- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:24:32
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:25:31
ブルーアーカイブ事務局が必要になる時代かぁ…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:28:12
いうほどコンマイ語じゃないわね
ただまずは自分にEXかけて連射態勢にして、その後敵を選んで攻撃するか、自分を選んで連射態勢解除するかが基本的な動きという感じだね
コンマイ語と所まではまだまだだね - 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:28:22
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:29:36
自分に使用(ドヒナみたいに姿勢が変わる)
⬇︎
敵に使用(単体攻撃の対象にする。)
・この時姿勢が変わっていると水ハナコみたいにすぐスキルが装填される
・しかし連続使用するとその分一回のコストが上がる
⬇︎
自分に使用(通常姿勢に戻りコストが元に戻る)
こんな感じかな? - 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:32:39
本家コンマイ語は数倍難解だがらマシな方
- 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:39:08
ミカ(水着)
星5/振動/ストライカー
(1):手札の「あなたとの思い出」1枚を捨て、このカードまたは相手フィールドのモンスター1体を対象に発動できる。選んだ対象によって以下の効果を適用する。
●相手:このカードの攻撃力分のダメージを相手に与える。その後、このカードに連射カウンターが置かれていればデッキまたは墓地から「あなたとの思い出」1枚を手札に加える。
●自分:このカードに連射態勢カウンターを1つ置く。その後、「あなたとの思い出」1枚をデッキまたは墓地から手札に加える。
(2):相手ターンのエンドフェイズ時に発動する。このカードの連射態勢カウンターを全て取り除く。
……成程、コンマイ語はわかりやすい - 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:40:31
同じ文章で別々の処理まで行かないとコンマイ語とは呼べないぜ