- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:32:17
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:04:52
- 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:21:53
今回の映画もヘンゼルとグレーテルっぽいし童話ネタ多そうだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:50:06
明日で更なる闇が公開されそうなのも恐ろしいな…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:52:27
今日ハイパーバトルビデオを見たんだけど収録されてるBlu-ray告知CMが
ポップで可愛らしい音楽なのになんか映し出されてる映像が暗くてギャップがあったんよな… - 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:58:58
被害の規模ではそんなでもないのに生々しさがだいぶずば抜けている作品だと思う。
というか主人公の生まれが闇深すぎる。 - 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:02:59
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:08:04
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:18:55
リゼルが壊れたものを可愛いって言ってるけど、リゼルが好きなものってガヴの世界観そのものな気がする
- 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:28:55
戦ったところでそこまで被害減ってない疑惑あるし中々凄い
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:46:00
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:09:16
ガヴのモデルは犬なのかうさぎなのかカンガルーなのかわからんけど、どちらにせよ多産あるいは生殖がかなり特徴的な生き物だと思うんだよね
ストレスで我が子を食ったり、胎児を吸収できるうさぎがガヴに一番近い気がするけど、これもかなりダークなネタだよね - 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:29:15
スレ画も本来は可愛いはずの赤ちゃん用品やおもちゃを祭壇のように並べたりするだけで一気に不気味さが出てるよね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:31:22
フリーホラゲ感ある。たぶんラキアじゃなくて絆斗で行ったら背景情報がじゃんじゃん出るやつ。
- 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:48:36
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:50:26
- 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:54:35
- 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:56:44
こっっっわゾワッとした
- 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:57:10
お菓子好きかい?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:16:01
よく考えたら人型のアクスタが割れたり握りつぶしたりするのってグロいよな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:33:20
闇菓子とかヒトプレスも怖いけど主人公が仮にも血縁者から赤ガヴとしか呼ばれないのもだいぶおぞましい
あれ冷静に考えたら人間基準だとめくらとかそういう差別用語みたいなもんな気がする - 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:35:24
- 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:37:27
赤ガヴって赤鼻のトナカイみたいな言われようだよな
いつもみんなの笑いもの… - 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:42:12
なんかダークファンタジー感あっていいよね
- 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:14:32
建物の間みたいな裏側の閉所での戦闘が多いのも、日常の陰感出てる
- 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:15:56
はぴぱれはストリート系
ストマック家はゴシック系
ジャルダックはロイヤル系
酸賀はレトロ系
ってファッション系統別れてるのいいよね - 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:47:40
- 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:53:19
ゴチゾウも眷属というか妖精とか小人みたいな感じ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:03:44
そもそも男性の腹から生き物が生まれる時点でなんか生命への冒涜感がある…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:08:54
- 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:39:53
ストマック家の兄弟達も、全員成人済みキャストではあるけど子供っぽさがある
闇菓子や父親によって狂ってしまった哀れな子供たちって感じ - 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:47:18
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:49:02
ゴチポッドの形が子宮と言われてんのも色々深読みしてしまう
- 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:57:57
- 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:05:30
始くんがショウマ拾ったのが海だったのも人魚姫モチーフなのかな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:11:37
- 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:14:42
- 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:21:26
- 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:21:29
いや始めに剥がそうとしたあたりグラニュート感覚ではかなりの異形なのかなって
- 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:21:53
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:43:30
ガヴを生殖器に見立ててる人はここだけスレから出てこないでほしい
- 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:54:58
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:02:01
はじめガヴを見た時二口女とかの伝承が元かと思ったんだよな
あれは継子を虐め殺して祟られた継母か、夫に虐待されてる妻が元ネタらしいけど、グラニュートのおこりもそれくらいの後ろ暗いものがあったりして - 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:15:51
北欧神話やクトゥルフ神話も取り入れてる感じ
今回のランゴのブーシュ暗殺はちゃんとファフニールの父親殺しを取り入れた感じよな - 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:22:42
ショウマ周りの人間関係が良好かつ脚本の傾向的に悪役は助からないだろうから安心して観てられる反面、お出しされる設定や描写はアマゾンズとまでは行かなくても平成一期の初期並みに悍ましい
- 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:47:28
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:48:30
- 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:54:53
人魚姫の絆斗と魔女の酸賀さんか
- 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:02:26
お菓子がテーマだから童話と相性が良いよね
- 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:07:02
本来の人魚姫は>>11にあるショウマなんだけどヴァレンの変身改造においては絆斗に役割がずれてるか、28話までのショウマ絆斗酸賀の関係からショウマという人魚姫を化物じゃない仮面ライダーだと提議してヒーローにした王子様絆斗を誑かす魔女酸賀になってるのかなと
- 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:09:20
ティム・バートンのような世界観もあるよね
インタビューによると酸賀の衣装はチャーリーとチョコレート工場のウィリーウォンカみたいだし - 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:38:42
- 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:44:39
- 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:56:04
音楽自体は明るいけど侵食されてるような変身シークエンスとあの仰け反るような動きのギャップがさぁ
- 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:00:49
- 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:05:30
- 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:13:50
- 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:19:56
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:47:08
- 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:32:06
- 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:38:00
ゾンブが持ってた黒っぽい液体、人毛醤油なんじゃないかなって思ってた
人間の髪の毛とかで出来てる調味料のことだけど、デンテから伺える兄ゾンブの年齢からすると、昭和初期とかに来た可能性が高いから、ありえなくもない
実際に使ってる人の動画を見る限り、色も似ていると思う - 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:46:01
関係あるかわからないけど、ラキアのグラニュート態のモチーフのクラゲってゼラチンでほぼできてるんじゃなかったっけ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:07:12
あれはニエルブだけシナリオでの立ち位置が違う(平気でストマック家を裏切る)事のメタファーも含んでそう
- 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:11:26
エグゼイドみたいなゆるふわストーリー…?
- 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:35:50
- 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:10:53
先行登場のときからあのベルト直接ついてんじゃねえかとかお腹減るの?え?とか不穏をまき散らしてたからな。
- 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:15:27
- 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:18:12
グロテスクや残酷さをお菓子といったファンシーさで隠すのはグリム童話のそれだよなぁ
たしかに子供向けではあるんだけど…… - 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:28:04
- 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:45:59
- 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:02:56
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:24:29
最近知って驚いたのはガヴライダーズは装甲ではなく肉体変化的変身ということ
見た目的にもお菓子を纏う感じだったのに、あれ中身ごと変わってるんだな…まあ変身に内臓必須だから、体内から変わっていってるんだろうけど… - 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:17:58
- 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:23:28
- 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:31:08
お、おかしい…さっきまでここにあったお菓子モチーフのポップでクールな仮面ライダーは…?
- 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:44:12
- 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:35:12
- 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:49:53
ゴスロリ男の娘とロリータ女の夫婦とか子供の頃観たら性癖歪みそう
復讐のために異形手術を受けるも落ちぶれていくばかりな夫と、相手を人形扱いして不幸になっていくのを可愛いと言いながら楽しく見てる妻という関係相当アブノーマルな雰囲気 - 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:10:36
ちっちゃい子供はジープを女の子だと思ってそう。
- 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:54:05
初期のタオル食べちゃうショウマとか表情込みで陸に上がったばかりのアリエルっぽかったり
ゴチゾウ達が縫製や掃除やってたりのポップな描写はディズニー意識してそうだとは思った
そこにアダムスファミリーとかティム・バートン系のダークファンタジー要素を混ぜ込んでる感 - 81二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:33:40
- 82二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:47:35
数多くの人物をライダーに変身させてあげてるのも魔法使い感ある
- 83二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:52:52
- 84二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:06:39
今の時期だとナショジオのサメ🦈のドキュメンタリー番組で人間のかわりにでっかいゼラチン噛んでもらう様子が観られるよ、怖いね!
- 85二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:24:46
- 86二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:27:08
ニエルブのモチーフはヨルムンガンドという蛇
蛇から連想する神話に失楽園の蛇がいて楽園からアダムとイヴを唆して追放させる
はぴぱれという楽園からショウマを追放させる蛇を担ってるのかなとも思った - 87二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:36:56
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:00:48
- 89二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:37:03
- 90二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:16:03
- 91二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:58:39
- 92二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:13:41
- 93二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:18:57
- 94二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:26:09
アニメージュのインタビューでニエルブは酸賀に眼鏡をはじめ多くの影響を受けたって答えてたから今のニエルブ=ヨルムンガンドを作った海は酸賀研究所であってると思う
- 95二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:52:44
- 96二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:06:34
- 97二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:19:19
手回しオルガンって何かホラー系の印象強いから特に初期変身の時の不気味さとマッチしてるね
- 98二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 05:55:01
なんかメゾンゴチゾウに似てない?
- 99二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:24:17
- 100二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:35:08
ガヴは外見的には獅子舞、機能的にはくるみ割り人形という感じもする
くるみ割り人形も誰かから愛して貰えば人魚姫のように人間に戻れるんだけど、ガヴってやはり生まれや行いによる罪に許しを請うところある気がする… - 101二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:18:56
- 102二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:22:28
オーコメで杉原監督がゴチゾウをミニオン的な可愛さって言ってたっけ
ユニバやディズニーといった遊園地が基本にあるのかな?ゴチゾウポットの中も遊園地らしいし
ずっと屋敷内で監禁されて育ったショウマの憧れみたいなものが反映されてるのかな…(急に悲しい方向へ) - 103二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:05:11
34話とかのショウマの心理表現にメリーゴーランドが描写されたみたいに遊園地要素は意識してそう
初期のお菓子を食べた時の反応とか遊園地のアトラクションぽい - 104二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:12:13
シータとジープが赤ガヴあっちいけ!とショウマをいじめたりするのはシンデレラをいじめる意地悪な義姉妹を思い出した
- 105二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:21:15
闇菓子が違法薬物のそれなんだけど、現実世界でも違法薬物って見た目がラムネやグミやクッキーと言ったお菓子にそっくりだったり、隠語もチョコ、アイス、キャンディなどお菓子だったりするんだよな
- 106二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:41:54
- 107二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:32:59
そういやリトルマーメイドの方だと魔女の手下にウツボがいるんだよな
- 108二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:44:29
- 109二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:58:25
- 110二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:32:11
逆に行方不明者の姿そのまんまの場合は行方不明者が見つかって喜ぶ相手でヒトプレス+1できるしどっちなんだろうね
- 111二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:42:34
- 112二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:44:04
ミミックキーの姿って無造作に組み合わせたアバターなんじゃないかなと思ってる
- 113二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:52:55
フェンリルモチーフ説といえばニエルブのヨルムンガンドと兄弟でシータジープのスコルとハティの親なんだよね
本編のシータとジープが元ネタの名前通りの生き方になったのはフェンリルのショウマがいるから
ニエルブがショウマに擦り寄ってきたのは元ネタ通り兄弟だからといえないかな? - 114二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:35:40
私の可愛いお婿さんをいじめないでよね
あなたが私のジープをいじめた赤ガヴ?
私のお婿さんがお世話になりました
ジープはリゼルのものなんだから手を出さないでよね!
この力、ゆっくり育てていきましょうね
頭を撫でながら「いい子」「可愛い」
ジープを膝枕しながらなでなでして励ます
たしかに母親みたいな言動多いな…親から放置されたジープがたまに嬉しそうな顔をするのもさ…
- 115二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:06:34
海といえばボッカ大統領のモチーフってクトゥルフだよね
海に住むヨルムンガンドと海底に封印されているクトゥルフ
何かここにも意図があったりするのかな - 116二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:53:50
- 117二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:07:37
ブーシュ ???
ゾンブ ???
ランゴ ファフニール
グロッタ クラーケン
ニエルブ ヨルムンガンド
シータ スコル
ジープ ハティ
デンテ ハーヴクーヴァ
ショウマ フェンリル?
ボッカ クトゥルフ
リゼル ニャルラトホテプ - 118二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:54:56
僕に任せてって言ってる時点でまあ友達の湿度ではないよね
- 119二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:14:05
- 120二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:21:21
おまけに今やライダー達が傷ついた時に休んだり作戦会議したりラキアが住んでたりと>>95の説を踏まえると怪物の揺り籠みたい
つくづく怪物に縁のある場所
- 121二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:46:19
はぴぱれが虹イメージ=戦士の魂が寛ぐというヴァルハラだとしたら、酸賀研究所は死者の国ヘルヘイムなのかも
あそこはニーズヘッグ(ヨルムンガンド)が守ってるらしいし - 122二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:14:28
酸賀曰く自分からニエルブに連絡が取れない→酸賀が知らないうちにニエルブによって守られてる、足がつかないようにしてるとも見て取れるな…
- 123二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:55:56
ニエルブが特にプリンにこだわったの、別スレで「自分の毒にそっくりな色なのに甘くて美味しい」からじゃないかと言われてたの思い出した
自分の身体改造といい、コンプレックスに真正面から取り組む気概はあるんだろうな…やり方が異様なだけで… - 124二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:08:24
はぴぱれに生活感無いのがファンタジー感増してる
ショウマが寝起きしたり料理が作れる環境は整ってるのに - 125二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:25:53
北欧神話考察スレで草
- 126二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:58:29
ショウマ、北欧神話だとフェンリル確定なんかな?
一応共通点ある神々を調べたら、戦士のために蜜を提供するところがゴチゾウ生みに似てる?ヘイズルーンという山羊と、うさぎを引き連れてイースターエッグの元ネタになったエオストレがでてきたんだけど、問題はどっちも女なんだよな… - 127二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:52:29
ラキアのモチーフ、クラゲだけどゲームのゴッド・オブ・ウォーラグナロクでハーヴグーヴァっていう巨大な2匹のクラゲのモンスターがいたな。
ただ元の神話ではクジラ。 - 128二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:42:17
ショウマフェンリル説は確定ではないけど連想する要素が多くて議題にあがってる感じ
ストマック家の元ネタが北欧神話、フェンリルは神と巨人のハーフ(ショウマもグラニュートと人間のハーフ)、生まれてから長い間鎖に繋がれてた(ショウマも長い間幽閉されてた)、変身した姿の足が獣っぽいのとアクション監督の野性味を意識してる発言、ガヴの姿がイヌ科ぽい(フェンリルは狼) - 129二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:37:16
モチーフの話じゃないんだけど、闇菓子中毒にさせて闇菓子買うお金がなくなったらバイトへ…って流れが現実にもあるよなあって
異世界だしお菓子だしでふわっとさせてるけど中々凄いこと表現してると思う - 130二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:47:58
絆斗が2話で初めてガヴを見た時、バックが満月なんだよね
自分の知る限り満月🌕の動物というとオオカミかウサギかカニのどれかなんだ
北欧神話ならオオカミ=フェンリルでよさそうなんだが、裏モチーフとしてウサギも使われてないかな
多産かつ子を食べたり吸収したりする生物的特徴もあるし、ウサギって童話で割とトリックスター的役割を果たすから - 131二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:26:17
ニエルブ→酸賀の父として見てる説は僕に任せて発言や拗ねや酸賀さん呼びでなんとなく感じてたけど、リゼル→ジープ母子説かぁ…
たしかにリゼルの頭撫でたりする描写の多さや膝枕の多さは気になってた
親から放置されてたジープがちょっと嬉しそうなのも納得するわ - 132二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:32:12
- 133二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:29:15
ショウマのグラニュート態があるとしたらランゴ兄さんと双子とへクセンハイムを足して三で割った姿に…?
- 134二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:19:00
1話は不思議の国のアリスの要素もありそう
例えば空から落っこちて異世界にやってくるショウマやゴチゾウのイートグミ!→EAT ME! など - 135二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:50:21
- 136二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:49:12
- 137二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:52:42
- 138二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:39:59
- 139二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:26:27
個人的にガヴは人狼モチーフだと思ってた
・人と怪物の狭間にいる存在
・条件を満たすと変身(お菓子を食べる、満月を見る)
・人狼ゲームで村人(ストマック社)を喰らう役割
最近のニエルブの行動は人狼ゲームの裏切り者ポジションだからなのかなって
フェンリル説は目から鱗だった - 140二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:14:10
グロッタとデンテ叔父さん急に絡んだなぁって思ったけど、北欧神話上でクラーケンとハーヴクーヴァって混同されやすかったからなのかな
- 141二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:29:49
まさかタオリンがグラニュートと人間の遺伝子を使って生み出された実験体でカリエスがタオリンのガヴを切り取ってカリエスc3になるのは驚いたなーーー
ストマック社の扉はミューターが仕掛けたものだったとは
カリエスに対してこれまでにないほどの怒りを顕にしたショウマが変身したヘクセンハイムのライダーパンチカッコヨスギぃ!
ウエハウスで追い菓子するヴァレン(パンチングミとキッキングミ)もチップスラッシャーを使うヴラムもかっこよすぎた
やっぱガヴは神作だな、ゼッツはなんかつまんなさそ
あとゴジュウはドブのゴミだったよ - 142二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:30:53
ガヴは神作だけどウルカスゴジカス戦隊カス牙狼カスはゴミ駄 作
- 143二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:32:27
ガヴを批判するゴミリバレク共はこの世から消え失せろ
- 144二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:33:28
ガヴに変な評価をしたり批判してくるリバレクは社会の敵
抹消するべきゴミ - 145二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:34:28
ヴラムは神のライダー
- 146二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:35:29
大統領みたいにコソコソしてる小物よりもランゴのほうが強そうスギィ!
- 147二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:36:35
ガヴは神作
- 148二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:37:36
ガヴの映画最高だった
- 149二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:38:37
ガヴをもう3年ほど放送するべき
- 150二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:39:37
リバイスとギーツとガッチャードは駄 作だったけど神作のガヴが名誉挽回した
- 151二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:40:37
ガヴサイコーーーー!!!!
- 152二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:41:40
ガヴは偉大なる神作
- 153二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:42:40
ガチャカスとギーカスはゴミだった
- 154二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:44:21
ガヴを見ないやつは社会のゴミ
この世から消すべき存在 - 155二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:45:23
ホモと見るシリーズで全話みたいゾ
- 156二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:46:25
ガヴは神
- 157125/07/26(土) 02:47:29
鬼滅ごとき真の神作であるガヴに比べれば塵のように惨めなものでしかない
- 158125/07/26(土) 02:48:33
○ーツと○ッチャー○って本当につまらなかったよね
ガヴこそ仮面ライダーシリーズの救世主 - 159二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:50:41
ガヴは欠点がない神作
- 160二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:51:44
ガヴは偉大
- 161二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:52:48
ガヴ ㇵ 面白イ!
- 162二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:54:48
ガヴ最高
- 163二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:55:49
ガヴは名作
- 164二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:58:27
ガヴは第二のクウガ
- 165二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:59:27
怒涛の神展開続きであぁ~たまらねぇぜ
- 166二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:00:27
ガヴは神
- 167二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:01:45
ガヴはチョーS(サイコー)だよな!
- 168二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:02:52
ゴチゾウは神玩具
赤ガヴも売上高い - 169二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:03:56
ガヴ名作過ぎてヤベーイ
- 170二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:04:57
ガヴは神作
- 171二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:05:57
夏映画最高すぎた!
- 172二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:37:12
スレ主さん荒らしが沸いてるので気づいた時に荒らしのレス消しといてください
荒らしは映画のネタバレもしているので映画を観る前に知ってしまう人もいるかも知れませんので
あと私のレスも荒らしと一緒に消しといてくださいお願いします - 173二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:01:44
またか
- 174二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:03:09
- 175二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:11:38
スレ主です
スレ立て時とIP変わってしまい消すことできません
報告はしました - 176二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:17:18
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:18:23
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:19:25
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:20:26
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:21:26
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:22:34
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:23:34
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:24:48
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:25:59
これだからガヴ信は…
- 185二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:27:01
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:28:03
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:29:03
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:30:04
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:31:15
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:38:23
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:45:03
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:46:03
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:47:04
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:48:10
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:49:10
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:50:25
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:51:28
ガヴももう終盤かあ
- 198二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:52:28
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:53:28
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:54:43
このレスは削除されています