- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:46:48
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:52:25
シルヴィーの6/5/5(5コス相当スタッツ)のオマケが2ドローor4回復だから3ドローは1.5コス、4回復は1コス相当だゾ
まぁおぢさんは土食うしレジェだし3択だから同列には語れんのやけどな!ガハハ - 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:54:42
ビヨンドでの5/5はファイター基準でいえば4コス相当よりさらにちょっと下(ファイターはニュートラル且つ2コスでも使えるオマケ付きだから)じゃね?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:54:46
こいつの能力見る限りやっぱり運営も理光の回復は土消費条件つけるべきだったって思ってるだろ
じゃなきゃ同じ回復量にしない - 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:58:05
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:59:01
- 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:03:13
ぶっちゃけ基本バリア付きゴーレムがメインで他2つはオマケみたいなもんだし土の印消費するのは選択肢があることそのものへのコストだと思ってるからやっぱり理光の証明とは≒だと思うの
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:04:13
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:04:32
モードだけなら等価だと思うけど理光はちゃっかりスペブもするので運営がスペルウィッチで使われることを想定してなかった説はある
- 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:06:43
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:09:45
土の秘術1使うならあり
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:10:37
理光だけじゃなく各クラスのドローやビショの新アミュ全部、ついでにシルヴィアのモードが
2ドロー=4回復=3コスト弱(モードや条件付きオマケやコスト分割アミュ化が付く)だし
それぐらいが基準だと思うぞ
単に効果2連打できる関係で一枚で10とか12とか回復するのはしょうもないし
デザイン的にも他のモードメインで使ってもらいたいから数値控えめにしたってだけな気がする - 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:17:47