エミヤって正直

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:11:59

    過大評価されすぎじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:12:40

    エミヤ下げるとみんな下げる必要になるので…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:12:42

    ……どうしてそう思った?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:13:11

    料理の腕か?
    実際世界中のシェフとメル友って凄いのか凄くないのかよくわからんな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:13:12

    シエルに瞬殺されるレベルなのに戦えるとか言ってる人居て笑った

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:13:14

    そう?とりま、どの部分が過大なのか箇条書きマジックで説明してくれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:14:39

    >>2

    言うて下がるのはAUOとバサクレス、槍ニキくらいやろ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:15:39

    あるスレで上級死徒にも勝ち目があるとか言って過大評価しすぎてエミヤが可哀想や

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:15:50

    どうせエアプの戯言やから報告しとくわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:15:55

    >>4

    衛宮が結局家庭料理レベルだから特化して修行したわけでもないエミヤはセミプロがせいぜいだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:20:36

    >>10

    言うて冒険の三年後士郎が社交界に出慣れてプロの料理も食べ慣れてるだろう魔術師に舌鼓を打たせるフレンチトースト作ってるからなあ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:22:21

    料理なんてオリジナリティを出す一皿を作る、はすげえ遠い道やけど美味いレシピを真似するってのはそれと比べてかなりハードル低いからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:22:33

    どうしてそう思ったのか理由を言ってくれなきゃなーんも言えん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:22:44

    >>8

    第五次三騎士は旧月姫の二十七祖に有利に戦えるから上級死徒なら勝てるだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:24:33

    エミヤは過大評価も過小評価も極端にされてるイメージだな さっき見かけたスレでエミヤは鯖としてよくて下の上とか言ってる人いて笑ったわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:25:40

    >>15

    下の上でも死力を尽くせばかの大英雄ヘラクレスを六度殺せるのか! 夢があるな!

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:26:14

    ヘラクレスを結構な回数殺してるのが割と判断に迷う点

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:26:30

    >>14

    無理やろヴァン=フェムに手も足もでないくらいに差があるぞ笑

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:26:48

    >>5

    そのシエル先輩がどのシエル先輩を指してるのかで話が変わってくるから一概に言えん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:26:57

    >>18

    エミヤと冒険士郎を勘違いしてない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:27:03

    この男、出自故に英霊としての格が低いと言われたことがあっても弱いとか言われたことは敵からの評価では一度もないしそもそも自分からも言ってないのである

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:27:28

    死徒もいつの時代の設定の死徒かで大分違うから困る

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:27:30

    >>18

    エアプ発見

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:27:51

    >>18

    現状出されてる情報だと普通にエミヤなら勝ち目あると思うんだが……

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:28:31

    冒険士郎はそもそも最大値でもなんでもないからな
    まだ22くらいやし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:28:45

    >>18

    冒険士郎がヴァン=フェムとカジノやっただけなのになぜ引き合いに出せるんだ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:28:56

    >>21

    英雄としての格と強さってある程度相関になるってだけで必ずしも関係あるわけではないからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:29:00

    弓兵の癖に近接戦闘ばっかりなのも判断が難しいんだよ、お前

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:29:14

    >>19

    多分リメイクの方だね流石にエミヤを瞬殺できるくらいシエルは強いぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:29:16

    >>26

    しかもフェムとの賭けには勝ってるからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:30:08

    >>30

    まあ仕方ない。投影魔術で証明できないイカサマ仕掛けてくるヤベー奴だし

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:30:17

    シエル強いけど英霊瞬殺できるほどぶっ飛んでないぞ
    パンチ力云々も絶対適当で最新の描写的には割とシエル優位くらいやろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:30:34

    >>29

    スターシエルでもない限り瞬殺は無理だろ ヴローヴ相手にも決め手に欠けてたしカルヴァリアは数分チャージいるしなら

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:30:48

    >>21

    なんならヘラクレスからは剣の腕について高評価受けてたしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:31:16

    >>29

    リメイクシエル先輩のが強いのは認めるけど瞬殺はない。そもそもリメイクのシエル先輩にしたって担いでくる装備の量で強さが変わってくる。

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:31:54

    シエルは第七聖典使わないと火力はエミヤ未満じゃないか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:32:18

    Bランクの平均的な宝具を持っていれば相性もあるが祖に有利っていまも有効なのかね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:32:38

    弓で遠くから爆撃するのが一番楽な戦法なんだけど多分UBW使って近中距離で戦うのが一番強いんだよなエミヤ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:32:39

    まあまあ戦略的視点も持てることも利点だが、これを強さに含めるのかどうかのレギュエーションでも結構変わる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:32:48

    リメイクシエル先輩は強いけど、原理血戒や第七聖典持ち出して来ない限りはエミヤでも太刀打ちはできるし勝ち目自体はある。“殺しきれるか”に関してはまた話が変わってくる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:33:19

    便利さとかはともかく強さはまぁまぁな感じというか
    手札が特殊だから上にも勝てる可能性があるけど、基礎が貧弱だから下にも負ける可能性があるというか

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:34:01

    fate世界のシエルとエミヤで戦えばええやん シエルの強さ同じだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:34:11

    仮にシエルがエミヤ瞬殺できるくらい強かったら武装しなくても祖を討伐できるんじゃね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:34:19

    >>40

    そもそもシエル先輩は生き物的に不死とかじゃなくてロアが生きてる限りは世界がルールとして生かすっていう一番面倒なタイプだからな


    ロア生きてる内は倒すとしたら身動き取れないように封印するかシェイクスピアみたなメンタル攻撃するしかない

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:34:23

    >>24

    エアプ丸出しで草

    エミヤ程度セイレンの嘆きで一撃やぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:35:05

    >>41

    上と比べれば基礎が貧弱ってだけで、ステータス外の技量と戦術眼含めたらそこそこ足切り性能高いぞエミヤ。伊達に三騎士やってない

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:35:14

    過大評価されてるのはエミヤじゃなくてシエルなんじゃないか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:35:22

    言うて魔術師のフェムで勝てるなら聖杯戦争で若奥様最強の筈やからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:35:30

    スレ見てると高評価だがそういやサーヴァント全体としてはどんくらいの強さの設定なんだっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:35:43

    >>34

    才能がない者が限界まで鍛え上げた剣だからな

    ヘラクレスの方が間違いなく上なんだろうけど、滅多に見られないタイプの剣士だろうし

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:36:12

    >>45

    その程度で勝てるなら稀代の魔女であるキャスターに負けてるんですよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:36:23

    >>49

    中の上〜上の下ぐらい 

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:36:49

    >>49

    fgoで出てきた召喚できない神霊とか抜くと割といい感じの方

    流石にトップ勢からは3段くらい劣るけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:36:59

    というか心眼があるのでたいていの相手なら瞬殺はされない
    エミヤを瞬殺できるなら相当ヤバい攻撃を持っていることになる

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:37:28

    ちゃんと遠距離で有利な場所を陣取ればアルトリアにも有利とれるのはHollowで示してるし、そんな奴が近接で戦ってもヘラクレス数殺出来る強さなのは割と『強い』評価でいいんじゃないかと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:37:46

    >>47

    シエルがギルや神霊にも勝てるとか言い出す人いるからな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:38:02

    シエルの強さってロアの発言みるに 武装ありのシエルより肉体フル活用のシエルのほうが強そうだよね
    月姫Rで武装して戦ってたけど武装しない方が最大値に近い可能性が高い そう考えるとシエルもエミヤも本気だした描写ってあまりないんじゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:38:19

    >>18

    一言に上級死徒といっても判明してるだけで上はヴァン=フェムで下は死徒ノエル(暴走)まであるんだ

    鯖(ギルガメ)と鯖(アンデルセン)で同等の戦力評価になる訳がないのと同じっていうか

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:38:22

    魔法の真似事ができる若奥様を軽くあしらってるからなあ

    冒険でも鯖は別格扱いされてるし

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:39:24

    というかマジで無限の剣製がインチキすぎる…真名解放と憑依経験はズルいだろ…慢心王よろしく相手の弱点属性攻撃もできるし、基本どんな相手でも多少は食い下がれるイメージ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:39:34

    >>46

    本人の言うように特化タイプの奴には勝てなそうではあるけどな

    まぁエミヤ本人の位置がそもそも微妙だからどこから格下でどこから格上のラインもわからんけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:39:36

    >>56

    そりゃあまあ、Fakeで神霊規模とされる祖に不死性込みとは言え三つ討伐してる実績があるから、原理血戒や第七聖典完全フル装備で行くなら勝ち目自体はあると思うぞ。

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:39:38

    >>57

    エミヤは実は本当に本気出した描写はない

    UBWマトモに使ったことないし


    まあすげえ上振れだ最大値としてヘラクレス6殺が最大と考えていいと思うけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:39:52

    敵陣営にいる状況を想像すると凄い嫌
    絶対敵にいて欲しくない

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:40:55

    >>63

    イリヤ狙えばバサクレス6殺以上いける気もする

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:41:10

    英霊になったか否かってかなりデカイ差がある気がする
    そしてシエル先輩は教会勢だから割と相手との相性で変わってくるイメージがあったわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:41:32

    自滅覚悟ならエクスカリバーも不完全で投影できるってのがな……コイツが明確にコピれないのってギルの持ってるドリルくらいじゃね?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:42:26

    ヘラクレス相手に6殺できた時点でやべぇ方だと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:42:26

    >>49

    中の下から中の上までだいぶブレのある中堅な感じじゃね

    本体性能の低さと究極の一を持たない都合上、相手が先にそれを発揮したらそれが格下でも負けかねないし、

    逆にエミヤの持ってる手札が上手いこと刺されば上位に勝ちうるだけの実力もある

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:42:33

    >>67

    そうだよ

    コイツ対象が武具として存在して解析できればどんな宝具も劣化してもコピーできる可能性ある

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:43:01

    >>67

    アレはそもそも剣じゃないからな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:43:21

    生前のエミヤだったら宝具無効だし死徒に勝ち目ないな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:43:48

    というかメディアの工房である寺の中でノーダメで勝ったってだけで割とヤバいんだよコイツ

    対魔力一応あるレベルなのに

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:44:02

    >>72

    …………日本語でおk?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:44:46

    >>72

    黒鍵や教会の聖典とか投影できるからエミヤは現代人の中でも死徒に有利な方だろ 

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:44:48

    >>72

    それよく言われるけどそうなると代行者以外死徒に対抗できないから絶対抜け道があるぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:44:54

    >>44

    固有結界貼られた状態でも世界が頑張って生かすのかな?

    もう試してそうか

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:44:56

    まあエクスカリバーは「所有者の魔力を光に変換して撃ち出す宝具」ではあるから、セイバーほどの魔力量のないエミヤではどっちみち……って所はやはりある。
    まあ本人が「聖剣同士の衝突で周囲は耐えられるかな?」と言うぐらいだし、余波が出る程度に競り合えるつもりだろうが

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:45:27

    >>73

    空間を抉るって………何?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:46:01

    >>72

    普通に聖別された武器とか黒鍵投影すればいいんじゃないかな……?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:46:09

    >>75

    そもそもハルペー投影すれば神秘と不死殺しの特攻でゴリ押しできるだろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:46:38

    >>72

    憑依経験からの真名解放なら死徒にも攻撃通るんじゃね 干将・莫耶も対魔特攻あるし

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:47:10

    エクスカリバーは聖剣の中じゃNo.1なんだっけ?なら、他の円卓の剣もコピれるってこと?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:48:15

    >>83

    理論上はいけるんじゃね

    月バフあれば凜マスターのエミヤでもイマージュ使えるし

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:48:16

    >>81

    >>82

    英霊じゃないと宝具無効だぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:48:17

    >>83

    無銘の方ならガラティーン投影してたぞ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:48:20

    >>77

    多分その場合、結局固有結界は現実の修正力に負けて消失するから固有結界が消えた後に生き返ると思う。

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:48:32

    あまり言われないけど、エミヤってカリバーンの方は今でも投影できるんか?流石にセイバーとの思い出を爆弾にするとは思いたくないが……

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:48:32

    >>69

    わかりやすいのがホロウの橋での戦いなのよね、自分の領域に引き込めれば第五次のメンツでも橋わたるのが無理レベルだったし

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:48:45

    >>83

    エクステラだとガラティーン投影して普通に炎ビーム撃ってる


    ガラティーンとアロンダイトは神造とは明言されてないからそうじゃなかったらいける

    そうだったらかなりの劣化品


    カリバーと違って妖精が材料じゃないしいけそうやけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:48:47

    なんつーか宝具とか必殺技の性能がとんでもなくインフレしてるけど基本の身体スペックがそもそもサーヴァントが圧倒的ってイメージだったんだけど違うん?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:49:26

    >>85

    仮に効かなくても宝具使わなければいいだけじゃね

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:49:47

    FGO内の描写で誰が一番近いかなと思ったけど、遠距離砲台が凶悪でだからといって近づいて楽かといえばそんなこともなく判断力も高い
    トラオムのこいつが一番近そうな気がする

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:49:48

    >>88

    冒険士郎だけどUBWの中にあったからエミヤでもできると思うよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:49:50

    >>91

    うん、基本的にはそうだよ!……(葛木先生から目を逸らしつつ)

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:50:09

    というか宝具効かないなら別の武器や礼装を使うだけじゃろコイツの場合

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:50:18

    >>91

    英雄なんだからパンピーの僕の考えるより強いんだろうなぁ的な盛りはあるっちゃあるはず

    今はどうなってるかは知らん

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:50:39

    >>91

    鯖は身体能力より神秘なしの物理攻撃が効かないのが大きい

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:50:45

    >>91

    うん、達人である葛木先生とも防戦一方とはいえそれなりにやり合えるようになってる士郎を十分の一以下の力しか残されていない状態で圧倒できるぐらいには英霊の身体能力は圧倒的

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:51:08

    >>88

    エミヤの放ってる偽・カラドボルグⅡ…

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:51:08

    >>95

    あのティーチャー見て分かる通り鍛えれば以外と現代人でもそれなりの身体能力は得られるからな

    しかも魔術回路持ってない葛木であれだし

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:51:55

    >>95

    あれもキャスターの強化ありきなんで、それを失えばたとえ“蛇”が健在でもアーチャーには絶対に敵わない

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:52:20

    >>96

    人の幻想だから相性悪いだけでこいつが他の高位の礼装を持ってない訳ないからな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:52:38

    そういえばUBWがサーヴァント(キャラによるんだろうが)からしたら多少厄介って評価どっかで見たけどマジなん?
    簡易ギルみたいな事出来るのになんでそのレベルに落ち着いてるの?

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:53:04

    YAMA育ちとNOUMINはなんなの?燕返しとかなら人間の状態でも鯖に有効なの?……ちなみにNOUMINの技はエミヤってコピれるの?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:53:13

    エミヤが着てる赤い聖骸布って確か生前から持ってる自前だよな?

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:53:56

    >>104

    あれはエミヤが運用しない

    士郎が展開したって枕詞が付く


    >>105

    燕返し以外は

    ただ宗和の心得もないので酷い出来になると思う

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:54:44

    >>80

    黒鍵投影したら自動的に技量投影で十分に扱えるようになるかと思ったけど冒険士郎だと鶴翼双連もまだ成功させられないからそんな簡単な話じゃなさそうだな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:54:53

    >>107

    燕返しはなんでコピれないの?射殺す百頭はコピれてたけど…

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:55:03

    >>104

    これじゃな。士郎も言ってるけど無限の剣を持っただけでは英霊の持つ究極の一には対抗できない。対抗するには+αが必要


    ・無限の剣製【宝具、魔術】

     アンリミテッドブレイドワークス。

     宝具扱いだが、正確には固有結界と呼ばれる魔術である。

     この固有結界には全ての剣を形成する要素があり、オリジナルを見た事があれば容易く複製する事が可能。

     ただし、複製した武器のランクが一つ下がる。

     防具も可能だが、その場合は通常投影の二倍~三倍の魔力を必要とする。

     一度複製した武具は結界内に登録され、固有結界を起動させずとも、投影魔術として作り出せる。

     通常の相手には多少厄介な能力にすぎないが、彼の英雄王にとっては正に天敵となる宝具。

    (『Fate/side material』Fate用語辞典 76ページ)

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:55:05

    >>104

    本編UBWで語られてる通りやね

    まぁギルもどき出来るっちゃできるけどギルほどカバーできる範囲広くないしね

    エミヤならそれでも組み合わせ工夫できる戦上手さがあるけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:55:12

    >>104

    士郎の場合の話だぞ あとエミヤならUBW展開しなくてもGOBをある程度対処できるとも言われてる

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:55:16

    >>108

    矢にして撃ち出せばええやろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:55:17

    正直かつてのエミヤのUBW多少厄介も今きのこに聞いたら扱い変わってると思うんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:55:58

    >>106

    シエルから貰ったとしたらロマンがありますねみたいなこと言われているな

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:56:26

    >>65

    こいつが姉狙えるわけねえだろ!

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:56:35

    >>108

    干将・莫耶には使い手がいないからエミヤがメイン武器に選んだんだぞ 

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:56:35

    >>106

    腕に巻き巻きしてたのと同じ出所なのかな?

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:56:50

    >>115

    同時にカレーの真髄を仕込まれてそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:57:41

    >>119

    よし!こっちは麻婆で対抗だ!

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:58:27

    >>118

    腕に巻いてたのは言峰の治療の副産物関係じゃなかったか?魔力殺しの聖骸布で腕を抑えてるってやつ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:58:31

    >>117

    鶴翼三連は投影ありきのエミヤオリジナル技だから憑依経験が機能するわけないからな

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:58:42

    >>118

    あれ魔力殺しだから赤原礼装とは効果が異なるぞ。出処という意味では、まあ多分第八秘蹟会由来だろうというのはわかる

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:59:17

    憑依経験は強いけど技量投影の方はあくまで劣化でしかも武器側の記憶なんてアルトリアの魔力放出とか小次郎のスーパーなセンスありきの技は士郎本人のスペックが上がるほど不適格になっていく


    だから干将・莫耶で自分の剣技鍛えた


    >>120

    テイルズ!

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:59:22

    >>117

    それいうなら黒鍵も使い捨て武器だから担い手はできないので…

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:59:47

    干将・莫耶は大海魔やゴルゴーンレベルも両断できるから
    ワンランクダウンの投影でも超強力な怪異殺し宝具だから
    祖相手にも有効っだろうね

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:01:00

    >>125

    シエルが使った黒鍵を投影するならいけると思うぞ バサクレスの神殿の柱から作った斧剣でも憑依経験使えたし

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:01:05

    言峰とかが出来るからシエル並みの威力は無理でも鍛えた士郎なら普通に使えると思うけどな黒鍵

    そもそも既存キャラが使うのは黒鍵くらいしか出てきてないだけで普通に祝福されたロングソードとか使ってそうやけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:01:36

    >>24

    エミヤが何で神霊級出力に勝てると思った?

    無理やぞ(笑)

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:01:56

    >>116

    バーサーカー初戦でも視界悪いとか言い訳してたしな

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:02:18

    >>129

    もうその話終わったから切り込むなら別のところにしろよ芸が無い

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:02:28

    >>129

    アイアスもさることながらアイツ自身結構しぶといし…

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:02:37

    >>1

    投影が便利すぎて攻撃面の最大値が分からない

    そのため理論上の可能レベルや妄想レベルに盛られることがある

    逆に武器+肉体のやつらの比べれば肉体や魔力が化物レベルじゃないから前提条件なしの評価が低い

    結論 ジャイアントキリングを狙えるけど格下にも一点突破される可能性があるため中堅ぐらいに落ち着く

    武器が理論上なんでもありだから逆立ちしても勝てない相手はほぼいない(勝てるとは言ってない)でおけ?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:02:42

    >>126

    魔性特効はあるけど流石に吹きすぎ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:02:48

    >>128

    それこそハルバードなんかはありますな、ノエルがぶん回してるアレ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:02:57

    >>129

    ただの対立煽りなので無視してくれ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:03:26

    >>133

    火力面についてはベルレフォーンを迎撃できない程度とは明言されとる(無銘は別として)

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:03:29

    神霊級の出力っていうならカリバーもそうやし英霊だと割といるぞ

    そもそもAランク宝具ってそのレベルじゃなかったっけ?

    出力=強さって勘違いしてらっしゃる?

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:03:30

    現代ではまぎれもなく英雄
    でも英雄にならない方が幸せだし、ほかの角度で英雄になりえたという。

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:03:33

    >>130

    鷹の目(笑)

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:04:38

    >>29

    さすがにエアプ過ぎて笑う

    せめてリメイクプレイして来い

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:04:41

    AUOドリル以外でコピれないものってあるの?

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:04:58

    >>137

    本人の魔力の蛇口の小ささもあって火力の最大値はトップ層には劣るよな


    それは手札の数でカバーするんだろうけど

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:05:39

    >>140

    あの場でイリヤ殺せたけど狙わなかったって話だけど趣旨理解してる?

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:05:46

    >>137

    まぁベルレフォーン自体がAランク対軍宝具だからそれ迎撃できるやつ探した方が早いレベルなんだよな、それが中堅クラスってやっぱ第五次魔境やな

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:06:01

    狙撃ならアルトリアとマスター次第に持ち込める時点で過大評価も何もな

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:07:00

    >>142

    炎とか氷の無形の物、十二の試練みたいな概念としてある宝具、神造兵装

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:08:06

    >>142

    神造兵装は基本無理でEXランクの宝具も所有者の協力が無きゃ不可能

    武器から離れすぎると無理で

    防具だとアイアスが唯一得意設定だから他だと相当劣化しそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:08:40

    >>147

    なるほど、確かにヘラクレスのアレは無理やな……ちなみにヘラクレスの体を鎧として考えてヘラクレスの肉体を投影するとかはできんのか……?

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:09:00

    少なくともエミヤは全国の厨二病男児の憧れになれるほどのカッコ良さのポテンシャルを持っているのはみんな知っているな?

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:09:54

    >>148

    アキレウスの盾とかマシュの盾とかは厳しいってこと?

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:09:54

    >>149

    無茶言わないであげてクレメンス

    あいつは基本的に武器を作ることに全不利しとるんじゃ


    >>150

    どんな敵が相手でもなんかすごいカッコいいことしてくれそうな感はあるよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:10:01

    >>149

    腕士郎が是、射殺す百頭使って一時的にヘラクレスの身体能力ごと憑依経験してたよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:10:08

    >>149

    そもそも鎧や盾みたいな防御系宝具を出すのは苦手で効果も一瞬、所要魔力も数倍だからその発想だとほぼやる意味ないんじゃないか?

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:10:17

    現代系英霊のトップクラスってところでいいんじゃないだろうか
    上の下から中の上くらい

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:10:59

    >>137

    聖剣クラスでも魔力が足りないせいで迎撃が難しいらしいから魔力がある場合別かもね

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:11:05

    >>155

    …現代系の英霊って他に誰かいたっけ?エミヤアサシン?

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:11:08

    >>151

    アキレの盾は投影無理だな

    マシュの盾も十全には投影不可能だろうね

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:11:22

    >>150

    見た目、宝具詠唱、性格、戦闘スタイル、能力、技、何から何までカッコいいと思うよ、エミヤは!!

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:11:42

    >>104

    究極の一を持たないエミヤの切り札だけあって強いのは強いが、ようはギルガメッシュとやってることはそう変わらない上に

    ギルガメッシュの眼とかバビロンの万能性と比べるとだいぶ下になっちゃうからね

    発動するのにもやたらと長い詠唱かかるし……

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:11:45

    >>157

    まぁいいとこボイジャーあたり?

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:12:35

    エジソン、テスラあたりの時代も現代でいいんじゃない?

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:12:43

    >>159

    UBWの時点で脳やられてたけど鶴翼三連はホンマ痺れた

    いいよね複数の同一宝具を出せる基本贋物なエミヤだけができる担い手がいない宝具から放つオリジナルの必殺剣技

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:12:54

    エミヤなら中の上辺りで投影能力強化されてる無銘なら上の下狙えるくらいなイメージ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:13:33

    >>160

    頑張ってUBW出しても数分で消えちゃう上にその後は魔力が枯渇するしな

    コスパはむしろかなり悪い方

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:13:49

    >>164

    無銘はゲームの都合でイマージュ使えるだけで誤差レベルの違いしかないぞ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:14:11

    >>138

    Aランク宝具を一度見直してきた方が良い

    コロンブスもAランクだぞ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:14:15

    >>158

    アキレウスの盾はなんで無理なん?やっぱ神が作ったから?

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:14:31

    >>164

    無銘は上振れが激しすぎて笑う

    親友マスターならレオガウェイン相手に絶望的な差で敗北するが

    上振れると何か半焦げ状態でもマスターのために優勝しちゃう可能性を持ってるという

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:14:36

    そもそもエミヤが『是・射殺す百頭』を使わなかったのは使ったところでバサクレスに本能的に同じ技をカウンターで返されて死ぬからじゃ。黒化して目も見えなくなって初めて、腕(武器庫)が「この条件なら通る」と判断した

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:14:41

    >>165

    本編だと万全状態でUBW使ったことないし、マスターなしの消えかけで展開して数分持ってるならむしろ燃費良すぎだろ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:15:06

    >>55

    そこはアルトリアに有利とれるってかマスター付きアルトリアには有利とれるってシーンでガチの個人戦だったら作中でやったように一射の間に距離詰められて終わっちゃうんじゃね?士郎狙いだから士郎が自力で一回は防がないと寄れないってか寄ってる間に終わっちゃうだけで

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:15:31

    >>168

    神造兵装だからだな

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:16:14

    >>172

    アーチャーvsセイバーのきのこコメント

    >接近戦と遠距離戦の代表である2大鯖の激突。いかなる条件であろうと挑まれれば剣を取るセイバーと、必勝の策をもって戦いにあたるアーチャー。

    >戦闘スタイルばかりか二人の 性格の違いも見所になるのでは。

    >しかし、いかな無限の剣製と言えど一騎打ちの形ではセイバーを抑えきれるかどうか。

    >狙撃による一射必中と聖剣による一撃必殺。

    >どちらに軍配が上がるかは、さて、彼らではなくマスターの機転によるのではないでしょうか。

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:16:34

    >>172

    あのシーン令呪使ってなかったっけ?

    プレイしたの大分昔だから正確に覚えてないな

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:16:46

    そういや近代兵器はどこまで投影できるんだ?ケリィのコンテンダーとかならやれそうだけど、戦車とかは無理なの?

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:17:45

    >>172

    エミヤ完全有利のブロードブリッジは何回も負けてたし互角じゃなかっただろ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:17:48

    >>176

    オルタが干将・莫耶改造してデカめのハンドガンにしたから拳銃くらいの構造ならできるっぽい

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:17:53

    >>176

    戦車みたいな精密機器を組み合わせて連動させるようなのはまあ不可能だろうと思われる

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:18:24

    >>171

    固有結界の維持には莫大なエネルギーがいるから結果として一個人が作った場合の展開時間はわずか数分って設定があるのよ

    王の軍勢みたいな複数で支えるタイプは別だけど

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:18:37

    >>174

    だいぶ前のコメントじゃなかったか?

    少なくとも今みたいにサーヴァントが増える前というか

    色々変わってそう

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:19:06

    >>179

    ……ちなみにホロウの電動リールは……?

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:19:22

    >>180

    ただエミヤは固有結界のペナルティを受けない設定があるから持続の燃費がいい可能性は普通にあるぞ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:19:31

    >>174

    UBW内なら一騎打ちの形でアーチャークラスがセイバー抑え込める可能性あるのヤバくね

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:20:21

    >>181

    別にここ変わるほどアルトリアエミヤも設定変更してないし

    そもそも鯖増えた所でアルトリア 、ギル、ヘラクレスあたりがトップ勢なのは変わらない

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:20:50

    >>180

    冒険の士郎は宝石ありでだけど数分以上展開してない

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:21:17

    奇跡の交換条件として、衛宮 士郎が英霊化したもの。
    固有結界を何のペナルティもなく使いこなし、数多の武装を具現化させる錬鉄の英霊。

    エミヤは守護者だからなのか知らんが世界修正がそんな強く受けない可能性あるんだよな
    固有結界のペナルティ(世界からの修正?)が無いって

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:21:43

    >>175

    使ったよ

    だから勝利したアルトリアが弓兵の英霊の名に違わぬ見事な戦いでした、もし貴方が正規のマスターを連れて顕現していたならこの決着は無かったでしょう…と紙一重の勝利はマスターのお陰としていたし

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:21:48

    >>174

    こんな事言ったらアレなんだけどさ

    エミヤが固有結界にセイバー入れられる距離で戦ってたら、まず詠唱終わる前にセイバーにやられるんじゃ……

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:22:32

    >>1

    そも前のスレは生前エミヤというか士郎で対二十七祖を想定するとかいう宝具無効な無茶ぶりだったから、無理やろとしか言えない

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:22:42

    >>186

    そんな長時間展開しているような描写はないんじゃないか?

    数分と言われても納得するぐらいだと思うけども

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:23:02

    >>189

    エミヤはセイバーに見惚れてたから切り捨てたれたけど、佐々木にやや不利程度の技量あるからな

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:23:09

    ハルペーや黒鍵持ってるなら新ブロークンで神刀や妖刀に能力うつしましょうや

    >>85

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:23:10

    >>182

    あれと戦車はさすがに全然大きさも必要な部品も違いすぎる・・・

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:23:39

    >>189

    そうか?HFで士郎がセイバーオルタ相手にかなり粘ってたしいけると思うぞ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:23:43

    >>189

    言うて、かなり離れてたであろうジズの幼星体に影響及ぼすぐらいには効果範囲広いぞあの固有結界。

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:23:46

    >>189

    アニメ版やけどバサクレスの猛攻相手に展開したからそこら辺は大丈夫じゃない?


    そもそも肝心の切り札が相手が自分より強かったら使えませんなんてマヌケもいいとこやし

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:24:03

    >>194

    どのくらいの大きさからが無理そうなん?

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:24:05

    ヒロイン枠でもあるからだけどある意味過小評価されがちな気がするアルトリアさん

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:24:20

    エミヤは過小評価されがち

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています