空気主人公とか言われたりするけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:09:24

    要所要所で結構主人公らしい事はしてると思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:11:25

    オイヨイヨ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:13:09

    大灯台へのガブラスへの啖呵めっちゃ好き
    復讐に対しての答えの一つだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:13:41

    本編では格好良い時としょうもない時の落差が激しすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:15:02

    ガキだからこそ他のメンバーにできない行動や発言をする、みたいな輝き方が多い

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:16:10

    スレ画もそうなんだけどゲーム中のムービーでも妙に色気があるのが気になってしょーがなかった
    インターナショナル版で英語になったらよりそう感じてもっと見せ場作ってくれりゃいいのにと思ったわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:16:11

    武田航平ボイス復活してくれよな〜

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:35:51

    タクティクスアドバンス2リメイクしてもいいよ早く

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:39:08

    >>1

    敵に対する態度がムキになり過ぎているから嫌い

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:47:10

    ストーリー終盤になる頃には個人の問題大体解決しちゃってるせいで影薄くなるんよな
    中盤まではしっかり主人公してるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:47:14

    フランに年齢訪ねて全員から総スカンされるシーン好きやで

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:49:10

    >>10

    まあこれよね

    本人の問題が消化されちゃった上で他の仲間が因縁やら何やらで目立ってるから

    仲間その1になっちゃって印象が薄くなってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:52:12

    アルケイディス辺りでバルフレアとバッシュとアーシェの因縁で話が回るようになるからね
    兄が戦争に巻き込まれて廃人になった、という因縁一つでは流石に太刀打ちできなかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:53:10

    ぶっちゃけ過剰にネタにする時代の被害者ではある

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:58:16

    >>13

    割と兄周りの話は結構エグいんだけどな…

    サブイベントで過去に兄に助けられた亜人がヴァンをあの時のヒーローみたいって御礼言ってくれたの

    なんか色んな意味で救われたよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:59:40

    ガリフ辺りでヴァンの物語終わっちゃってるんだよな
    その辺まではちゃんと主人公してると思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:03:51

    途中までと続編じゃ普通に主人公やってるんよね
    気持ちに整理をつけてから本編終了までは流れで付き合ってるだけで
    もうあの時点でアーシェ達から離れて自分の夢に生きて良かったレベルだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:05:43

    念願の帰還です!と言わんばかりに喋る動画企画組まれていじられてて草

    でももっと聞きてえな武田ヴァン…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:09:47

    今聞くとめっちゃ音也だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:40:07

    >>2

    これもネタにされまくってるけど損得抜きで他人の危機に体が動いちゃうっていう主人公ムーブだよね

    自分の状況も頭から抜け落ちてるけどバルフレアとフランが舌打ちため息つきながら後に続くのも含めて好きだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:41:02

    大人過ぎて話終わったのがヴァンとパンネロだからな
    まあキャラ性能は二人とも優秀だから空気にはならない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:45:29

    部外者だから一歩引いた立場からコミュニケーションすることで周りの人を変えていくっていうのは好きなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:47:04

    今ならバルフレア主人公で作ってるんだろうなって気はする

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:49:39

    兄貴の仇であるガブラスにとって因縁がバッシュ>>>>>他だからヴァンは視界に入りようが無いのがね

    おそらく後半で一番主人公らしい「兄さんはもういないんだ!」のシーンもガブラス目線だといや誰だよこいつだろうし

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:07:42

    レヴァナントウイングのヴァンも好き
    パンネロとの仲だいぶ進展しててびっくりした

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:10:24

    >>16

    自分の持ちネタで話やってる時はちゃんと主人公してたんだよな

    それ全部を中盤までで消化しちゃってそれ以降は他の仲間がずっとメインだから

    空気の印象で終わっちゃう悲しみ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:51:21

    ドリフの里のアーシェとの会話イベントで成長感じたわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:56:20

    まぁとはいえオイヨイヨしてないとアーシェ死ぬからな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:58:06

    >>27

    なんだよその面白そうな里

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:07:07

    ラストダンジョンでも 
    「お前の問いに答えるのが兄としての務めだな」とか
    「私は私 ただ自由でありたいだけ」とか
    「野良犬にも 意地はあるのだ!」とか
    名言・名シーンの連発だけど、
    「一緒に来たし 一緒に行くんだ」とか
    ガブラスの剣でヴェインに斬りかかるシーンとか、
    ヴァンにも見せ場が多くて旅の集大成って感じがして好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:35:52

    モブハントはヴァン主導とか
    ガンビットも指示してるとか
    描写ないけど凄いことしてる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:23:14

    >>28

    完全にヴェインの掌の上だったからヴァン達ってイレギュラーいなかったら完全に終わってたよなあれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:37:40

    >>31

    DFFOOで言われてたよね、ヴァンが組んでるって

    まあプレイヤーがやることを主人公のヴァンに投影したメタ的な解釈だろうけど、性能も高いし戦闘のセンスは高いって考えてみても面白いかも

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:49:12

    いつ見てもすごい格好

    ワッカさんより丸出しじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:10:07

    >>34

    ダルマスカは砂漠地方でイヴァリースは布が死ぬほど貴重だからしゃーない

    モンスターが落とすボロ布の売り値がハイポーションの買値の7倍もするし

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:20:25

    >>35

    だからバッシュはつぎはぎっぽい服だし、元は裕福な家の子だったパンネロはぴっちりした服持ってるよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:09:27

    RWのヴァン見てくれよかっこいいパパだから

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:16:02

    彼の本編はRWとTA2だから

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:24:48

    元々バッシュだかアーシェが主人公の予定だった
    途中で製作者の松野さんが抜けて途中から別の人がシナリオ書いた
    ここら辺がヴァンを主人公として扱いきれなかった理由なんかね?
    仲間キャラの一人だったらムードメーカーポジションとして違和感なかったかも

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:32:14

    復讐するもしないも自分の意思で死者は何も語らない
    何をしたいか何を守りたいかは自分自身で決めるってスタンスは色んな人間に刺さってるという

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:38:26

    FF12は群像劇みたいなもんだと思ってるし、FF6のロックくらいのポジと考えれば全然納得できる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:13:40

    バルフレアとかいう主人公がいたのがいけない

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:22:34

    >>42

    中盤まではただの道案内で親父との因縁も逃げて終わっただけだから主人公とは程遠いんだよなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:45:38

    最初から最後まで通しで主人公っぽいヤツが居ないっちゃいないのよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:53:40

    >>44

    というかバッシュだな...

    ただ主人公にするとライバルは裏切り、主君は復讐に夢中で、弟は自分に憎悪をぶつけてくるとかいう胃が重すぎ案件なんだが

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:56:57

    ヴィエラの里関連で話を動かすことにおいてはマジで青いガキムーブでよかったよ
    オチも含めて

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:33:22

    >>46

    フランのお姉さん動かした部分についてはバルフレアすら素で褒めてたしな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:22:11

    ストーリーが政治色強すぎてそっち方面で空気だけど
    その中で色々動いてるしヴァンがいないと普通に困るんよね
    あくまで主人公って肩書と序盤の描写との落差が問題であって
    例えばバッシュが主人公で、ヴァンは北斗の拳のバットみたいなポジションだったら評価も変わってたかもね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:54:42

    >>48

    松野氏の描くFFから途中で松野氏テイストのFFになってしまからね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:36:45

    >>9

    ついこないだまで戦争やってて敗けた国の更に貧困層の少年だぞ

    しかも身内はその戦争で悲惨な最期を迎えている

    帝国に対して刺々しくなるのは仕方ないよ、むしろムキになってる程度で済んでるんだからだいぶ人間出来てると思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:01:46

    >>48

    ヴァンなしであのパーティがまとまるとは到底思えないからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:04:55

    12自体が群像劇みたいな作品だから
    まあ物語的にはそらアーシェバッシュバルフレアあたりの敵と因縁強めなキャラが優遇されますわなと
    フランあたりもバルフレアとの関わりなかったらヴァンパンネロ以上に影薄いし

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:06:03

    性格は歴代の主人公の中でも上位に入るくらい好きなんだけどなあ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:11:39

    「この物語の主人公さ」のせいで余計にネタにされた感じ
    あれがなければ普通に影薄めで済んだと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:13:38

    >>54

    脇役が言うからこそ映える台詞だろうにな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:16:47

    漫画版だとヴェインと因縁増えたりで主人公感足されてたな
    後半ウォースラの話ばっかりでそのまま打ち切られたけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:17:49

    性格とかそういう面はティーダと同じよね
    ギクシャクしそうなパーティの重心というか清涼剤というか

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:19:11

    主人公 バッシュ
    ヒロイン アーシェ
    裏主人公 バルフレア
    バルフレアの相棒 フラン
    が強すぎて一般人コンビが入れないのよ
    本当ならガブラスとヴェインとは因縁があるんだがバッシュとアーシェに完全に食われてた

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:20:42

    >>58

    流石にフランはヴァンより空気じゃないかな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:22:44

    ラーサーやアーシェにとって立場関係なく話せる年の離れてない相手とかそういう役割とかもあるので

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:24:14

    >>59

    単体で見たらそうだけどバルフレアの相棒枠なのはでかいよ

    洒落てる関係ではなく安易に恋人設定にされてたら一般人コンビを抜いてぶっちぎりの空気だったと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:24:56

    ヴァンがいなかったら誰もモブ討伐とか引き受け無さそうなメンバーだから必要だよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:26:20

    空気扱いを嘆く前にレヴァナントウイングやっとくれ、ってなる
    いきなりハードも変えたから知名度無いのはしゃあないのだけれど…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:27:32

    >>1

    ヴァンはすごいよ

    今をときめく赤楚衛二君に数発腹パンしてるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:29:06

    群像劇やりたかったんだろうなあってのはヒシヒシと伝わってくる
    でもRPGで群像劇やるのってキャラの愛着が無くなるのと引き換えになりがちだからまあ辛いのだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:33:57

    一般人ポジだから出来ることもあると思うんだけど、
    ゲームだとオレガバッシュダとリーフ集めくらい?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:38:34

    良くも悪くも普通に自立してる奴だからな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:39:40

    >>65

    RPGで群像劇やりたかったらそれこそサガフロ2みたいに尖がった感じにせねば・・・3

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:41:27

    俺がバッシュだ!!

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:25:33

    空気なだけに必要不可欠な存在という

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:27:34

    いろんなしがらみのないディシディア世界の方が生き生きしてたし目立てる性格

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:57:31

    >>54 >>55

    主人公じゃないけど活躍するキャラが言うセリフとしてはまあ結構良いんだけど、本編後にスタッフがマジで主人公の如くバルフレア優遇してマジでFF12の代表枠みたいにしちゃって笑えなくなってるのがね…

    PSPタクティクス、いたスト、最近だとMGMのコラボもバルフレアの方がランク高いカードなんじゃなかったっけ

    (ディシディアはヴァンが、と言うよりどう見てもFF10までがメイン扱いなのでFF12自体の扱いの問題とも言えるか)

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:27:32

    ヴァンとパンネロは本人達も戦災孤児だし同じような子供達のリーダーやってるからか考え方の根っこが他のメンバーに比べてドライ気味
    ひねくれた所がないのは本人の性格以上に養父的な存在のミゲロの人徳もあるかもしれないが

スレッドは7/21 07:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。