あくまで妄言だけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:58:39

    『相手のカードを自分の墓地・除外に移動させる』って効果を軸にしたテーマが存在したらどうなるんだろうな
    (スレ画は除外テーマの代名詞として)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:59:50

    リアルグールズ不可避

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:03:42

    紙だとめんどくさすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:04:25

    リダンくらいが限界

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:05:44

    相手のカード持って帰っちゃいそうで怖い

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:07:13

    DCGなら手元に必ず戻ってくるけど紙だとトラブルの元になりそうだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:09:26

    まー紙媒体だとトラブルの温床になりそうだな

    一旦その問題は置いとくとして、ティアラメンツとかの除去されても平気へっちゃら系テーマに対するメタ…になり得るのかこれ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:11:00

    >>6

    既にリダンでなってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:05:29

    遊戯王もMTGも黎明期ちょっとすぎの頃ってコントロール奪取系ってパワー以上に忌み嫌われてた時期あった気がする
    人にカード触られたくないみたいな理由で

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:22:00

    相手のカード奪う系って意味では次来るヘカトンケイルは割と近い

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:25:52

    基本的にフィールドとX素材以外にいるカードは元の持ち主のとこにいるから
    それ以上はもうルールに干渉しそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:42:43

    手札やデッキに送り込む手段はあるけど墓地は一切ない…はず
    非公開領域に送るよりは処理的にはマシな気もするんだが

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:43:32

    共通効果で相手が墓地・除外で発動した効果を自分の効果として適用する効果を持たせるとか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:21:15

    >>11

    ルールに真っ向から喧嘩うるのってカード単体でならままあるが

    今のところテーマ単位でそういう代物ってないよね?

    (それあったら改訂したほうが楽だろ、というツッコミはさておき)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています