- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:29:40
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:32:10
- 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:32:43
「死ぬなーフェニックス!」って振り返るシーン、始祖編でネメシスが同じタイミングで「絶命させる」って言った瞬間に火事場エフェクト消えてるの気づいた時は鳥肌が立った
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:37:33
新シリーズ前はキン肉バスター・キン肉ドライバーに比べると影が薄い印象があったけど今は完全に対等かそれ以上に感じる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:46:47
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:55:49
相手の身体でKN描く発想がもうおかしい(褒め言葉)
- 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:56:01
この技の系列
繰り出した人物が正義・完璧・残虐なのか見えてくるいい系列よね - 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:57:30
ここが天だと言われてるけど相手を腹筋で跳ね上げるセットアップとかいう無茶苦茶具合だからな…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:57:42
アロガントスパークが画力で誤魔化してるのは有名だけどマッスルスパークの天も大概限界超えてるんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:07:58
2つで完成形なの心くすぐる
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:35:34
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:48:44
威力の説得力がすごいわ
単純にフィニッシュホールド2連打してるようなモンだし - 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:50:30
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 04:38:01
散々好き勝手やっていたサイコマンがたった一撃で愉快なオブジェになったからね。
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:35:24
よくよく考えると、不完全だったとはいえアロガントスパークを受けた直後にマッスルスパークかけてるから、スグルのタフネスも大概よね。
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:14:05
探してみたら、ニコニコ動画に↑の物があったんだけど、設定上の原形であるアロガントスパークって、天のセットアップまでで一つの必殺技だよね。
この殺意しかない技を『究極の峰打ち』と称されるまでダメージを抑え込むって、相当大変そう。
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:15:51
コレは残虐ファイトですわ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:18:21
何度見てもサイコの両腕で脳の認識が一瞬バグる
- 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:28:05
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:38:01
この技は掛ける相手がある程度柔軟でないと中々決まらない感じがする
- 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:40:41
煽り文がまたいいなあこのページ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:39:33
スパーク天のセットアップのブリッジ跳ね上げってスパーク地と形は似てるけど関係ないのかな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:20:34
- 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:22:22
- 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:27:27
シルバーマン版リベンジャーも多分惨いものなんだろうなと察してしまう位アロガントスパークの強烈な殺意にはまいる
- 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:28:40
体が真っ二つになるまで延々とロープ上でスライドし続けるんじゃないかな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:31:45
- 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:33:21
始祖連中はプロレス技じゃなくて殺人技ですよね?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:34:50
ワシはサーフィンの体制から後頭部にシルバービームと聞いたぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:38:44
インフェルノが摩擦ダメージを与えるものと考えると高速でマットの上擦られても死にそうな気がする
- 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:39:32
- 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:40:13
- 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:40:57
- 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:42:04
一貫して対戦相手から友情パワーを得られないのは当然なんだよな
もしそれが出来てしまったらむしろ異常事態か何らかのバグを疑った方がいい - 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:44:50
どんどん技の迫力が増していく中で最終必殺技がシンプルになる所に美学を感じた
- 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:47:24
シンプルイズベスト
今連載中のスグルのタッグバトルもそうした美しさがある
シンプルイズベスト
相手の体を破壊するに特化した技、見事なのだが怖い - 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:20:34
マッスルスパークをスグルが完成させたという点も中々
アタルが完成させたらマッスルスパークにはならなかった気配がする - 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:30:04
この台詞ネタ扱いされるけど、決着をつけるぞ!って技かけつつもこれまで死闘を演じてきたお前にも死んでほしくない!って気持ちが溢れる良い台詞だと思うんだけどな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:42:07
多分マッスルスパークの時点で絵面が殺意高いように見えるのも余計に言われていると思う
- 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:57:54
ブリッジして相手を跳ね上げるというセットアップだけは今でもダサいと思う
何故か脱力して抵抗できなくなるのも意味わからんし - 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:19:40
偽マッスルリベンジャーにはやたら厳しいご先祖様(王位編マリポーサへの天罰ビーム)
あの天罰ビーム食らったおかげでマリポーサの心の貧しさが改善されたっぽいので良いのか… - 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:24:31
- 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:25:44
キン肉バスターも風林火山もキン肉ドライバーも知ってたけどマッスルスパークの存在は令和になるあたりまで知らなかったなあ…
新技を考える時にリアルでは真似できないと言う縛りでもあったのかな…が初めて目にした時の感想だった
なんかキン肉族三大奥義ってそんなのばっかりだよね - 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:35:29
- 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:47:40
- 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:48:52
今更だけど始祖たちはタッグ技が無いのか
- 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:54:04
- 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:56:19
オメガの民の祖先たちを殺しまくるシーンでこれはフェイバリットではなく殺人技だとひしひしと感じる
- 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:57:30
- 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:02:16
ゼブラのボクシング技好きなので
重いアッパーで相手を打ち上げる→掴んで叩き付ける落下技
みたいなボクシング要素+レスリング要素のフェイバリット来ないかなと思ってた - 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:03:00
- 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:03:19
天罰は降ってこなかったからおおよそ合ってるだろうが1回本家にインフェルノ見せてもらった方がよくねえかなー
3つの中で一番どういう挙動が正解なのかわかんないもの - 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:06:55
- 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:09:10
三大奥義
四肢を潰す勢いが正解のスパーク
相手をもみじおろしにするのが正解ぽいインフェルノ
となればリベンジャーも潰す系なのでは - 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:10:14
なので真面目に始祖は試合すると塩くなる可能性は滅茶苦茶高い
- 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:14:42
リベンジャーもスパークも仕掛けから落下で二段階の体勢の変化がある技なのにインフェルノだけ仕掛けからそのまま壁に激突って感じで不完全な感じがする
体勢の変化が無いからゼブラのインフェルノは威力が低いのかそれともシルバーが峰打ちを意識し過ぎて威力不足になったのか - 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:15:28
源流によるほどスパーク系列は右足で相手の首を固定するだけでなく締め
このままいけば右足で挟み込んだまま切り落とせる勢いがある - 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:20:21
- 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:21:36
ところでマッスルスパークは時間超人相手に有効なのでしょうか
- 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:23:02
タワーブリッジネイキッドみたいに腕を交差させて、相手に捻りを加えてサーフィン
- 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:26:43
本家インフェルノの本来の挙動
サバ折りにして相手を2つ折りの板にして乗る説ばっかじゃねーか!! - 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:31:22
アロガント・インフェルノ(仮)は3つの技の中でも一番完成率低かったんじゃないかという気がする
どれも未完成のまま壁画に残したものとはいえサーフィンしてるだけの絵を見せられてどうしろと言うのだ! - 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:35:42
現代のインフェルノ開発担当かなり辛い説はよせ
本当によせ - 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:38:38
先駆者がいたスパークはよかったな
スグル一人で開発するとなると時間もっとかかった気がする - 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:53:30
偽マッスルリベンジャーは〆がどうなるのかよくわからない奥義だなあと思ってたからアステカセメタリーのかっこよさに感動した
あれはマリポーサ1人で考えたのか他の王子達とのスパーリング中とかにでも閃いたのか - 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:56:25
- 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:03:25
お仕置きビームは「解釈を間違えてるのに完成形だとする」と飛んでくるものだからまだ研究中とでも言っておけば平気だったと思う。まぁ結果論だけど
スパークは歴代の王たちが自己流で練習してた描写があるけど誰もお仕置きされてないし、(不本意だけど結果的に)不殺の技となっていたインフェルノもセーフだったからね
- 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:03:57
元になる奥義を下地に独自の技にした方が彼らしいと思うんだマッスルスパークしかりアステカセメタリーしかり
と考えると1人だけインフェルノの本家再現ばかり望まれるのもなんか違うよなと - 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:05:08
スパークはタツノリ様も習得を目指していたからね
- 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:16:25
どのタイミングで壁画に彫ったんだろ
彫った後で「腕を捻じり上げた方が効くな⋯」とか思ったんだろうか - 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:27:03
書き上げた後のほうが書き出したくなるのあるある
- 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:48:02
どうしても相手が死んでしまうから子孫が完成することを願って兄弟対決前に掘った
- 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:37:10
- 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:56:32
- 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:19:59
- 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:35:19
- 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:38:42
- 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:54:38
描写が多い範囲だとペシミマンは敗北を認めそうでファナティックは認めなさそうなタイプだな
五大刻は一枚岩じゃないということも明らかになってるし説得の効かない奴も多そうだ - 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:56:13
銀のインフェルノは金や塩の奥義みたく前段階で全身ズタズタにしてから放つタイプの技とみた
- 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:15:56
ある意味『完勝』の技とも言える技だよねマッスルスパークって、これ喰らって負けた側は絶命しないが自害も許されなから自分の敗北を突きつけられて受け入れるしかない
- 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:31:29
こうみると対完璧超人向けだな
- 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:49:29
- 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:05:49
- 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:07:00
- 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:09:16
- 86二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:14:23
今やっている時間超人編(仮)がおそらく最終章相当だろうからこそ三大奥義が元になった技はどんどん見たい自分もいる
- 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:30:26
シルバーマン…復活して真のマッスルインフェルノ見せてくれ
- 88二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:34:37
- 89二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:39:59
歴代の王家の人
あまりにも難解かつ訳わからないからインフェルノに触れなかった説
その点スパークは直感で分かりやすかったのと先駆者先達者が多かったから発展しやすかった説 - 90二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:43:12
マッスルリベンジャーも途中経過が分かりにくいがまあまあ直感で分かりやすい方だからなあ
- 91二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:54:37
王位継承者候補は三大奥義いずれかを使えるのが必須みたいな空気なのに三大奥義スルーでオリジナル必殺技(メイプルリーフクラッチ)を暖めてたビッグボディ…
- 92二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:55:57
- 93二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:59:05
インフェルノは流石に発展の余地有り有りだけどリベンジャーはシルバー版が想像できないな
- 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:01:17
マッスルファイトのビッグボディの強力式三大奥義好き、受け手と掛け手が逆の強力マッスルインフェルノとか
三大奥義全てを極めた男タグで笑った - 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:03:25
三大奥義お手本に忠実より本人たちにあった形にしていく方が強いと思う
インフェルノ開発まだいけるぞ頑張れ - 96二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:04:54
フェニックスはマッスルリベンジャー以外の技イメージがあまりない…
インテリジェンスモンスターパワークラッシュの技名は笑ったが技の内容はあまり記憶にないし - 97二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:08:05
不死鳥乱心波ーッ!!
- 98二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:16:51
超人牛裂き刑レイジングオックスとかもあったけど旧作で使ってた技は新シリーズではマッスルリベンジャー以外やってないね多分