タンクトップ・セウノウス

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:42:02

    コイツ出てきた時連載当時はどんな反応だったんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:20:30

    鎧の時よりもこっちの方が強そうに感じた
    タンクトップという軽装で圧倒的な強さを見せたからかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:22:08

    魔物の服装なんて冷静に考えるとシュールなやつ多めだしな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:44:02

    個人的には細くてモサッとしててあまりにも「薄い」から、やばいの来たなと思ってたらブラゴベコベコにされて声でなくなったわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:45:06

    単行本勢だから分からんけどファウード編と一緒にゼオン編が終わったのは分かりきってるのに当時荒れたのか?
    クリアは伏線のないぽっと出のキャラとしてはしっかりラスボス務めてて好きなキャラなんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:46:41

    当時はネット文化に出会ってなかったから周囲の反応は分からんが、なんで今更こんな奴が残ってるんだ……とは思った記憶

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:47:07

    服装はまあこれまでもいろんなのいたし普通にいなくもないかなライン
    一番のこいつヤベェポイントは明らかに最低ランクの術でバベルガ無効化したところ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:48:35

    ネットとか見てなかったから世間の反応は知らんけどあのブラゴのバベルガを悠々と無効化しててやべーバケモンが出てきたなって思ったよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:50:05

    >>7

    あれはほんと衝撃だった

    暫く固まって次のページ行けなかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:08:31

    あのブラゴが一方的にやられ、新呪文が出てもほんの数秒の足止めにしかならないと知ってやべぇとなったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:50:51

    バベルガを第一の呪文っぽい奴で完封した時は絶句したよ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:04:22

    結局こいつは最終盤までほぼ赤ちゃんパートナーの世話してて戦ってなかったんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:16:57

    シャツも鎧もバリアに力の半分使ってて真になってヴィノー吸収してもバリア維持されてたから結局最後まで半分の力で戦ってた事になんのかな?
    だとしたら強過ぎるよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:18:46

    なんかタンクトップパワーを使いそうなクリアだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:19:41

    >>13

    そういえば、全力クリアと戦ってないんだよね

    半分でも完全体は星を消し飛ばす程の力。

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:45:56

    ガッシュにおけるブラゴの役割がガッシュが目指さないといけない領域の存在なんだよね
    だから邂逅編でやり合った後は基本的に章ごとの合間に次の章はこれぐらい求められますを示す指標なんだよね
    ディオガの初出もブラゴのディオガ・グラビドンだし

    そのブラゴでも数秒しか止められない存在がクリアだから絶望感しかないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:11:13

    魔本を燃やされたら負けルールでバリアがあまりに無法すぎるから人間界で戦う限りはなんだかんだバリア有りのほうが総合的には強そうではある
    完全体になるとヴィノー取り込まなきゃいけないっぽいし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:42:21

    >>14

    なるほど、つまりタンクトップの着こなしと強大な消滅の術の相乗効果で戦う、タンクトップ・クリアって事か。


    確実に最強だ!

スレッドは7/21 08:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。