逆に、

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:44:29

    競走馬たちが鞍上を巡ってオークションで競り合う世界線

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:45:45

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:46:03

    武豊が億超えて兆になるやつじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:46:53

    馬の総数と騎手の総数が足りてなさ過ぎて成り立たんやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:47:22

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:48:29

    無二のコンビは「2億だ」「何っ!?ザワッ……」みたいな流れで競り落としたってこと?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:49:25

    この世界だとアドグルとスティルがまず武豊を巡ってアドグルを勝ち取ってスティルがとても従順な好青年のみゆぴーにメロメロになるやつだな
    いやこれ事実だな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:50:18

    馬たちの予算は父馬と母馬の獲得賞金からもらったお小遣い

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:51:41

    >>8

    大種牡馬の産駒だと、親父の獲得賞金も多いけど、その分頭数も多いから1頭あたりのお小遣いは減るわけか

    なるほどバランス取れてるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:53:05

    オペがリュージに全ベットしたら勝ち目なんてないよ……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:55:21

    クリークの逆指名はオークションを指してたってこと…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:55:25

    坂井瑠星を23億8193万5900円で落札するでヤング

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:56:17

    明確な余り物扱いが存在してそうなのがなんか生々しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:57:13

    これタッケいくらになるんや……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:57:14

    賞金的に古い馬達が不利すぎる(テイエム除く)

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:57:15

    ぶっしーが出てからみんなずっと手上がりっぱなしだなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:58:33

    >>12

    おいその23億は鞍上誰で稼いできたんや……?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:08:45

    >>13

    フリーゲン様

    また大知様を購入されたのですね

    無駄遣いはダメとあれほど…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:12:17

    >>13

    誰にも落札されないのが可哀想になって無名騎手指名する馬もたまにいそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:19:44

    鞍上がころころ変わるやつどうすんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています