テレビ番組の博士ちゃんでAI画像使われまくってる

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:23:02

    ゴールデンの時間帯にやってる番組でもAI画像使う時代が来てしまったか
    スレ画以外にもAI画像バンバン出てきた

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:24:26

    AIっぽいけど根拠はあるのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:25:30

    そりゃイラストレーターに依頼する経費が浮くんだからAI使うよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:26:47

    >>2

    これにはないけど生成AI使ってるって注釈が出てた

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:27:26

    別によくね?
    ポスター宣伝とかに使うのは嫌だが

  • 6二次元好きな匿名さん25/07/19(土) 21:27:44

    だからなんやねん

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:28:39

    >>4

    わざわざそんなこと記載しなきゃいけないのかよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:28:42

    そこまで気にすることじゃないのかもしれないけど若者を応援するみたいなコンセプトの番組だからちょっとモヤった

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:30:57

    >>7

    書いても書かなくてもどうせ面倒な連中が喚くからな書いたほうが得よ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:37:22

    くだらねぇwww

    >>3が言ってる通り金浮かんだからそりゃ使うだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:56:07

    これってNHKの人たちには生成AIの裏側で嘆いてるイラストレーターの姿が見えてないってことだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:57:50

    >>11

    雑すぎぃ~っ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:59:06

    テレビ屋は昔からいらすとやを使ってるしそれがAIに移ったってだけだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:59:08

    >>8

    ごめんAI生成と若者応援との関係性がまるで分からない

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:00:45

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:06:41

    テレビに出せるほどのエジプトの王様絵も出力できるのか
    すごいな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:08:39

    えっ児ポも学習してるデータを公衆にながすのかよ…
    こんなん放送事故だろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:09:04

    TV見るのなんてよく分かって無いジジババばっかだしどうでも良くね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:10:14

    >>11

    どこからNHKが…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:11:15

    しばらくコールセンターに電話するネタに困らん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:11:41

    ぶっちゃけクソコラっぽいやつもあったけど出ても十数秒くらいだしサッと出す分には使うってことじゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:14:28

    くれぐれも放火予告なんかしないようにな
    あにまんまんとの約束だ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:21:01

    >>14

    若いクリエイター志望の壁になってるからだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:23:45

    >>21

    たかだか一瞬使うだけの絵にいちいち外注とかいままでの方が異常だったんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:24:49

    ただの市場原理では…?
    いらすとやの登場でスライドに使うようなちょっとしたポンチ絵の需要が全部食われたのと同じやろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:25:25

    イベント会場の隅に置く花瓶に何十万も使う公金チューチューと変わんなかったからな
    これはいいコスト削減

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:25:29

    そのうち「俺が描くはずだった絵をAIで盗んだ!」とか「頭の中で描いた絵をAIに盗まれた!」とか言いそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:26:24

    AI絵作ったスタッフも若者かもしれないし…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:27:03

    テレビのイラスト仕事なんてそこらへんの野良イラストレーターに依頼行くわけないやんけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:27:14

    スレ主みたいな思想の人と取引するリスクを考えたらAI使うわな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:27:28

    また頭のおかしい反aiがスレ立てたのか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:27:29

    >>28

    若者ってゆうかADとかが片手間に作ってると思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:28:07

    クリエイターがAI利用しないと思い込んでるのもひどいが
    AIがクリエイターの仕事奪ってると思い込んでるのも中々ひどい

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:28:38

    >>30

    サイレントだからってマジョリティを軽視して失敗するの何回やったら懲りるんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:28:50

    イラストレーターの仕事を作るために番組作ってるわけじゃないんだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:29:40

    そもそもこの程度の奴ならAIなくてもわざわざイラストレーターには依頼せんやろ……

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:30:03

    社会が絵師の為に回ってると思ってるのナチュラルにヤバイな
    まあスレ主は絵師でも無いんだろうけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:30:17

    >>23

    まずいらすとや使ってる団体や個人に言えよ

    AI絵どころじゃない普及レベルだぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:32:00

    テレビの制作スケジュール知ってたら絵師に頼めなんて言えないぞ
    即DM晒されるような条件だし

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:36:26

    >>39

    DMでやりとりするような相手と仕事すると思ってるのが笑える

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:38:12

    >>34

    ノイジーマイノリティの間違いでは?

    加えて言うとそんなのに耳傾けない方がいいのはこのスレ含めていろんな場面で痛感してる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:38:51

    律儀に付き合わずお問い合わせや

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:39:19

    >>34

    寝言は寝て言えノイジーマイノリティ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:39:51

    今日中になんにもないところから着彩まで全部仕上げろとか見せたら翌朝までにリテイクとか当たり前だから
    そういうブラック仕事はAIにやってもらうのが絵師にとってもいいんじゃないかな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:41:29

    題材の時代が時代だから壁画を大写しするかAIにそれっぽいのを作らせるかの二択だよこんなの

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:44:53

    別にAIでよくね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:46:45

    でもなぁ
    自分も仕事で使うけど、自分である程度できるようになっちゃうと自分の欲しい素材がほぼ脳内イメージ通りにできるから便利すぎて…
    クリエイターとの往復メールや打ち合わせの時間や手間が省けるのも大きいよ

    クリエイティブな仕事でも無い自分でこんな感じなので、映像を作ってるような人なら尚更自分らでやった方が…になるのもわかる気がする

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:49:18

    というか昔から言われてる面倒な仕事をAIに任せられてるいい例じゃん
    大した金になるわけでもないテレビの数秒の為の一枚絵にヒーコラヒーコラ絵を描かさせられるよりはずっと健全じゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:54:43

    ブラック案件来ないでええやんと言うべきなのか
    今までそういうのってイラストレーターに描かせてたの?というか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:57:42

    >>49

    大抵ひ孫受けくらいの会社の社員絵師やお抱えイラストレーターが描いてる

    番組終わりのクレジット見て検索すると面白いよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:14:59

    >>50

    番組編集の都合で使わないかもしれない程度の重要性ならAI任せ、何度も使うから下手な物を出せない部分だけ絵師に発注して年代や服飾文化に齟齬が無いように下調べして書いて貰うとか棲み分けが進みそうだね

スレッドは7/20 09:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。