3大もう二度とないであろう珍しい海外遠征

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:38:02

    ①海外の障害レースに出走し勝利したフジノオー
    ②南米に遠征したハマテッソ
    ③アルクウダ競馬場とか言う謎の競馬場でレースに出走したサトノグランツ
    他にはあるかい?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:39:10

    >>1

    エコロジーク「俺も③走ったぞ…(熱中症)」

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:39:16

    欧州滞在2年、独伊にも遠征したシリウスシンボリ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:40:36

    ロシアのウラジオストクで走ったスイテン

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:40:44

    ①はやろうとした馬が直近にいるから...

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:41:53

    ③みたいな事態は頼むから二度と起きてくれるな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:43:17

    サトノグランツ書こうとしたらもう1で書かれてた

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:43:29

    ③は逆に今後増えるんでない?
    カタールやろ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:44:53

    >>8

    ??「初めてだし、最後だよ」

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:45:01

    障害はワンチャンあると思うけど南米遠征はガチで無さそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:48:32

    バーレーンはどうなるかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:51:54

    ②は一緒に行った鞍上が南米で行方不明になったと思いきや現地でそのまま20年騎乗を続けてたとかいうめちゃくちゃすぎる話もついてくるよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:52:39

    シリウスシンボリのミラノ大賞典

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:54:13

    サトノグランツは何があったん?
    2年連続で行ってるやん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:55:24

    障害の海外遠征は直近でも行こうとしてたしまああり得そうだけどグランドナショナル出走は出てくるかねえ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:55:35

    >>12

    いつ見てもそうはならんやろってなるエピソード

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:58:59

    イギリス滞在で遠征してたディアドラ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:00:37

    マルターズスパーブかなあ
    BC出てアメリカにそのまま1年滞在して日本に帰ってきた牝馬

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:02:42

    時期、賞金、相手レベル全てにおいて微妙なバーレーン国際トロフィー

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:03:54

    >>19

    二軍クラスがワンチャンを狙って遠征するやろ多分今後も

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:06:01

    古馬以降ほとんどいい所がないキラアビ
    古馬リステッドすら勝ってないヤマニンサンパ
    この2頭がボロ負け
    どれくらいの実力があればバーレーン国際勝てる?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:07:36

    決して安くはない輸送費と遠征費を捻出して得られるものが多ければそりゃ良いんだろうけど行けば勝ち確って保証もどこにもないわけだしね

    >バーレーン遠征

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:59:44

    >>22

    招待レースなんじゃないの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:01:32

    コスモバルクがやったシンガポール遠征はガチの意味でもうないだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:12:14

    >>14

    友道厩舎が中長距離牡馬をかなり抱えているので……

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:38:09

    ちょっとずるいかもだけどエンコンが制したサンクルー大賞
    時期が宝塚と近い上に凱旋門からは遠いからなかなか遠征しないんじゃねえかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:41:57

    >>9

    何で行ったんやほんま

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:46:20
  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:04:39

    >>24

    無くなった(物理)

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:40:56

    >>13

    シリウス関連で言うならイタリアとドイツはもう誰も挑まないと思うわ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:03:59

    >>3

    いろいろトラウマが出来ちゃったらしいしな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:08:55

    >>17

    引退レースがバーレーンで鞍上が英国人女性騎手の日本調教馬なんて今後そうそう現れないだろうね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:25:20

    >>30

    まだバーデン大賞はギリギリ凱旋門賞の前哨戦で使えなくも無いと思うが……イタリアはなぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:52:25

    >>15

    まあないだろうね

    出走条件が日本馬にとって厳し過ぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:27:51

    >>8

    あれは今年とんでもない状況になって急遽の代替の競馬場だから今後使用されることは無いと思われる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:38:31

    ユメノホノオの韓国遠征みたいな地方馬の初遠征が海外

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:45:24

    >>9

    おはクリスチャン

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:56:05

    カタールは去年ゼッフィーロとノースブリッジも走って無事に終わったことも覚えといてください…
    後サトノグランツが2年連続で出た理由としては日経新春杯から最適な距離のレースがなく去年まあまあ好走できた上でレベルスロマンスくらいしか強い馬もいないからというのが理由だと思うよ、まあ結果的に3着だし春全休だしで行かない方がマシだったけどね…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:57:57

    >>38

    こいついっつも賞金積めてないな

    いや積んでくれどこでも3着じゃダメなんです

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:01:21

    カタールに関しては去年と今年とで状況違い過ぎてな
    去年はまだ平和に終われたけど今年は本当に危険だった

スレッドは7/21 01:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。