- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:50:37
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:54:00
柱稽古を見ていると修行や任務についていける隊士がいないのでは?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:14:15
その2人の先輩柱の皆さんの扱きについていけますか?って言われると
悲鳴嶼さんは教えるの苦手と玄弥も言ってたし - 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:16:27
玄弥は継子みたいなものよね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:17:42
水柱は柱じゃないって思ってたし
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:18:41
- 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:20:49
自分が柱の誰かの継子になるのを選べと言われたらこの二人のどっちか選ぶわ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:21:42
蛇や風は人間障害物かボコボコにされるかで中々ついていくのが難しいよね柱稽古のような短期間じゃないようだし
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:22:27
煉獄さんの継子は甘露寺さん以外は修行についていけなくなってしまったんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:22:51
しのぶさんの継子はカナヲみたいに蝶屋敷で面倒見てた子達が入隊した時点でそのまま継子になったんじゃないかと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:24:09
水なんて通常なら1番継子多く作るべきなんだろうけどな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:25:11
- 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:26:31
まだ柱になってから1年か多くても2年のはずなのに何人弟子を取ってたんだろうか・・・?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:27:32
煉獄さんは親父が萎えてまともな指導途中から放棄されたから才能あって指導役いないような奴等には自分と重ねて絡みに行ったんじゃね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:27:37
教え方もそうだが女性なら同じ女性の柱がいいだろうなと思うなんとなく
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:34:12
風とか現場主義そうだし継子育ててるより鬼殲滅に目向けそうだし
- 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:49:53
- 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:53:09
- 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:54:41
師範はいいなぁ力があってと辛くなりそう
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:26:15
音、蛇、恋みたいな本人の特性が出まくったオリジナル呼吸には継子どころか弟子さえまずつかないのでは?
そもそも恋の呼吸に男の隊士が弟子入りしようとかまず思わないし - 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:34:10
岩→教えるの下手だし怖いし修行キツすぎ無理
風→殺される怖い無理
水→コミュ障で声小さいから何言ってるかわからん無理
炎→厳しいけどちゃんと教えてくれそう、弟がちゃんとフォローしてくれそう
音→そもそも忍術会得しないと無理じゃん
蟲→女の子しか取ってくれない無理
蛇→ネチネチ怖いし蛇とか無理
恋→わけわからんし蛇が怖いから無理
霞→言葉キツい年下のクソガキとか無理 - 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:35:11
音については鬼に当てつつ自分は巻き込まれないように爆薬を投げる技能が求められるからな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:36:49
へ、偏見に溢れてる
- 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:37:12
そもそも現役の柱が継子を持つことの方が珍しそうな気もする
柱は色んな場所を回って忙しそうだし
蟲柱は医療担当で後進と接する機会が多くて炎柱は家業みたいなものだから積極的に弟子を取るタイプなだけでは? - 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:37:32
弟子にはしてないけど小説で悲鳴嶼の課題クリアして育手紹介してもらった胡蝶姉妹とか
鬼喰い見つかって隊士辞めた方がいいって言われても押しかけ弟子した玄弥とかの例を見てると
絶対に諦めないで押しに押して粘り続ければ悲鳴嶼さんは様子見てくれそうな気もする
まずはそれができるかだが - 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:41:06
玄弥に関しては特異体質と兄貴との関係もあっただろうからなあ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:43:47
- 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:49:26
冨岡さんは柱稽古後のメンタルだったらまあできそう
え、炭治郎は水の呼吸極めてない?そっか…になるけど - 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:50:19
代わりの水柱育ててくださいよ義勇さん…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:52:27
内心は炭治郎が水柱に…みたいな感じだったんだろうなぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:53:23
- 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:12:13
水風蛇霞はそれぞれの抱える事情もあるけど、性格的にまともに継子を育てられる感じしないよな…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:30:55
隊士以前の剣を握ったことすらない段階でいきなり柱の弟子入りは無茶が過ぎるというか
柱もそんな暇ねーよ案件なのでまず鱗滝さんに託すのは分かるよ
でも晴れて試験合格して隊士になったんだからお前が引き取って面倒みろよ冨岡ァ - 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:25:12
- 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:31:44
やはり真の柱ではない俺ごときが炭治郎に水の呼吸を伝授するのは無理だったのか…ってめちゃくちゃに悲しむだろうな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:37:11
炎から派生して恋になった甘露寺とか、花の使い手だけど蟲に師事してるカナヲとか、呼吸は必ず師匠とイコールじゃなくてもいいんだけどな
それで言うとやっぱり育成上手そうな音が剣士としての才覚は大したことないのが残念だ - 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:48:03
- 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:49:22
一流のプレイヤーが一流のコーチになれるか云々
教えるのが上手い人は教えるけどコミュに問題多いやん柱 - 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:59:36
継子は弟子でもあるが次期"柱"候補でもあるわけで
現役の柱に才能があると思われない限り継子には選ばれないし選ばれたとしてもカナヲ以外の継子みたいに殉職する危険性もある - 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:04:53
しのぶは教えるのが上手かったとあるので教え下手が多い鬼殺隊の中でも異質なんじゃね?
よく名選手は名監督にあらずという言葉があって柱になるようなのは天才肌で出来ない人の気持ちがわかりにくいので教え方が下手だったりするという
しのぶは柱の中でも体格にも恵まれず頸も切れないからこそ凡人の気持ちもわかるので教え方が上手いとかじゃね?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:07:56
音柱がかまぼこ隊をこいつら俺の継子!してくれたみたいに柱と任務で一緒に戦うぐらいの実力とかタイミングあってそこで認められてなるってのが柱本人と縁やツテがないなら通常パターンなんだろうな
- 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:19:38
- 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:46:50
風・蛇・霞は性格的に弟子を育てるとかに向いてない&やりたがらなそう
音は根は面倒見良いんだろうけど普段の俺様ムーブで新人からは敬遠されてそう&求める素質のハードル高そう
水は弟子とかとれる精神状態じゃなかった
恋はまだ柱歴浅くて弟子とかとる時期ではなかった
岩は修行がキツすぎて玄弥くらいしか耐えられる奴がいなかった
みたいなイメージ
それか蟲のとこみたいに居たけど死んだ継子が居たか
まあ原作でも言ってたように継子にしても修行ついてけずに離脱しちゃうか育成中に死んじゃう方が多くて
たまたま本編時点で生き残ってたのがカナヲ、大成したのが恋だけだったってことなんだろう - 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:52:52
柱の中でもどんけつで弱そうなしのぶが3人継子を持っていてみんな死んでいるってのがうんまあほういうことなんじゃないかな・・
しのぶについていけていたということは強さが・・ - 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:56:12
蟲は花派生の呼吸だからしのぶさんの継子はカナヲ以外もみんな花の呼吸だったんだろうな
- 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:08:35
FBでは玄弥のページでは悲鳴嶼の弟子となっているけれど
悲鳴嶼さんのページには玄弥は継子と書かれているよね
悲鳴嶼さんの中では最終的に玄弥は継子という認識になっていた説が好きだな
実際のところは誤字かもしれないけれどさ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:17:12
しのぶはカナヲやアオイたちみたいに他も女の子たちも気にかけて面倒見てあげたんだろうなって思うんだけど
面倒見いいし優しいから
当時しのぶが育てるんだからみんな弱いんだろなとか言われるのが微妙にいやだった
ていうか仮に強くても鬼殺隊ならその時点でしぬ可能性高いから!上弦や下弦壱あたりに当たる可能性もあるし
今までしんでいった子たちの仲にも才能がある子はいても一人なら割とキツイよ、炭治郎や善逸でも危ないんだから - 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 05:57:24
- 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:03:36
炎の呼吸は煉獄家以外に他にいないんじゃ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:22:45
- 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:25:18
煉獄家が代々勤めているのは炎柱だよね
蜜璃ちゃんももともと炎の呼吸だったし - 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:14:13
- 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:27:22
でも煉獄家がいるから炎の呼吸でいくら頑張っても自分は柱になれないとか思う隊士も出てきちゃうよね…
- 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:30:14
煉獄家の婿養子とか養子になった継子とかもいそうな気がする
そうでないと若いうちに死ぬ率が高かった煉獄家の場合、家系が持たない - 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:39:46
そもそもが人間離れしてると継子になってもついていけないだろう
人の範疇超えてる恋と忍の音はムズい
蛇と水と霞は単純に弟子とるタイプじゃない
そうなると岩風炎蟲で後ろ二人は実績ある
岩風は気難しいけど面倒見はよさそうよね - 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:08:17
弱い隊士は餌になるし居るだけ無駄派と弱くても諦め切れない鬼を斬りたいの隊士が混在してるから、後者をほっとけない柱は継子待ちになりやすいイメージ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:20:25
人の範疇越えている選手権だと圧倒的に岩だと思うんだけど…
- 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:51:13
スレ画二人は元々面倒見が良いとして
花柱と言う身近にお手本がいてエミュして実践もできる育て方が上手いしのぶさん
代々炎柱出してる以上指南書とか充実してて先代に教育放棄されててもそれを読み込んでる=自分の経験からもどう教えたら良いか分かってる煉獄さん
って言うそりゃ継子取れますわな人たち
他は剣術が伝わってた家系ではない、先代の恩恵に預かれない、柱になってからの期間が短い、特異体質や尋常ではない肉体、弱いやつは鬼殺隊辞めて守られてろスタンス、コミュニケーション難の内誰でも複数該当してしまう - 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:48:41
冨岡さんは自分を柱と認めてない&コミュ障というのもあるけど
竈門兄妹の件以降の数年は弟子取れる状況じゃない気がする
「鬼を見逃して師匠のもとで匿っている」「見逃した鬼の所業次第で連座となるため最後まで教えきれないかも」とか鬼殺隊士としても師匠としても非常に後ろめたい状況
弟子が鬼になった件で桑島の爺さんが腹切るくらいには鬼殺隊で鬼関係のやらかしはタブーだし一般鬼殺隊士をそんな状況に巻き込むわけにもいかん