そういえばあったなってなる変身ヒロインアニメを上げるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:59:59

    ぴちぴちピッチとかどうや?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:59:58

    >>1

    今でも車内で流してるわ

    敵のキャラソンが運転しながらのヒトカラに最高

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:04:17

    スレ画はいまだに語られてる方かと
    音楽バトル物界隈ではパイオニア的存在だし

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:19:04

    ウェディングピーチとか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:28:28
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:30:06

    >>4

    >>5


    テレ東18:00台アニメは全部有名な部類では?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:33:01

    舞-乙HiME

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:38:06

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:43:40

    しゅごキャラは逆にまだ現役感が強いからならそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:49:41

    パワパフガールズZとか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:09:11

    ワイは赤ずきんチャチャを

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:17:38

    コレクターユイとか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:25:27
  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:26:39

    ひなろじ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:32:45

    うたかた

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:34:02

    とんでぶーりん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:35:05

    普通に覚えててあったなぁってあんまりならないな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:36:52

    >>1

    シンフォギアやプリオケは歌うことで自分の力を高めてるからいいんだけど、ぴちぴちぴっちは歌うと敵がメチャクチャ苦しみ出すから

    ジャイアンみたいだなあと思って見てたな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:20:26

    スーパードール★リカちゃん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:35:04

    バトンかなんかで変身するコメットさんみたいなやつあったよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:14:24

    >>7

    サンライズくん前作主人公の復活イベントとか好きだよね

    多分嫌いな奴いないと思うけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:42:06

    別スレで語られてるりりかSOSとか
    なんか常にズタボロだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:13:43

    >>10

    このあたりとかあったなぁってなるラインかもしれん

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:33:39

    セイントオクトーバー

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:53:03

    >>24

    KONAMIが関わってるのは知ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:55:22

    >>18

    実際歌唱力がね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:58:48

    これって入りますかね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:04:44

    コメットさんは変身したっけかなぁ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:25:50
  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:55:52

    >>24

    ちょっと気になったから調べたけど配信されてないのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:14:29

    敵のほうが平均的に歌唱力高いし
    唯一音痴気味のあららちゃんはぶりっ子アイドルキャラとしてヘタウマが許される所あるのが悪い

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:32:51

    このあたりとか絶妙そう

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:52:23

    >>24を見てこれもあったなと思い出した

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:33:00

    >>26

    あれは終盤になるとガチで上手くなるので

    序盤キツイなと思ったら先に終盤を見て細部補完という形で序盤に戻る視聴法が推奨されてたからな

    歌自体はどれも神曲揃いだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:19:32

    >>4

    最近続編?のウェディングアップルってやつの企画が動いてる

    愛天使世紀ウェディングアップルdescription}weddingapple.com
  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:22:35

    鉄腕バーディーも変身ヒロインに含まれますよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:27:15

    >>18

    実際主人公側も敵の歌を聞くと苦しみだすんだよね

    2期からは趣向を変えて催眠術とか強制ダンスとか薄い本向けのピンチ描写に舵切ったけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:37:27

    し…シックスハートプリンセス………

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:58:46

    >>34

    カードアニメとかの声優や特撮出演した俳優とかが演技成長していくのと同じ理屈かな?

    長セリフ多めだったり通年でやるから新人の場合は特にだけどどんどん成長するみたいな

    ぴちぴちぴっちって毎回歌ってるんだっけ?音源使い回しだっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:01:56

    キルミンずぅも当てはまる?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:02:18

    >>32

    古谷徹の下ネタ芸があの一件以降見直された作品じゃないですか

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:03:29

    >>1

    続編のaquaって今もなかよしで続いとるだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:29:44

    >>38

    これ結局打ち切りになったん?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:10:35

    >>31

    百合っぽい姉妹と蝶の羽ついたチャイナの敵の歌好きだったわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:49:18

    >>43

    一応まだ動いてはいるらしい

    ポンコタン公式Twitterで12話くらいまでは制作が進んでいることが分かるし、しばしば鋭意制作中の話が出たりする

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:51:34

    >>42

    これすごい偏見なんだけど、なかよしは少女漫画雑誌の中でもトップクラスに過去作への依存度が高そう


    しゅごキャラやさくらも新作展開してたし

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:08:01

    >>13

    ふたご姫とぴちぴちピッチはごっちゃになる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:48:59

    >>15

    あまり語られる印象ないけど地味にリリカルなのはとふたりはプリキュアと同年の作品だよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:45:35

    >>15

    視聴者からは過去にレイプされたかのように思われてるけど、正確にはレイプ未遂で男性恐怖症になってる友人Bの印象が強い

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:31:18

    これは?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:34:54

    >>50

    ぴえろ魔法少女シリーズは伝説枠では

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:41:01

    >>33

    スピンオフ作品の方が有名になった感じはある

    けど公式サイトのキャラ紹介でプロフィール『死因』があるのは唯一無二の特徴だと思う

    衰弱死とか圧死とかいねーよ普通そんなヒロイン

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:30:26

    分かる人いるのかちょい不安

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:39:16

    >>46

    まあ確かに最近はそうだな……

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:01:01

    >>53

    「洗剤の商品ロゴっぽい」とか言われるタイトルロゴに反して滅茶苦茶ガチのバトルもので驚いた思い出

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:12:55

    >>16

    今見ても豚に変身は新しすぎるな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:17:25

    >>53

    朧気だけど覚えてる

    OPが印象に残ってるのが大きいけども

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:21:54

    >>34

    主人公側の声優は

    そんなに歌が下手な人は居ないイメージがあるけど

    なんか歌が下手って語られてる気がする

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:03:52

    >>58

    演技の方が序盤かなり棒だったことも含めてのコピペだからな

    こっちも終盤上達してた

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:31:01

    >>58

    序盤の主人公の悪目立ちっぷりが凄かったからね…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:12:54

    (これって入れていいのかなぁ?)

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:03:46

    今の時代シンフォギアはどうや

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:06:39

    魔法少女特殊戦あすか

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:23:09

    >>62

    プリンセッションオーケストラで新規適合者が増えてる

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:24:26

    >>10

    俺の青春

    これのせいでボーイッシュオレっ娘に脳焼かれた


    原作派には嫌われてて絶望した

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:28:53

    キャラデザ:つくしあきひと

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:20:19

    >>66

    口癖の「じゅ~し~」が銃士とかかっている事に気付いたのは終盤だった

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:22:48

    フリップフラッパーズをすこれ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:35:53

    >>68

    海外では結構人気らしいとは聞いてる

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:08:02

    >>62

    今でも割とライブとか頑張ってるし「そういえば居たな」って感じはないな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:27:17

    魔法少女プリティサミー

    小学生の頃、普通に少女向け変身ヒロインだと思って見てた

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:36:17

    スピンオフの魔法少女というリリカルなのはやプリズマイリヤの先駆けみたいなやつ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:38:45

    >>71

    実は魔法少女史を語るうえで重要になる作品なんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:07:13

    見てないけどこれってどんな感じなん?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:29:20

    >>14

    これってどんな感じの作品なの?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:00:15

    よしじゃあこれ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:22:12

    >>67

    今知ったわ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:28:56

    >>76

    世界で一番ピュアな〇〇ゲー原作アニメ(俺調べ)

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:29:18

    ジュエルペットはほぼ前作YouTubeで無料で見れるので観るのだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:31:39

    ななついろ★ドロップス→ジュエルペットてぃんくる☆→放課後のプレアデスという流れがあるらしいので

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:48:59

    リルぷりっ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:06:49

    ヒロインが変身してるから入るよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:07:22

    陸上防衛隊まおちゃん

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:41:14

    えとたま

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:47:06

    なりあ・がーるず

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:18:36

    >>80

    放課後のプレアデスは青春ものとしてすごく良くできた作品なんだよね

    児童書にもなってるんだけど大人も童心に帰るような普遍的な魅力がある作品だと思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 04:27:10

    これはもえたん

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:21:58

    ここまでツインエンジェル無しか……

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:57:14
  • 90二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:00:22

    マジで出演者のファンぐらいしか知らないであろうやつを教えてやるよ


    落語天女おゆい オープニング


  • 91二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:04:49

    >>90

    それは日本初の落語アニメって事で知名度高くないか?

    他が昭和元禄落語心中とじょしらくしか無いけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:15:44

    あにゃまる探偵キルミンずぅ…


  • 93二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:00:19

    作画崩壊のシーンしか知らない人も一定数いそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:25:12

    ヒロインがロボットに変身します、通してください

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:26:50
  • 96二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:29:07

    (ロボやメカが増えてきたしこれも流れで行けるか?)

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:48:21

    >>82

    2014年アニメ化発表で放送が2018年だったのと

    弱小レーベルだったからあんまり宣伝出来てないの気の毒だったな

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:49:41

    >>91

    「うちの師匠はしっぽがない」も入れてあげて

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:16:59

    >>98

    まさに、そういえばあったなってなる落語アニメ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:42:03

    これは?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:43:19

    >>75

    ブシロードが展開してたカードゲーム「ラクエンロジック」のアニメ化、その実質2期アニメに当たる作品

    前作のラクエンロジックのアニメは後にエグゼイドとかでファンを多く獲得する高橋悠也が初めて担当したであろうヒーロー系のアニメでそのヒーロー像の原点みたいな作品でもある

    前作時点だと異世界の魔物が人間世界に襲来する事態が起きててその異世界の神様やらと人間が「合体」してその撃退に当たってた時代だったのがなんやらが解決したあとの平和な時代を描いたのがひなろじ

    なんで異世界の使者と人間が合体していろいろ出来たりするけど日常系アニメな魔法少女ものっていうか

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:45:26

    超超超超超超
    超変身コスプレイヤー

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:28:45

    >>102

    三部作合わせて好き

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:47:27

    >>101

    ラクロジとらくろじ部は見てたけどひなろじは見てなかったなあ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:02:24

    >>100

    味方だと思ってたキャラが敵だった展開スレでよくトラウマとして挙がってる印象がある

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:05:15

    >>68

    フリップフラップフリップフラップwww

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:29:32

    ヒロイン(主人公)が妖精みたいな異種側の存在で、パートナーの人間と触れ合うために人間態に変身するってなかなか珍しい設定のアニメ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:48:23

    ここまで小麦ちゃん無し?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 03:35:06

    ランジェリー戦士パピヨンローゼ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 03:37:14

    実はアニメに限らずテレ東他の深夜特撮とかまで行くとかなりある変身ヒロインもの

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:03:03

    >>107

    これ懐かしいな、サンリオのアニメだっけ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:07:32

    いつの間に二期決まってて驚いた

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:29:12

    >>1

    >>4

    >>11

    >>13

    >>50

    >>100

    ここら辺は当時の女児に人気で未だに語られてるから「そういえばあったな」って感じはしない

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:44:04

    マジでここまで挙がってないやつ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:45:47

    >>12

    コレクターの意味勘違いするのはあるある

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:57:19

    >>114

    ゆまちんが割と出張ってるのすき

    最終回終了後にも大空直美さんと一緒に出たりしたし


    あと毎回素っ裸になるのが面白いよな

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:04:49

    シュガシュガルーンまだ上がってない?
    OPが好きで今でもよく聴いてる

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:16:56

    最近の作品だけどもうみんな忘れてるんじゃないか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:20:57

    >>118

    結局なにがしたかったんこれは?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:24:12

    >>80

    トップをねらえ!や天元突破グレンラガンのガイナックス最後のアニメだけあって設定のインフレが凄まじかった記憶

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:27:47

    歌劇という題材からか女性ファン比率がかなり高い

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:28:34

    >>121

    まあ確かに言われたら変身ヒロインなのかも……

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:58:40

    中国のプリキュア

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:34:26

    >>79

    なんとなくわけるなら

    不思議生物がいる日常もの:ハッピネス、マジカルチェンジ

    不思議生物がいる青春ドラマ:初代、サンシャイン

    少女系ファンタジー、魔法少女カラー強め:てぃんくる、レディ

    不思議生物世界での日常:きらデコっ(ヒーローパロディあり)

    という印象

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:35:54

    >>85

    MyAnimeListってサイトだと評価が芳しくなかったのは覚えてる

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:01:58

    特撮のベテラン脚本家にして百合姫購読者の荒川稔久さんの趣味が詰まった作品

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:20:53

    >>40

    若かりし頃の悠木碧が拝めるアニメだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:06:42

    イタリアの変身ヒロインアニメ「Winx Club」
    フランスの変身ヒロインアニメ「LoliRock」が日本語吹き替えで放送されてるからこれもして欲しい

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:52:05

    鍵姫物語 永久アリス輪舞曲

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:47:39

    >>126

    そういえば前に「女性限定の戦隊ってこれじゃね?」的な話題で候補に上がってたな

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:04:37

    >>130

    その前に同じ脚本家で同じネタをやったのが>>102

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:55:35
  • 133二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:21:31

    意外と出てないなこれ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:35:59

    >>76

    確か途中まで変身じゃなくてCCさくらみたいに着替えてたんだよな

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:08:57

    >>5

    これはそこそこ有名やろ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:30:13

    >>100

    >>117

    >>133

    その辺はそこそこ有名だから「そういえばあったな」感はあんまりないかな

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:14:17

    今のところマジで全く知らないか、普通に全然覚えてるかの二択でちょうどいいのないな……

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:24:58

    >>109

    コレはマジで「そういえばあったね」だった

    たしかに当時見てたし今の今まで忘れてた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています