終わってからいざ振り返ってみると

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:23:38

    実は一番マシな最期を迎えられた軍団長だった気がしてきた

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:25:09

    他の幹部の最後を振り返ると・・・
    確かに!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:27:05

    俺も思った

  • 4二次元好き匿名さん25/07/19(土) 21:30:16

    (たぶん小林先生も一番気合い入れてたと思う)

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:30:37

    理不尽な仕打ちを受けたのに反してかなり満足死に近い最期だったね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:31:30

    多分、行動隊長の中で1番惨い最期を迎えた奴

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:33:58

    まだ戦い足りなかったとはいえ戦闘狂が戦いでしねたからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:37:49

    >>6

    これヒュウガとの一騎打ちで自慢の斧をブッ壊されて瞬殺とかじゃだめだったのかな?

    本人のプライドをバッキバキにして退場させつつ完成されたナイトアックスの威力とそれが全く通用しない船長の恐ろしさを描写

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:39:06

    宿敵に勝ったと思えたまま果てたシェリンダがまぁ一番か?

  • 10二次元好きな匿名さん25/07/19(土) 21:40:23

    >>8

    今や百戦錬磨の靖子も、この時が初メインライターだったんだ

    流石にそこまでは難しかったんだろう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:41:05

    サンバッシュ 誤情報に踊らされたまま討たれる
    ブドー 身内から裏切られて孤立したから突撃して討たれる
    イリエス 討たれて復活しようとしたら船長から切られてダイタニクスの応急処置に使われる
    バットバス 参謀を討たれて行き当たりばったりで行動、地球魔獣に急成長エキスごと食われる

    並べたらバットバスがまだプラスに働いてるのがマシに見える

  • 12二次元好き匿名さん25/07/19(土) 21:42:50

    >>8

    バルバンに故郷を滅ぼされたけどその後バルバンに入って他の星も見殺しにしてきた(回想シーンから見るに他の船員同様ノリノリで星への破壊や略奪を見ていた)だろうブクラテスから授かった力で事を上手く成させては駄目だったんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:56:10

    >>9

    最後の最後で少しばかり黄金の精神を持てた樽ジジイもあるいは

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:11:11

    ブドーはメドウメドウ倒してイリエスに報復自体は達成してるよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:59:00

    >>4

    後にシンケンジャー書く人なんだなーって

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:00:16

    >>14

    あのシーンブドーが完全に主役だった

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:04:49

    ブドー陥れられたのもあるけどゼイハブはイリエスの策略に気づいてたからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:09:29

    >>17

    ブドー魔人衆がほぼ壊滅してギンガの光の獲得にも失敗した次点でブドーに価値が無いって判断なんかね

    脱走は出来たあたりギンガの光を自力で取り戻すなりしてダイタニクスを復活されられれば良しって考えもあったのかも?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:12:35

    軍団としてはイリエスが一番厄介ではあるからな、バットバスはビズネラバフがデカいから単純比較出来ないけどザンバッシュとブドーと比べたらイリエス取る

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:41:16

    ただまぁ一番足引っ張るのもイリエスなんだろうなっていう…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:33:22

    バイクで崖に突っ込んだサンバッシュ
    復活する術はあったが同僚の幹部にそれを破壊されたイリエス
    地球魔獣に食われたバットバス
    裏切り者扱いされたが最終的にはレッドとの一騎打ちに負けたブドー
    確かにブドーの負け方がマシすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:13:18

    >>7

    ブドーの本質は血が沸くような殺し合いを望む狂人だと思う

    バルバンへの忠誠や部下への思いやりとは別にして

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:20:05

    >>20

    イリエスだけが得するようにしときゃイリエス自身はなんもしないだろうけど、そうしたらそうしたで他の行動隊長が黙ってないだろうっていうね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:54:09

    サンバッシュはギンガの光の件さっさと共有しておけばなぁ結局のところ身から出た錆だからそこまで悲惨ってわけでもない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:10:38

    >>24

    船長にも隠してたってことはまあそういうことだろうしなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:36:52

    退場回の冒頭で一般人を無差別に切り捨てるシーンがあったのは視聴者があまりブドーに肩入れしないように「コイツは死んで当然の外道だということを忘れないで」と釘を刺す目的もありそう

  • 27二次元好きな匿名さん25/07/20(日) 08:54:49

    >>26

    だろうな

    そもそもブドーは1話の時点でヒュウガが地割れに飲み込まれて泣き崩れたリョウマ達を「先祖に顔負けできんなwww」と嘲笑ってたクソ野郎なので、もう一度念押ししたんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています