- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:07:39
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:09:59
要素としては似てるな
バッテリーの容量がえげつないけど - 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:11:18
まぁデザイナーの趣味なんだろうなぁ
ストライク褒めちぎってたことあるし - 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:13:55
そうやって見ると大気圏パックもエールストライカーやフォースシルエットっぽく見える
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:16:04
バックパック自体は共通規格でいろんなとこで作られててパーフェクト以外はGセルフ専用ってわけじゃないのが面白いところ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:18:53
- 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:19:29
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:24:55
初心者の頃Gセルフとインパルスとストライクの違いがいまいちよく分からなかったのは大体この大気圏パックのせい
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:30:54
- 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:31:46
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:32:27
脚にフォトンバッテリー付けとかないと一瞬でフェイズシフトダウンすると思われる…まあ自前でエネルギー補給する方法もあるんですけどね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:34:37
- 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:36:03
C.E世界の技術発展の速さを考えるとC.E150年ぐらいのストライクの後継機はまんまGセルフな感じになってるのかも
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:37:11
良いだろ?宇宙世紀の先のリギルドセンチュリーが始まって更に1000年ほど経った時代の技術だぜ?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:45:36
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:48:26
恐ろしいよね…空気はともかく液体って基本圧縮自体を受け付けない(油圧とかいい例)はずなのに恐ろしい量の水を詰め込んでるの…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:55:52
- 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:00:22
gセルフインパルスみたいに換装で色変わるんじゃなくてストライク方式の換装だったらも少しプラモ出たのかなあ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:09:48
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:50:28
フォトン・バッテリーはバッテリーって付いてるだけの半物質エンジンに近い
- 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:52:19
- 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:59:49
ないからこそ扱いやすかっただったりして
- 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:01:28
デカい翼がCE感あるんだよなこいつ、めっちゃ好き
- 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:03:01
宇宙世紀の先であることを考えると換装機のこいつはF90の子孫なのか?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:04:15
ヘルメスの薔薇から設計図起こしてるからこういうことも起きるんだろうね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:05:12
- 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:07:15
ここまで年代と技術が隔絶してたら誤差の範疇だけど、年代的に近いのはGセイバーのほうじゃないかな
- 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:07:21
Gセルフの最大の強みはラーニング機能な部分あるから初期状態かつパック無しだとね…
そしてドレット軍にその手の換装装備が無くてな… - 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:08:07
- 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:28:10
完全に色変わる(変えないといけない)のはリフレクターとトリッキーパックくらいで
アサルトや高トルクはキャバリアーよろしく巨大なオプションパーツ扱いで肩や脚の色違いパーツ同梱できたと思うんだよなぁ… - 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:42:35
不殺やら何やら色々マネてたから富野を神輿にしてたアンチは梯子を外された
- 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:47:29
不殺はターンエーの時点でやってたのに何言ってんだ?
- 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:48:38
ぶっちゃけ性能的には上位互換。
- 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:27:10
- 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:36:34
- 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:05:20
トワサンガ側からしたら必要ないからな
機動力&汎用型のモラン
重装甲&火力型のエルモラン
もっと火力と機動力欲しければ実質SFSの上位互換のアリンカトにモラン乗せて持ってくれば良い
キャピタルからバッテリー強盗してまでポンポン兵器作りまくる地球側が言われる通り野蛮なんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:14:04
ドレット軍は基礎技術力こそ高いけれどスコード教のタブーとヘルメス財団の目と二重にブレーキがあるから、登場した勢力の中では1番半端な立ち位置で真っ先に脱落してしまったからな…
- 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:24:51
まぁ、ルールの中で好き勝手やる連中とルール破り前提で好き勝手やる連中が戦争したらそりゃルールに縛られた連中が脱落するよね…
- 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:55:22
AGEの未登場ウェアとかもそうだけど、ゲーム主導やゲーム業界出身のデザイナーはバリエーション派手に変えるの好きよね
まあどっちかと言えば玩具屋やアニメ屋はなるべく派手なデザイン差分は避けたがるだけかもしれないけど - 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:56:40
Gセルフの換装はバンダイの要望じゃないっけ?