- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:01:02
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:02:00
誰…?現代のプロメテウス…?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:02:30
フランケンシュタインは博士の名前なのに怪物の名前と勘違いしてる人がめちゃくちゃ多いと
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:03:31
なんか頭にネジ刺さった大男のイメージついてるけど実際はもっと異形感が強くてイケメンっぽいんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:03:35
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:05:03
ちなみに最初に実写映画化された姿はボサボサな上でなんというか歌舞伎の獅子みたいな感じだったらしいよ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:07:19
「フランケンシュタインは博士の名前なので怪物をフランケンシュタインと呼ぶのは間違い」っていうのはよく聞くけど、創造主=親なんだからフランケンシュタインJr.って形でフランケンシュタイン呼びしてもいいと思うのが俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:07:43
“僕は人間じゃないんです”!?
“本当にごめんなさい”!? - 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:08:57
嫁と親友殺されたからって北極まで追い回すのは流石にバイタリティありすぎだと言ったんですよフランケンシュタイン先生
- 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:09:18
フランケンシュタインは怪物の名前じゃないって人に悪いんだけど
もう十分博士も怪物になってるんだ - 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:11:06
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:13:33
- 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:13:46
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:14:07
フランケンシュタイン、あるいは現代のプロメテウスか
最も評価されているのはまるで読者も実際に旅に出ているかと勘違いする程に緻密な風景描写だぞ - 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:14:51
言ってみれば水木しげる御大が生み出した創作妖怪に水木しげるって名前つけてるようなもんなんだよね
本人も妖怪としか思えないバイタリティと精神性だって?ククク・・・ - 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:16:47
- 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:18:47
- 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:19:38
描写だけ見ればただの死体のくせに吸血鬼や狼男以上にとんでもない運動能力をしてるんだよね
怖くない? - 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:20:37
リスニングだけで言葉を覚えて最終的には三か国語を喋れるようになるってネタじゃなかったんですか
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:32:13
フランケンシュタインの作者・・聞いています
16歳で妻帯者と駆け落ちして19歳でフランケンシュタインを脱稿し
現在ではSFの起源とも呼ばれる設定多き女だと
周囲の人間が荼毘に伏し過ぎな壮絶な人生を送ったと - 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:39:18
TOYOTAが作った車をTOYOTA呼ばわりしてるようなもんやしまあええやろ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:42:41
そもそもどうして生殖機能を付けたりしたの…?マジで何故…?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:44:06
というかフランケンシュタインの物語の作者って女性だなんて最近知ったのん
- 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:53:56
フランケンシュタイン博士でもないんだよね
フランケンシュタイン学生なんだ - 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:56:19
まるで悪魔博士みたいでやんした…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:20:19
- 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:03:28