くるりんごスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:20:25

    「罰ゲーム」、「とある一家の御茶会議」など2013年頃にボカロPとして活躍されていたくるりんごさんについて語るスレです

    くるりんごさん関係なら梅山田さんの話題も犬丸芝居小屋の作品(楽曲、Web漫画小説)の話題も歓迎です
    スレチにならない程度で遊戯王の話題も大丈夫です

    遊戯王ZEXALがYouTubeで一挙無料配信されているのでそろそろトロン一家が出るタイミングだし語りたい人が出るのではないか?と思ったので建てました

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:21:34

    梅花話譚すき

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:22:47

    曲しか知らないんだけど遊戯王となんか関係あったっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:23:43

    >>3

    とある一家とか他の曲も遊戯王キャラのイメソン

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:26:40

    罰ゲームの数字カードの羅列

    泥棒と警備員の「かくれんぼしている間に神様は消えた」

    ガジェットチート!、マジックワードはKDCL、新年アルゴリズム、メアリーと遊園地...

    止まらない言葉の濁流が好きすぎてたまらない



    >>2

    あれで風待花が梅のことを指すって知った

    女の子のかわいらしい恋心と捻くれた青年の意地悪さがいいよね

    こっちを向いてくだしゃんせ、好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:27:57

    >>3

    アナザー・ディアレスト、アイデンティティ・クライシス→闇表

    魔法使いの弟子、崩れゆく世界に〜、最後のワンダーランド、とある一家の御茶会議→トロン一家

    海底ファミリーレストラン→シャークさん

    メアリーと遊園地→カイトとハルト


    罰ゲーム→最後のだが、しかし、まるで、全然がIVのセリフ

    ジェシカ→とろんとした瞳で見つめないで、345で〜がまんまトロン、III、IV、V


    漏れは多分ある

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:28:37

    遊戯王ZEXALに影響受けて曲作ってたから聴く人が聴けばあれモチーフねとなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:32:14

    モルモットと傭兵好き
    ニコニコでラスサビに「いーよ!いーよ!」の弾幕が流れたのを今でも思い出す

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:33:43

    遊戯王触れてないからそこは語れんが、純粋に言葉選びや言葉遊びがうまい人だったなぁ
    天国からの没シュートの『空色をした、薄い地面に、クラックひとつ、いざ参らん』の一節が特に好き
    今思えば都都逸の7775の文字数に近いんだな、そこらへんのリズムの良さも好きだった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:34:33

    最近Youtubeのおすすめ欄にだるまさんが転んだが出て懐かしくなってたのでタイムリー

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:35:59

    昔、知らない場所で落し物し泣き顔晒し手を引かれ
    白皙の魔法使いに助けられたっけな

    最後のワンダーランドここ曲がよすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:37:13

    ジェシカ異様に刺さってるんだよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:37:55
    discography
    discographyweb.archive.org

    かつて在ったご本人の曲解説ページ

    「フォトンチェンジするお兄さん」とか元ネタについてもたまに触れてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:43:47

    >>13

    アーカイブあったんだ

    感謝……!!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:42:58

    >>13

    またくるりんごさんの解説ページを見れる日がくるとは…!ありがとうございます!


    某ゲームのコラボきっかけで調べたら犬丸芝居小屋さんの曲元ネタの2人の人力動画あって元ネタ全然詳しくないのに感動した

    くるりんごさんの曲で元ネタ知ってるやつ全然無いけどその動画のコメントとか過去のスレとか見てると元ネタをめちゃくちゃしっかり曲にできる方なの分かってほんとにすごいし元ネタ知ってたらめちゃくちゃ楽しいんだろうなと羨ましくなったな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:43:07

    とある一家とか聞くにモチーフがけっこう露骨だからモチーフと展開や関係が大きく違うなって曲は意図的にズラしたよりは予想されてた展開と実際のモチーフの展開に差があったのかなと思った
    最後のワンダーランドとか罰ゲームとか

  • 17二時空間好きの匿名さん25/07/19(土) 23:07:33

    元ネタは月曜日にYouTubeで一挙無料配信中なのでこの際興味のある人は是非

    【公式アニメ】『遊☆戯☆王ZEXAL』 第12話~第22話イッキ見!【アニメ25周年!】

    とある一家の御茶会議の元ネタになったトロン一家は次の配信で出てくるので間に合います(またリンク貼りに来ます)


    >>16

    罰ゲームはくるりんごさんの学生時代のエピソードがベースになっているのでセリフだけZEXALネタ

    とある一家の御茶会議は2012年7月に頒布されたアルバムのくるくるりんごが初出で、恐らく放送中にハッピーエンドになればいいなという思いで作られた楽曲

    そのズレを解消するために作られたのが最後のワンダーランドという認識かな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:08:47

    君が昼食を摂っている間の20分間好き
    ポガティブ

  • 19二時空間好きの匿名さん25/07/20(日) 01:25:54

    まだ1話も公開期間だったわ

    海底ファミリーレストランの元ネタの


    神に代わり水面を仰いで

    牙をも凌ぐ刃を振り翳した


    こと神代凌牙さんが初っ端から出てます

    【公式アニメ】『遊☆戯☆王ZEXAL』 第1話~第11話イッキ見!【アニメ25周年!】

    のリンクはメアリーと遊園地の元ネタのフォトンチェンジするお兄さんこと天城カイト、ハルト兄弟が出てきます

    この配信の最後の話が盲目リアリストの後日談の曲の聡明ロマンチストのロマンチスト部分の元ネタ、「とんだロマンチストだな」っていうカイトのセリフがある回

    盲目リアリストのリアリストは別の遊戯王(5D's)のセリフから来たのが元ネタ


    スレの流れが遊戯王ばっかになってしまったけど、遊戯王関係なく「くるりんご」の曲や歌詞の凄さとか、犬丸芝居小屋の丸井幸清さん以外の他のメンバーの好きだった良かったところとかの話でもスレ主的にはオールオーケーです

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:27:47

    遊戯王がモチーフだったんだ?
    知らんかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:28:39

    (サムネで一瞬マナミユウスケスレだと思った)

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:27:42

    >>13

    犬丸芝居小屋のサイトのアーカイブのリンクはこれ

    https://web.archive.org/web/20190326064352/https://inumarushibaigoya.jimdo.com/works/

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:27:44

    メアリーと遊園地好き
    元ネタを抜きにしてもお兄ちゃんかっこいいし、グロッケン?のキラキラした音が好きなんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:21:57

    >>22

    うわあああああああああ

    ありがとうございます!

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:35:23

    ちょうどZEXALが一挙だから懐かしんでたところ!
    色々あったみたいだけど復活してほしいなぁ…元ネタ抜きにしてもいい曲なんだよぉ…

  • 26二時空間好きの匿名さん25/07/20(日) 13:22:08

    スレ画は自宅にあったつめつめの歌詞カード
    写真写り悪くてすなまいね

    戻ってくるとしても丸井さんも梅吉さんも仕事や友人関係や結婚や育児なんかの人生のステップで人と向き合って自己を振り返って整理が着いたタイミングだろうな〜と思ってるので長い目でみてる

    純粋にこんなにこの作品達に魅力を感じて好きな人がいるのは嬉しいね、愛せる人達で愛していきたい

    まだスレの中で出てない曲だと幸福な少年が好きだな
    芯の強さを持って、生きていて幸せですって言えるような人生を送りたいね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:41:53

    とある一家シリーズの元ネタ履修きっかけで遊戯王という神作品に触れることができたのでくるりんごさんには感謝しかない
    もともといろいろ考察してたけどずっと謎だった魔法使いの弟子に唐突に出てくる友達が元ネタ知ってるとすっと入ってきて面白かった(というかファミリーレストランと遊園地と弟子は元ネタ有曲の中でもだいぶそのまんま)

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:49:13

    後からくるりんごさんの曲知ったから曲の時系列がわからなくて「?」浮かべてたんだがそういうことだったのか…!

  • 29二時空間好きの匿名さん25/07/20(日) 16:59:23

    くるりんご曲のどれがイメソンなのかそうじゃないのか、どれが繋がりがあるのか、時系列とかいろいろまとめた

    〜〜二次創作寄り〜〜
    ★隠の王のイメソン
    閃光ディセンダー(閃光シュナイダー)、クローカー

    ★遊戯王のイメソン
    アイデンティティ・クライシス→アナザー・ディアレスト

    ★ZEXALのイメソン
    メアリーと遊園地
    もしもたったひとつだけ願いが叶うなら(2012/12)→海底ファミリーレストラン(2012/9)→崩れゆく世界にさよならを言う僕は(2012/11)→魔法使いの弟子(2012/12)→最後のワンダーランド(2013/4)→とある一家の御茶会議(2012/7)

    ★遊戯王ベースの別物
    天国からの没シュート
    世界からの隔離→TripleTravel

    ★タイトルや歌詞に遊戯王ネタがあるだけ
    罰ゲーム、ジェシカ
    ガジェットチート!(→コールループ!)
    盲目リアリスト→聡明ロマンチスト

    ★その他
    梅花話譚、幸福な少年
    モルモットと傭兵→泥棒と警備員
    〜〜一次創作寄り〜〜
    備考:JK妹子(梅山田)が作詞作曲してくるりんごが編曲したソーサラー一家とは関係がないZEXALのイメソン
    空白の163800秒

    ZEXALの本編とソーサラー一家のストーリーが若干違うな?となるのは制作時期によるものだったり、話の進む順番が入れ替わっていたり、1番上の子の性別が違ったりするため

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:05:23
  • 31二時空間好きの匿名さん25/07/20(日) 22:15:34

    >>30

    助かる、参考になる


    スレの流れ止めてしまいがちでごめんなさい

    皆さんはどこからどう知りましたか


    私は遊戯王の手描きMADから知りました

    最初はMAD見てるだけで当時公開されていた曲を全部巡回したのは犬丸芝居小屋結成後になってからで

    どっしりとしつつもきらきらとした音楽と絵本のようなかわいいと漫画のようなかっこいいと小説のような綺麗な歌詞が同居しててハマりました

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:48:48

    >>11

    ラスサビ前に

    『あの人は此処に来ない、誰だったか思い出したんだ』

    『今君を助けに行くよ』

    って続くの初見だとめちゃくちゃ鳥肌立ったなあ

    ラスサビでグワって展開変わる曲多いの本当に好き

スレッドは7/21 08:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。