ラブストーリーだったことを鑑みると
    エグザべってそこの核心部分に一切関わってない蚊帳の外だったからメインキャラとして優遇する意味あったんだろうか
    ニャアンやコモリも然りだけど

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:16:52
  • 190二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:17:13

    >>188

    物語的な役割という意味では上でも言われてるけどシャリア生存フラグの担い手かなと思う

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:18:51

    >>188

    世界系ラブストーリーが軸として、それを応援するララァへのアンサーが世界の中心から追い出されたシャアの生存

    それを応援するシャリアへのアンサーがエグザベって感じ

    だからむしろ外側なことにも意味があったんではって印象

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:20:30

    セーフティネットかな?

    本人がセーフティネットから転がりおとされたみたいな境遇のなのに
    味わい深い

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:20:37

    >>190

    つまりシャリアが気に入りそうな若者を創造したらエグザベになったってことか?

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:20:39

    個人的にはルウムから普通にずっと怒ってるが理性で抑えて我慢してるってイメージになった
    だから難民仲間の前だと痛みを共有できるから肩の力が抜けてる

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:20:48

    >>188

    宇宙世紀な以上ザビ家書かないといけないので…未成年組じゃ無理だ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:21:39

    マチュにジークアクスを渡し(奪われ)、ニャアンとジフレドを引き合わせて、最終的にシャリアを生存ルートにのせるっていう役割はきっちり果たしたんで……

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:22:05

    >>194

    おんなじ難民だろ?と思ってたんだろうけどミゲルは違ったろうなあれ

    難民出身の女がどのように暮らしてるか実態を知ってるから出会い頭に同伴出勤をぶつけた

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:22:14

    少なくとも戦闘狂ではない
    戦闘狂だったらもっと人生楽しいと思うよ、クソ強いから

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:22:53

    ひたすら我慢の人だったね

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:23:14

    エグザベ君に幸あれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています