- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:16:30
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:17:28
宝具抜きのチャンバラ合戦なら互角くらいじゃね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:17:52
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:18:43
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:19:30
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:20:22
- 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:20:39
普通に設定でアルジュナのが上扱いと言われてるからそれで終わっちゃうが・・・
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:21:36
宝具抜きならビーマ、宝具ありならカルナのイメージ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:21:59
カルナアルジュナアシュヴァは宝具抜きの素の戦闘力が互角だけど
ビーマはそこよりはほんのちょい落ちる(勝てないほど差は広くない)くらいかな
結局は宝具の質が物を言うのだが - 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:22:17
アルジュナとの力関係考えれば明確にカルナが上じゃね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:22:55
カルナのextraマテリアルでカルナに対抗出来るのはパーンダヴァじゃアルジュナだけと言われてるし
そもそもクンティーとのやり取りでアルジュナ以外の武芸で劣る他の兄弟には手を出さないと約してるから
普通にアルジュナがパーンダヴァ兄弟の中じゃ武芸で一番上だよ - 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:23:00
- 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:24:23
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:25:10
- 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:25:22
ビーマは宝具抜きの戦闘能力はかなり高めよね
バカ高いステータスに技量がスキルに反映されるほどの腕
ヴァーユの力も使えるらしいし宝具の差さえなければカルナやアルジュナにも負けなさそう - 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:27:50
パーンダヴァ側がアルジュナ(≒戦争では戦わないけどクリシュナ)>ビーマ>それ以外って感じはまあある
カウラヴァ側にアルジュナと互角の戦士がカルナ、アシュヴァッターマンといる上に、ビーシュマとかドローナとか強いのが沢山いるのはその…あくまでマハーバーラタは物語だから敵のボスが複数いるのはまあね
もちろんアルジュナの息子も強制7連戦に持ち込まないと倒せないほど強かったとかあるんだけど
- 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:29:28
- 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:33:02
腕相撲ならビーマの一人勝ちだけどなあバトルになると難しいね
でも一応高ランクの技量系スキルも持っててパワーもあるやつが負けるって想像付きにくい - 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:33:11
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:33:14
型月設定上はカルナ>ビーマでしかない
どれくらいの間かはライターの描写によるかと
- 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:39:54
アメリカ特異点の評価的にはカルナとアルジュナは互角
(槍の間合いの分有利なカルナと、弓でそんなカルナとほぼ互角に渡り合うアルジュナ)
何よりカルナの方が格上だったらあんな拗らせないだろうし、仮に描写される事になっても『どっちが勝ってもおかしくない』という関係は崩されないだろうと思う
そう考えるとビーマはカルナとほぼ互角だろうけど、アルジュナとの描写の違いを考えると一歩劣る感じになる……? - 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:42:32
とりあえず冠位戦では相性がいい
- 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:42:40
カルナとアルジュナって
技量は互角だけど宝具の差でカルナの方が強いイメージだわ
でもアルジュナがカルナを殺してるから逸話補正で最後はアルジュナが勝つのかな? - 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:46:23
- 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:53:53
原典だとパーシュパタは流石に危なすぎて使えんわで封印してるけど
型月だと撃ちそうなパーシュパタとかで鎧突破できるのかね
まあ基本的にアルジュナ主人公、カルナとアシュヴァッターマンがライバル格のボス敵
ビーマがアルジュナ側の2番目の戦士でそのライバルがヨダナ
って構図だけど、型月でアルジュナとビーマの格付けを露骨にするつもりはなさそう、って感じある - 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:57:35
- 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:32:46
鎧を突破するためのパーシュパタの解脱効果だろと思う自分と
ゲームシステムに慣れてるのでネームドキャラに即死なんか入るわけねえだろと思う自分がいる
うおお~!弁慶!後者の俺に渇を入れ自分は泥若丸に入れたぞって言ってくれ!!
- 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:21:34
- 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:44:55
- 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:48:06
- 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:52:44
- 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:57:13
- 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:53:27
- 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:00:40
- 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:10:13
神話だとあのクリシュナが鎧ありカルナに勝てるわけねーだろチクショーー!って泣き言言う程度には本人の強さ以上に宝具が強すぎる
- 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:11:20
- 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:15:36
いやアルジュナがカルナより上と言える描写なんてないだろ
生前ならなんだかんだアルジュナが授かっただろうが
あと槍と鎧持ってるのは明確に強化だが別にサーヴァントのカルナが全盛期以上とは言われてない英霊ならともかくサーヴァントだし
- 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:18:56
- 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:19:39
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:23:35
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:28:20
原典の話はスレチなので消します
- 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:30:01
紙月で神話ではカルナが敗走した戦いについて触れられてたけど、そのまま神話通りと受け取っていいか判断に迷う
- 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:31:06
ほとんど話題に上がらないマハーカーラ・シャクティも有るしね
- 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:34:17
原典からの考察がなしなら作中の設定と描写からカルナとアルジュナが互角でビーマは2人より若干下、が結論かな?
- 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:39:13
ビーマも大英雄だけどカルナとは宝具の差がありすぎるよなぁ
鎧カルナには無理ゲー、鎧なくてもカルナの方が強いって感じだろうね - 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:42:32
あくまで鎧カルナは個人が無敵なだけで戦争で負けて敗走なんかはあるんじゃね?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:44:01
鎧がチートすぎるんだよな
あれ神霊でも壊せない硬さ+全ダメージ超軽減+高速リジェネだから
むしろあの鎧つきカルナでも数秒しか保たない神ジュナの攻撃が狂っとる - 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:48:53
- 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:00:00
北米って状況を考えるとどちらかが優勢ってより互角の印象があったわ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:08:48
- 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:11:07
弓って両手塞がるからな、そら近接戦に持ち込まれたら辛いわ
いろんな武器授かっててどれも一線級に使いこなせるラーマがおかしいんや、ギルガメッシュですら技術はそこまで伴ってないのに - 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:11:38
鎧ありのカルナとの激突、あるいは対神モードのシャクティとの激突だけは1度もした事ないからな
割と戦ってる場面は多い方なのに全力全開での戦いだけは避けられて両者互角!って扱いだから
どうしても万全のカルナ相手だったら及ばないんだなって印象付いちゃうよなアルジュナ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:12:17
アルジュナとカルナは元々の技量は互角なんだから鎧の有無は差としてはでかすぎる
たとえカルナは最強の宝具の鎧なくてもトップサーヴァントの格があるというのが恐ろしい - 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:13:37
ビーマはステスキルと毒聞かない体質といいものはあるんだけどなそれと五分のヨダナもようやる
- 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:16:25
- 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:17:08
型月設定だと鎧なしカルナとアルジュナが互角
鎧ありだと逸話通りアルジュナはカルナを倒せない
ビーマはアルジュナが一番強いと言っている - 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:18:13
- 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:18:53
パーシュパタ使えば鎧の防御はスルーできる可能性はあるというかなんか生えてる解脱設定は対鎧鑑みてのものだと思う
- 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:20:24
ペーパームーンの話だとどちらもボロボロで分かりにくいけど
ビーマがガス欠になった辺りでヨダナはブーストかかってて
さらにビーマは膝から上しか狙わないって状態で相打ちだし
そもそもヨダナが内心でビーマに憧れてる描写からして
ビーマ>ヨダナだと思う
- 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:22:05
- 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:22:07
- 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:24:06
ビーマは書いてるスキルが強そうだし宝具武器や魔力放出ない以外はアルジュナよりもに見える
- 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:24:44
- 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:24:51
- 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:26:05
というか鎧の効果って「ダメージ減少」じゃなくて「敵意のある干渉を1/10にする」だから
パーシュパタで倒そうとしたら1/10解脱になってちょっとヘブン状態になるだけじゃないか? - 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:27:45
- 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:30:04
- 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:35:23
- 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:38:18
- 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:47:04
- 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:48:04
- 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:51:03
- 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:51:34
- 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:55:05
- 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:57:44
これは逆にカルナは武器の有利があっても状況を見ると圧倒してる訳ではないから技量がアルジュナと互角のイメージがつく場面じゃないか
- 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:58:08
- 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:58:54
それ語るなら型月の設定や描写持ってきてくれ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:59:31
少なくとも型月では弱点の話はないしなんならビーマがどんな卑怯の一手をやったかと書いてなかったような
- 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:01:20
- 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:03:27
- 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:05:49
ビーマとヨダナはヨダナが一度も勝ったことなくて特殊条件下のペパムンで初めて勝ったことから原典関係なくビーマ>ヨダナなのは示されてると思うが
- 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:08:18
解脱はガチで解脱した描写が皆無なので確率相当低いんだなとしか思えんからな・・・
- 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:09:42
ていうかわし様スレチ
既にちょっと脱線してざわつき始めてるしお呼びじゃない - 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:15:11
- 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:17:57
経緯は詳しく知らないけどヨダナはビーマと同等であくまで反則+下半身の弱点を突かれたから負けたっていう解釈が一部で言われてるね
- 86二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:24:31
- 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:36:45
そもそも紙月のビーマはたしか戦士としてのビーマじゃなかった気が
- 88二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:20:11
ぶっころメンタルのヨダナと喧嘩したいビーマでヨダナはともかくビーマは本来のモチベと全然違ってて参考にならんのよな
- 89二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:52:33
- 90二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:09:18
トップはカルナアルジュナアシュヴァッターマンだよな
バッタマンは生前未使用の宝具で若干弱体化してる印象
ビーマはフィジカルだけならトップだけど武器と技量込みでやや下なイメージ
ヨダナは普通に強いけど良くも悪くも棍棒術特化って感じで他の戦法でなんとかできるイメージはない