(ヒグマにビビるスレ多す)ぎぃ〜っ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:03:09

    あんなモンただの餌だと思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:03:42

    虎とヒグマを戦わせるのです

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:03:57

    虎でも積極的には狩らないんだァ勘弁してくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:03:59

    56匹殺したのさ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:04:28

    ヒグマとやらせろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:04:28

    実は普通に熊の方が強いって聞いたけど本当なのか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:04:29

    教えてくれ
    その“ただの餌”に舐め豚されるお前は密林の王者と言えるのか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:04:31

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:05:23

    戦績的には虎が優勢らしいけど そもそも勝てる熊相手じゃないと戦わないからそりゃそうだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:06:42

    >>6

    はいっ本当ですよ(ニコニコ

    数十年アムールトラの研究してる学者が

    「普通にやってトラがヒグマに勝てるわけないだろえーっ」って言ってるんだ

    強さが深まるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:07:13

    あかんやん尊大な羞恥心と臆病な自尊心が抑えきれてないやん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:08:08

    今まで他の肉食動物にマウント取ってた虎儲が悔しい思いをしてると考えたらリラックスできますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:08:33

    >>6

    真っ向から戦えば熊だけど虎は高所から奇襲して熊がビビって戦意喪失してる間に仕留めるらしいよ


    熊は襲われたら雑食動物の習性かまずは逃げる選択を優先するのが仇になってしまうらしいよ


    虎さん賢いのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:10:12

    56匹殺したのさ
    テメェのように生意気な虎をな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:10:46

    お言葉ですが真っ向勝負ならヒグマどころかツキノワグマにも舐め豚されるレベルですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:12:03

    やっぱり最強説が崩れそうな虎じゃなくてライオンを持ち上げるべきやで なっ

    百獣の王最高

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:13:02

    >>12

    虎儲なんて単語野球スレ以外で始めて見たんだァ…

    そ、そんなにメジャーな存在なのん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:13:45

    >>17

    普通にマイナーなのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:14:46

    ったく、少しはゴリラに立ち向かった鬼龍を見習おうよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:15:53

    クマ科>デカいネコ科>デカいイヌ科>小さめのクマ科

    ぐらいの認識で合ってるのか教えてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:17:09

    >>18

    オオスズメバチ最強論者よりは少ないよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:17:59

    >>21

    オオスズメバチ…聞いています

    シオヤアブやオニヤンマに負ける弱き者だと

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:20:11

    クマは無理です あいつら肉のヨロイも硬い爪もスピードも全て持ち合わせてるでしょう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:20:14

    >>20

    デカいネコ科と小さめのクマ科がピンキリありすぎてそこまで単純じゃないスね

    ヒグマ、ホッキョクグマ、アメリカグマがトップで

    パンダとマレーグマ以外のクマもトラとライオン以外よりは強いと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:21:32

    邪魔だクソゴミども

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:21:42

    >>24

    アメリカグマって小さい側じゃないスか?

    大きいのはグリズリーだと思われるが

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:24:12

    >>26

    アメリカグマは最大で400kg近くまでデカくなるんだよね

    単純にトラやライオンの倍近い体格と考えられる

    あとグリズリーはヒグマに含まれるのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:26:26

    爪も牙もない人間ではヒグマには勝てない これは差別じゃない差異だ

    一般人も銃を持っていれば防げたんだよね 規制緩和すべきじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:28:17

    >>28

    協会の犬はアメリカに帰れよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:50:01

    一方的な蹂躙を良しとする狩りと可能な限り対等な条件で戦わせる戦闘は種目が違うんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:53:12
  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:15:44

    真正面からなら行けるかもしれないけど
    自然界なんて不意打ち寝込み上等っスからね
    クマは冬眠中に食われたり機動力と隠密力によるバックアタックで荼毘に伏したりと割と捕食されることが多いんスよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:21:36

    >>32

    まっ

    冬眠不意打ちでやっても自分より体格が大きいヒグマを狩った記録はないからバランスは取れてないんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています