- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:28:09
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:29:58
ピロコニーやってるんだけど、お、調和主人公か!と思ったら回り道
三幕か!?と思ったら回り道 - 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:30:17
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:31:39
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:32:29
ピノコニーのアベンチュリンの子供時代の話ほとんど要らなかったよな…
こういうと怒る人が出てくるが - 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:35:22
今やってる途中だからクライマックスのアベの描写は知らないけど、
RPGで主人公以外の視点に移すこと自体が禁じ手に近いと思うし
それをやったなら(恐らく)2幕(のプロットポイント)でボスやらせて一旦退場は構成間違ってる気がするよ
素人意見だけど - 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:41:07
書いてる人だって素人じゃない筈だし、必要な要素を満足できるなら短くてテンポが良い方が優れた創作だって分かってると思うんだけど
やっぱソシャゲだから全キャラ活躍!みたいな縛りがあるのかな - 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:41:55
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:42:02
同行をあんまやってもらえなかった&羅浮でメインだけじゃわからんされたせいなのか過去話全部メインに詰め込まれてそのせいで構成ちょっとおかしくない?な部分があるのは否めない
- 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:43:16
あぁ当時そんな話もあったのかぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:45:17
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:45:26
RPGで視点変えたらいけないなんて思ったことなかったから面白い
ストーリーは戦闘ある読み物だと思ってるから特に気にしたことなかった - 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:48:00
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:48:15
俺もピノコニーやってる時はテンポ悪くてちょっと面倒だった
場面転換が多いんだよね
振り返ってみると面白くはあったんだけどね - 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:48:44
場面転換が引き伸ばしみたいになってんのは否めない
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:49:45
部分部分で言うとアベとかエモいシーンあって好きではあるんだよぁ
テンポがね…… - 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:51:34
ピノコニー編マップ開けさせるために全巡りさせなきゃいけないのも相まって割と色々挟まるのよね
最新章の方に行くともうストーリー読ませる方向に思い切り始めたな……を感じる - 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:53:54
テンポ悪くなってる理由は群像劇とか場面転換よりもっと短く出来ただろみたいなシーンが多いことだと思うオーディションのところとか
- 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:54:02
ピノコニーはストーリーはそんなに気にならなかったけどグルグル回るマップがしんどかったかな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:56:18
同じくFateきっかけで始めたけど、シナリオの回り道や意味不明な戦闘はFGOで相当訓練されてたせいで気にならんかったな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:57:22
あれはいかにも夢境って感じで好きだけど酔う人はいるだろうな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:57:58
群像劇言われるけどピノコニーボス枠倒すまでに開拓者以外で視点印象に残ってるのアベンチュリンしかいないから疑問に思う
ブラックスワンは同行だよね? - 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:58:14
FGOは確かに大分訓練になるかもね
冗長なシナリオへの耐性を身につけることができるのは間違いない - 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:00:04
ストーリー中にマップ歩かされるの面倒なのはわかる
しかもそのバイアスのせいで後からまた探索するのダルくなるからストーリー中に宝箱とか回収しだして余計に疲れる - 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:01:35
自分が見たプレイヤーの話ではアベンチュリンの過去自体がサンデーの思想に対する反証になってる?とか何度も何度も流れるサンデーの小鳥のあれはプレイヤー側への刷り込み(心理誘導)とか話してた人もいた
そう解釈しても......っていうのは個人的にもそう思ったけど - 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:02:22
群像劇として見ても失敗してる
SF群像劇とか早々上手く行くわけもない
一人一人の価値観について歴史的背景や組織的背景に基づいて深掘りしなくちゃいけないのに、SFでこれをやると一から世界観を作って一から背景情報を作らなくちゃいけなくなる
んでそれをやると途端にに冗長になって肝心のドラマに焦点が合わなくなる
歴史物群像劇が比較的容易に作れるのとは全然違うんだSF群像劇は - 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:02:32
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:02:54
シナリオもキャラも好みだし面白いけど台詞回しが...台詞回しが分かり辛い...!と思ったがあにまんとかSNSの有識者の感想や考察を見てると自分の読解力が足りてないだけな気もしてきたわ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:04:50
読めば分かる人が多いと思うよ
読むのが苦痛だから大抵の人はちゃんと読まない、だから有識者的な人と解釈が違ってくる
難しい言葉を使ってるだけで大した話はしてない - 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:04:51
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:05:30
最近のオンパロスはその反省点活かしたのかストーリー追うだけなら寄り道不要になったな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:07:54
- 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:08:56
笑っちゃうよね
- 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:18:19
- 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:21:25
- 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:28:22
アベンチュリンのことは好きだけどあの探索パートはいらんわ
過去を見せたいのだとしても無駄に迷路や夢境をぐるぐるさせられるのは単純にウザい - 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:36:36
アベンチュリンは話の中心になり得たキャラだと思うんだけど
本人視点に入ったことで逆にストーリーから弾き出された感があった - 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:38:19
ストーリーはこうあるべき(主人公以外に視点を移してはならない)みたいなのに囚われると物語を楽しめなくなる気がする
それはそれとしてピノコニーはとっ散らかりすぎだよね、なんで今この話してんの?これをしてどうしたいの?て
当時はこれを言うと非難されたものだ - 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:39:00
分かる
アベンチュリンは最後まで抱き合わせで並列進行したほうがいっそシナリオとしてはよかった
そもそもアベンチュリン視点を入れるべきかどうかは諸説ある - 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:40:50
- 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:43:05
主人公のキャラは選択肢次第で目立つけどアークが目立たないから、変なキャラが物語に存在して要所要所星核だぁ~って持ち上げられるという変な構図が生まれる
- 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:45:14
- 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:48:14
感性は人それぞれだから全然他人の意見は気にすることない
あの2人の会話は3rdやってないと分かりづらいかもね
ヴェルトが3rdでこんな男(ケビン)がいて〜って話して、黄泉が同じような男、状況に居合わせたことがあるよ(出雲での白髪鬼の件)みたいな会話だから見返すとファイノンに通ずるところがあって面白い
ファイノン+白髪鬼もケビン顔だろうし
- 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:48:33
- 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:51:26
- 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:51:35
楽しいに越した事ないしな
気になっちゃう人は気になっちゃうし、気にならない人は気にならない
ピノコニーに関しては多分気になる人の方が多かったから回答編?みたいなのがわざわざ出されることになったんだろうね - 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:52:19
2.1はアベンチュリン視点なかったら主人公が何もわからないままなんか悪そうに出てきたアベンチュリンと戦闘して分かってそうな黄泉が切って終わりになっちゃうからな
個人的には3Dだから動かさなきゃって思うのかもしれないけどちょっと歩いて話してちょっと歩いて話してっていうのがキツイ - 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:54:45
一気にやってる人とリアルタイムで都度やってた人とでも感じ方大分違う気がする
オンパロスとか完結した後一気にやると結構しんどそう - 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:56:14
ちょっと歩いて話してちょっと歩いて話して
↑これ確かに煩わしかったわ
アベンチュリン視点はないものとして主人公が謎を解きながら夢境があるべきか否かってところに答えを見出すシナリオにすればよかったとは思うよ
アベンチュリン視点を入れないならだけど - 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:56:36
ピノコニーはだるいと思うタイミング多くて正直あんまり…なんだけど同じシナリオライターのオンパロスは楽しんでる
この違いが何なのかは自分でもあまりよく分からない
長い度で言ったらオンパロスの方が上のはずなのに - 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:57:12
面白くなかったとは言わないが
その構成でよかったんか? という気持ちはずっと抱えている - 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:00:20
ピノコニーは説明不足な部分がある割にアベンチュリンパートで尺取るから余計に意味分からん事になってると思う
キャラの掘り下げも重要だけどたくさんの陣営がそれぞれの思惑で動くシナリオにするならそもそもどの陣営はどういう立ち位置で何を目的としてるのかをその前にやらないと
サンデー以外の現地陣営何してたん?レベルだし - 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:01:53
主に尺不足が原因で構成がガチャ付いてる不快感とアベンチュリンの過去を知る必要性の提示が不十分なせいだと思う
その辺を無視して話自体を聞く分には面白かったよ
「で、なんで俺はこの話を聞かないといけないの?」と思うと不快になる - 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:04:22
尺不足なんてことはないと思うから余計に不快になるのよ
その話今やる?もっと前にやっておけよと - 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:04:55
まぁぶっちゃけ3.8は4.0の実装日を春節に合わせるための調整だろうけどね。毎回新星は春節のタイミングで来る
掘り下げもカンパニー、星核ハンター、愚者(あと焼却人?)って言ってたし、ファミリー関係はサンデーが行こうとしてる調和の本元の星で一気に掘り下げそう
- 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:06:47
アベンチュリンパートが冗長に感じるのは同感終わった後で振り返り的に触れるで良かったと思う
その分ロビンとかハンターあたりの話混ぜないから2.2に唐突感が出たように感じる - 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:09:30
アベンチュリンパートはずっとデカい独り言聞かせられてる状態なのもあれ
カカワーシャとかいたけど結局同一人物だし - 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:10:17
アベンチュリンパートはストーリーより探索やギミックやらの方がだらだらして嫌だった
ピノコニー自体広いし入り組んでるから余計に苛々した - 59二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:10:47
- 60二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:10:49
ブートヒルの存在意義とか無いに等しかったしなぁ
オンパロスに星4がいないのはメインになる登場キャラを潔く星5にする事で、ガチャで出すからとにもかくにもストーリーに出さなきゃいけないみたいな立ち位置のキャラを減らしたかったんじゃないだろうか - 61二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:11:47
このシーンいきなり話のスケールが矮小になって鼻水でた
- 62二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:15:28
なんというか創作者の頭の中では線になってるんだろうなって点をいっぱい出されてた気分
- 63二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:19:44
スレ主ですけど、>>59の後にサンデーが秩序であまねく弱者に平穏を与えるみたいに話して、ホタルが私は自分が弱者だとは思わない、って言ってるんだけど
このシーンでホタルが最初に決めちゃって主人公が後ろでしたり顔で頷いてるのが意味わかんないし、その後列車組の結論を伝えろって言われて主人公が決めようとした瞬間に「少し前」とか言って場面転換したし
言いたくないけど話の構成おかしいと思うよこれ
言いたくないけどセンスがないと思う
- 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:20:20
過去の開拓者である時計屋の意志を開拓者達が継ぐとかアベンチュリンが黄泉さんやレイシオの処方箋で前向きになったとかは熱い展開なんだけど
そこまでキャラとして愛着なかったから上滑りしちゃって過去を見せれば愛着湧くやろみたいな雑さを感じた - 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:20:56
今!
今過去の話に飛ぶの!?
ここに至る前にサンデーに対するアンチテーゼ位用意しておくのが自然な構成だろ!ってなった - 66二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:22:20
同行クエスト廃止して全部本編に盛り込む方針がちょいよくない方向に働いたかなという印象はある。
一方で周年で「開拓」を掘り下げる話の芯のところはきっちりやりきったし、サブクエストのシナリオは出来がかなりよかったと思う。
総じてシナリオディレクター焼鳥氏のいいところもあかんところもどっちも出たシナリオだな…というかんじ - 67二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:22:29
- 68二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:23:38
週休7日お兄さん好き
- 69二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:25:33
おそらくぶっ続けでやってるスレ主がはぁ?ってなってるのでそんな変わらんと思う
- 70二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:26:42
ミシェルが時計屋だったらしんですけどこの話はもっと前にやっておけよと思いました
サルとか恐竜と戦ってる時間でこの時計屋の正体の話しとけばよかったじゃん…… - 71二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:26:59
当時やってた時もはぁ?とはなったけどね
てか少なくともここでの空気としても「確かに怪しいけど最後までリリースされてないから様子見」みたいな感じだった
この意味わからない展開の答えがきっと先に用意されてる筈と待ってたけど最後まで何もなかった - 72二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:28:15
ミーシャがホテルで出迎えたことが伏線だったは上手いなぁと思ったけどそこ以外ははぁ?が多すぎて
- 73二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:30:33
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:33:20
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:38:48
なんか主人公が決めるって感じじゃなかった……
帽子被って決めポーズだった……
一応公称はスペースファンタジーRPGらしいんですけど、ロールプレイ要素どこ……? - 76二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:40:15
- 77二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:41:03
ミーシャだねごめんね
- 78二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:43:51
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:47:16
両方やってる勢としては、もちろん両方の要素を両方のゲームが持ってる上でFGOのぐだぐだ間延び感はスタレと比べものにならないレベルだし、スタレの行ったりきたりとっ散らかり感はFGOと比べ物にならないレベルという感想
- 80二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:47:48
スレ主ですけど、リアルタイムでプレイしてて思ったことは投げていくし!
それ以外にもピノコニーについて思ったことを適当に投稿して貰っても構いませんよ!
何とは言いませんが不快に感じる人はブラバお願いします! - 81二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:50:16
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:50:24
スタレはいつもストーリー構成のバランスに苦慮してそうな感じだ 個人的にはどれも面白いけどな
とっ散らかり感に関しては確かに...だけど - 83二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:51:44
すみません、こういうのは消していきます
- 84二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:53:11
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:56:12
ピノコニーの感想を書いてるだけみたいだけどこれも愚痴スレ扱いなん?
- 86二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:57:38
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:58:24
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:01:03
いい所もあるけどなんかズレてんだよなぁスタレのシナリオは
- 89二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:02:35
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:03:30
あにまんは基本的に作品をageる事以外許されないから真面目にストーリー語るのは向いてないよ
- 91二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:05:16
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:05:50
死ぬ死ぬ詐欺と
人形を使ったサンデーの思想背景説明パート以外は良かったと思う - 93二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:06:06
愚痴込みで語っても良いと思うけどスレタイに注意書き必要だったと思う あと愚痴だけだと規約に引っ掛かる可能性があるし好きなところも聞きたい
- 94二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:06:34
それがどれだけ妥当で作品に真摯に向き合った意見でもageてないなら自治厨に出しゃばられて当然だったな
- 95二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:06:37
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:07:50
実際ピノコニーはリアルタイムでは盛り上がったけれど振り返ったらあれ必要だったか?みたいな残念感があった
個人的にはチャドウィックの話とかが好き
あと乱波の話も好き - 97二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:08:46
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:08:51
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:09:15
ageっぽく言えばいいんじゃない?
納期や尺の配分に相当苦しめられただろう事が伺える中で、とにかく書きたいものを書くぞという作者の情熱を感じられてよかった - 100二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:10:19
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:11:07
- 102二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:11:11
スタレってキャラ単品の楽しみ方をする人は楽しめると思うんだよな
ストーリー全体が気になる人は向いてなさそうだ - 103二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:11:30
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:11:34
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:11:38
- 106二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:11:59
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:12:19
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:12:25
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:13:21
にゃんこ大戦争とかパズドラみたいなキャラのみのコラボなら逆に何も言わなかったのかなとか思ってしまう
- 110二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:13:25
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:13:44
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:13:56
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:16:52
サンデー良いキャラしてるよね
ヤリーロとか羅浮はやった? - 114二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:16:58
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:17:15
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:17:35
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:17:46
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:17:53
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:18:58
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:19:22
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:20:17
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:20:23
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:21:04
- 124二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:21:11
- 125二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:22:45
同調しないやつは全員もれなく削除されてて草
お気持ちってタイトルにつけような - 126二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:22:58
真面目に語りたいなら割とマジでタフカテの方が語れるよ
ここは一回正義棒で叩けるやつ見つけたら徹底的に叩いて追い出す風習だから批評とか向いてない - 127二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:25:34
アンチってレベルでもない愚痴込みの感想って割りと貴重だから見たいんだけどな
- 128二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:25:37
批判系ならタイトルにそういう要素付け足して欲しかったなっていうだけで削除なんすね
- 129二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:26:36
なんで貴重か知ってる?ここだと規約違反だからだよ
- 130二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:26:56
タフカテにいくならスレタイで愚弄は入れておけよ…鬼龍のように
- 131二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:27:38
厳しい批判があったわけでもないのに全削除するような奴がタフカテにいったところで...
- 132二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:29:56
単純な疑問なんだけど、このスレ見てなんじゃこれって思った人って通報してブラバするだけでいいと思うんだけどなんで書き込んじゃったの?
- 133二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:33:31
ピノコニー編で一番気に入らないのは
さよならピノコニーの爆弾1000個
100個で良かっただろ! - 134二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:33:47
愚痴なら先頭に書いとけ!とかキャラ名間違えてる奴が愚痴とか笑って思ったなら書き込まないで通報してブラバして終わっとけばいいじゃん
仮にも感想言い合ってたコミュニティに乗り込んできてガヤガヤ騒いで何がしたいのって話
こんなん全部削除されて当然だよな
正義は我にあり!って言って乗り込んできてなんか言い出す奴がいたら消されるに決まってる - 135二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:33:59
- 136二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:34:28
コラボストーリー見たいだけなら誰かの配信見てくれば?
最近Fateハマってるらしい星川とかいるじゃん
ピノコニー込みのストーリーだからどっちにしてもそんなに楽しめないと思うけど - 137二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:35:34
- 138二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:36:27
- 139二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:37:36
間違っちゃう事を言ってるんじゃなくて外部に出力する時に間違わないようにする工夫はいくらでも出来るのにそれすらせずに愚痴ばっか言ってるのはどうなん?って話では…それこそコピペでもすれば絶対間違わないじゃん
- 140二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:37:51
唐突に「正義」を批判し出すと自分がエライ方になれるというの
名前が違うだけの正義やんけ〜 - 141二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:38:01
- 142二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:38:05
- 143二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:42:16
スレ主ですけど、固有名詞についての間違いは自分がディテールをあんまり気にしていないので起きてると思います
作品を見るときは全体の流れと構成について特に見ています
固有名詞は世界観を作るために使っいくものという認識でスタレは特にここらへん難解だなと思いますけど、
ぶっちゃけ頭の中でもっと平易な意味の別の概念に置き換えて理解することが多いです
癖づいているので、正直固有名詞を覚えるのは得意ではありません - 144二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:42:58
つまりちゃんと読んでないで文句言ってましたってことね
解散 - 145二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:43:07
というか言い方の問題だと思うんだよな 面白かったとことここはうーんていうとこ二つ書けばよかったんちゃう?愚痴だけは悲しいと思うが
- 146二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:43:24
- 147二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:43:41
- 148二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:43:46
- 149二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:44:46
- 150二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:46:09
- 151二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:46:10
消されちゃう~
- 152二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:46:16
- 153二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:46:17
- 154二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:47:31
- 155二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:48:32
スタレ以外の作品の話題についてなら分かるけど、スレのタイトルとかへの言及は関係ない話題じゃないだろうに
- 156二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:49:13
- 157二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:49:22
- 158二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:50:48
批判と非難は異なるものだよ
- 159二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:51:30
なんでこのカテの話題が閲覧注意スレばっかになるのか分かるスレですね
- 160二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:51:40
- 161二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:53:22
やはり言い方と態度ってまじで大事なんやなと 今日も ひとりごつ
- 162二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:54:26
これスレ前半の批判というか愚痴というか、思うところについてはなんか反論はないわけ?
ずっとスレタイがぁとか名前間違いがぁとか言ってるけど、要するに僕の大好きなスタレが批判されてる!許せん!ってことでしょ
そうじゃないなら通報してブラバすればいいもんね
こうやってスレタイが云々キャラ名が云々言ってる奴らはピノコニーについて単純にどう思っててスレ前半の流れで語られた内容が妥当なのか不当なのか主張してみればって感じ
それをしてない書き込みは何故このスレに居座ってるんだろうなって凄い思うわけ - 163二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:55:03
- 164二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:55:47
ぶっちゃけ70ぐらいまでのレスの流れを見てるとシナリオにお気持ちしたい人もそこそこいるんやなと思った
- 165二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:55:57
- 166二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:56:32
感想なんだから人によるでしょ
問題は自分と合わない意見を消してることじゃない? - 167二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:56:54
スレ主は1から誤字ってるからストーリー理解ができてないとか固有名詞がとかじゃなくて単純に書いたことの見直しあんまりしないタイプなだけだと思う
- 168二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:57:25
通報してブラバってずっと共通してコメントしてるのおもろい
- 169二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:57:34
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:57:41
ピノコニーに関係ないことについて消してるだけらしいけど?
- 171二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:57:52
- 172二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:00:20
自分は自分と違う意見なだけで通報してるからじゃない
- 173二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:00:55
- 174二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:01:06
- 175二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:02:55
- 176二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:03:59
- 177二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:04:16
すーぐ自演認定してきますけど反証可能性がこっちにないので言ってもお互いにとって無意味かなと思いますよ(自演してませんけどね!)
- 178二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:04:17
批判ならください(消さないとは言っていない)
- 179二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:05:08
まぁ実際ストーリーに対してしてる批判について批判してる人はいなかったな
いたのは愚痴言うなとこのスレ規約違反ですよね?と名前間違えるなだけだったし - 180二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:05:42
スレ主の削除基準と仰ってる関係ない話題だけどこれは削除しないのかな?
- 181二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:05:53
- 182二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:06:53
- 183二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:07:29
- 184二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:07:30
普通にその感覚は間違ってないと思うよ
まあ何、当時も似たような事はあったんだよね
ピノコニーのストーリー意味不じゃね?ていう意見に対してそんな事ない!読み込みが浅いだけ!理解できてない!って
時間が経って比較的そういう意見もよく考えてみたら確かにと受け止められるようにはなってきたとは感じる
- 185二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:08:56
その質問意味あります?
自分が嘘ついてもそっちに確かめる手段ないですよね?
こっちが証明する手段もないです
無意味なんですよその質問自体が
仮に名前を変えていたとしてもいつでも変えられるので同じことですよね
だから少なくともスレ主ですって言ってるレスについては批判できるんじゃないのっていってるんですよ
- 186二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:09:06
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:12:50
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:13:51
スレ主ですけど
ミハエルパートの終盤までやって、ここぞというところは描写しないでおく
サンデーの問いかけに対して答える主人公がミハエルのここぞという意思を一瞬回想する
例えばですけどこういうやり方の方がよかったと思います
ガッツリ場面転換してサンデーとの思想のぶつかりあいっていうすっごい熱い時間をぶった切るのはプレイヤーの没頭を妨げる、テンポが悪いと感じます
ホタルが熱い一言を言った直後なので、その熱に冷水を掛ける展開はよくないという感想です
- 189二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:14:12
何がモチベかわかんないけど
主のためにUBWが好きなんじゃなくFGOが好きなだけなら十中八九コラボストは楽しめないだろうとは言っておく
コラボとは言ってもあくまでスタレの幕間って扱いだからね - 190二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:15:20
ストーリーにいいところ悪いところあるのはいいと思う自分もそうだし
でもそれで悪いところしか出てこないならやめたほうがいいよゲームなんだし - 191二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:15:34
作品に関係ない>>179こういう批判ばっかでスレ埋まるのが嫌だったからまとめて消してただけでしょ
まぁ実際そうなってるけど
- 192二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:15:39
- 193二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:16:04
- 194二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:17:40
結局これはFateではなくスタレだからFate目的でやってストーリーが嫌いっていうんだったらスタレやらずにFGOやったほうがお互いのためだと思う。
- 195二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:17:54
- 196二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:18:02
- 197二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:18:36
- 198二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:19:06
- 199二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:19:21
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:19:49
有り体に言えばスレ前半の流れに戻すことは無理だと思いました