ウンガロ「俺のスタンドは漫画やゲームのキャラを具現化する!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:27:00

    ウンガロ「俺のスタンドは漫画やゲームのキャラを具現化する!」
    ワイ「まじで!?やったー!じゃあコイツとコイツとコイツ出して!出して!出して!」
    ウンガロ「(こいつなんか勘違いしてね?)」

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:31:38

    フィクションの存在を現実に招来する夢いっぱいのスタンドに見せかけて
    実際は読者が読んでいる本のあらすじに決して干渉できないがごとく
    その存在が辿る結末から絶対に逃れられないという夢も希望もないスタンド

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:10:03

    昔より創作物が溢れかえった現代で使ったら更に規模大きくなりそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:09:54

    本質はアンダーワールドのように「覆せない運命の如く定まっているストーリーを押し付けて殺す」スタンドで、キャラクターが具現化されるのはストーリーに取り込まれた人間が代わりに役を演じるため物語の世界から弾き出されてるんだと思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:16:24

    実在化したキャラクターを見たらそのキャラが好きな人間は魂が引きずり込まれてその結末を辿る、だから幸せになる例もあるっぽいんだよな
    スタンドが続いてたらこのオヤジは幸せな生涯で終わる?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:19:05

    >>5

    エロマンガの竿役にうまく感情移入すればそういう結末を迎えられるわけか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています