- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:09:40
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:12:22
- 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:15:28
蒼月がトラブルを起こしてる伏線はフェアに提示されてたのでそのまま受け取ってたけど動機がわからなかったのとベッドの下に潜んでたことを知ってヒエ〜ってなった
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:20:22
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:22:34
画面が引かれて蒼月が映った時普通に怖かった…
システム的なところになるけど、会話してる時のCGでは画面外にいただけで同じCGに映り込んでいたと思うとゾッとする
ロッカーの中が透けてそこに蒼月がいただったらこんな恐怖体験は起こらなかった - 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:35:21
ワザワイ編の澄野は何か幻覚っぽいの見てるし正気じゃなさそうだからギイの話が出た時はそいつに憑かれたせいでおかしくなったのかと思ってた
ずっと澄野が犯人だと思ってプレイしてたからカエルが食べたいとかの伏線全部綺麗に見逃してて最後の選択肢が犯人わかってる前提なのにびっくりした
人間先入観に固執したらこんなに節穴になれるんだな - 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:48:26
ギイのオス産卵体とメス産卵体についてよく分かってなかったから血みどろ編で澄野を追ってる殺人鬼はアリバイ用に死体でも詰めて用意したのかと思ってた
けどそれだと生存者+澄野に寄生してるギイ+死体を動かすギイで生体反応の数が合わないから多分前提のどこかを間違えてるんだろうなっていう自覚はあったが
真相知った上で振り返ると人に寄生するギイは死体動かすオスのギイを産めないし偽殺人鬼は別に本物殺人鬼が用意した訳でもないし生体反応検知器は(恐らく)ギイに反応しないしであらゆるポイントで間違えてるなこの推理 - 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:44:40
絶対に"プレイヤー"が何らかの形で関与してて終盤画面越しに話しかけられると思ってた
(澄野の"自分が自分じゃないみたい""誰かに操られてないとこんな所調べない"的な発言、シナリオライター的に) - 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:09:11
蒼月があの方向に豹変して裏切るとは思ってなかった 1周目的に仲間のみんなのために!が行くとこ行っておかしくなって豹変すると予想してたから
まさか真逆にぶっ飛んでいくとは… - 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:26:05
真相解明編で洗脳技術の匂わせがあったあたりで「そんな技術あるなら蒼月に使えよ、それ出来るなら治るだろバグくらい」って思ってたら青春編で「やってみました、無理でした」って回答が提示された
いやこれは部分的には当たり扱いになるのか? - 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:31:23
先にデスゲーム編クリアしたから希視点の血みどろ編EDの殺人鬼の正体はデスゲーム編に出てきた別世界蒼月だと思ってた
まさか死んだ澄野がSF産でギィ澄野がバスまで追いかけてきたとは思わなかった - 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:21:01
1周目から分岐すると思っていた
部隊長にとどめを刺すキャラとか休暇で話しかけたキャラ次第で分岐するんじゃないかと - 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:03:08
発売前に公開されてた死体スチルが大体室内だった(実際は串刺し蒼月の現場はグラウンドだったけど当時は茶色い床だと勘違いしてた)から、屋内で死ぬとドローンが入って来れなくて蘇生装置に運べないとかなのかと思ってた
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:20:30
保健室使いすぎると後半何かしらのしっぺ返しくらいそうと思ってキャラ死なないように立ち回ってたけど特に関係なかったわ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:29:37
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:46:56
蒼月が胸が苦しいとか言ってるのって大体皆が集まってたり仲間が増えたりした時だよな…何かこう我駆力に対してアレルギーというか他人の我駆力から悪い影響受ける体質みたいなのがあったりしないか?
・人が増える→気分悪いの因果関係は合ってる(何故悪くなるのかの理屈は間違ってる)
・我駆力のせいで体調が悪くなる現象は存在する(それが起きてるのは蒼月じゃなくて霧藤だし他人の我駆力でむしろ回復する)
部分点ってところか? - 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:24:29
外れたというかそもそも推理が出来てなかっただけなんだが蒼月と丸子がイベント開く度にトラブル起きてるのに気づいてたのに「丸子運悪すぎて草」で流してたんだよ
まさか蒼月は不憫キャラである丸子を巻き込むことでトラブルをただの不運だと印象付けようと…!?(多分冤罪) - 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:35:27
一週目の銀崎の過去回想で作られた記憶なのかな?とは思った(ダンロン3でそういう展開あったし)
↓
だけども一週目の最後の霧藤の台詞で霧藤=カルアを確信、たっくん達は何らかの理由で入院していた記憶を失っているものだと思い込む
↓
真相解明編で銀崎の様子が可笑しくなって嫌な予感が漂うけどもカルアの存在があるから何か別のギミックがあると予想、というか別のギミックがあるものだと縋り付く
↓
真実を知って特防隊の皆と一緒に唖然とする - 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:07:05
原因複数はむしろ二週目だったな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:27:40
フトゥールム人と東京団地の人間の関係を地下に逃げた人間と地表に残った人間の関係かなと思った
何世代も離れてりゃお互いのことなんて分からないだろうし東京団地側は地上を自分達の手に取り戻す為、フトゥールム側は自分達の国を守る為とかそんな感じだと思ったら完全に別物だった - 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:07:39
人工天体に行くと思ってた カリスマ支配者エンドの一瞬だけだったな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:28:04
主人公のみがフトゥールム人かと思ってた
髪のデザインがヴェシネス、イヴァー、カミュと似てるし
苗木と狛枝くらい関係なかった - 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:39:41
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:04:37
部隊長の〇〇の化身の〇〇の部分はそれぞれワザワイの箱とサイワイの箱に入ってるもの
だって自分でつけるにしても名誉称号みたいな形で与えられるにしても何か明確な由来がなきゃ憎悪はまだしも醜悪は無いだろって思って…
そしたら何かそれっぽい伝承が出てきたから - 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:14:10
霧藤とカルアは髪型がちょっと違うって言うからカルアとたっくんの未来の娘が霧藤だと思ってた
霧藤の前髪くるんがたっくんと似てるのはたまたまなのかよ… - 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:55:50
サイワイ編でチューラムタミーの家を探索してる時出て来た棘付きの落とし穴見てこれPVに出てた蒼月死体スチルの奴だ!ってなった
多分どこかの分岐で開いた落とし穴の中から蒼月の死体が出てくるルートがあるんやろなあって思ってた
何かサイワイどころか蒼月殺さないルート粗方見終えても例の串刺し死体出てこなくて首傾げてたんだがまさかゾンビだとは思わなかった - 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:54:44
ギィも人工天体にいる人類が作った生物兵器説あると思ってた
- 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:24:40
実際は一人以外全員フトゥールム人だったわけだがなガハハ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:07:30
バラガルシン夫婦の娘は最初イヴァーの事なのかと思った
この時点だと相手側の事もよくわかってなかったから部隊長以外の個体が居るのあんまりピンと来てなかったし、一周目だと確か捕虜さんが逃げた後にあの芋虫っぽい形の部隊長が来たような記憶があったから娘の事でキレてたんかなって - 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:39:29
作中でもネットでもそう扱われてるの見た事無いから自分の感覚がズレてるだけなのかもしれないけど
一周目で捕虜さんの顔(というか髪)を見て凄い雫原に似てるって思ったからしばらく何かしらの関係を疑ってたわ
澄野みたいな能力の部隊長も居たし部隊長は皆どこかしら特防隊の皆と共通項があるのかなとか - 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:29:25
- 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:43:32
九十九って姓に引っかかる人結構いるよな
- 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:11:21
極限脱出の1作目タイトルが9時間9人9の扉で兄妹がキーキャラだったから九十九兄妹は打越シナリオでメインになると思ってた
- 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:05:17
攻撃が届かない上空の敵への対処法がこっちも飛ぶくらいしか思いつかなかったから今から今馬を説得しろと!?ってびっくりした
いやでも妹ちゃんの安全第一で妹ちゃんを守る自分が第二な今馬を説得するなら今馬にしか倒せない敵は説得材料としてちょうどいいかなと