- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:40:26
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:42:59
きり丸:学生は勉強するのが仕事って言うっすけど、もしそれが本当だとしたら平均的な受験生はまず学校で約7時間勤務その後塾や自宅で3時間以上の持ち帰り残業土日祝日も5時間以上の休日労働があるから3000時間を優に超える年間労働時間!過労認定基準を大幅に上回るんすよ!?
土井先生:いいから宿題しなさい! - 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:45:27
三木ヱ門「自動販売機で飲み物買ったら当たりが出ました」
タカ丸「ラッキーだね」
三木ヱ門「買ったあと自販機の画面見たら当たりって出て、大音量で『パンパカパーン!!』って言うし……」
タカ丸「大げさな自販機だね」
三木ヱ門「違うんです。言ったのは隣にいた守一郎です」 - 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:47:10
伊作「富士山のてっぺんにあるものってなーんだ?」
小平太「達成感」
伊作「うどん屋のかけうどんには何がかかっている?」
仙蔵「金」
長次「生活」
伊作「男女両方にあるものってなあに?」
文次郎「納税義務」
留三郎「雇用機会」
伊作「これ、小さい子用のなぞなぞなんだけど……」 - 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:51:02
滝夜叉丸:階段降りてるとき脳内でMステの音楽が流れるだろう?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:53:21
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:56:45
伝蔵:親バカとは、例えば劇の配役で我が子が岩役だったときに「なんでうちの子が岩なんですか!?」とクレームを入れるのではなく、「父ちゃん。見てごらん、あの岩!岩なのにカッコ可愛すぎる!溢れる品格と存在感!」って劇で端っこにいた乱太郎を激写しまくる乱太郎のご両親たちみたいなのが本物の親バカだ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:59:36
勘右衛門「蚊が嫌だ……絶滅してほしい」
八左ヱ門「そうだなぁ。そのバヤイ、まずは蚊が活動出来ない気温である40℃にして……」
勘右衛門「暑い!!!!!!!」 - 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:01:35
数馬:料理しようとしたけど計量器が見つからなくて、僕がまず体重計に乗って手にボールを持って、そこに藤内が小麦粉を少しずつ入れていくっていう頭の悪さの塊みたいな調理をした
- 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:04:41
三郎次:暇だから「天体観測」を古語にしてみようと思ったんだけど、冒頭から丑の刻に占いの道具一式を担いで朱雀大路に現れたからやめた
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:11:26
伊助:は組のみんなでカラオケに行ったとき「アポロ」を歌ったんだけど、庄左ヱ門が「♪アポロ100号はどこまでいけるんだろう」の歌詞について「アポロ計画は月に行く任務だから100号でも月にしか行かないよ」って冷静に指摘してた
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:29:58
雑渡:日本のお役所の中で、本気で明日の日本のことを考えてるのは気象庁だけだよ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:55:47
作兵衛:ごはんをおかわりしに行った12歳少年2名が未だ行方不明
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:11:18
久作:食堂のおばちゃんが献立のリクエストを募集しようと「好きなメニューに投票してちょうだい」ってはり紙と投票箱を設置してたんですけど、「好き」が「好さ」になってて「おばちゃん、好きです」って言った野村先生の話は知ってますか?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:19:57
尊奈門「選挙に行ってきました」
昆奈門「へぇ。偉いね、尊奈門。どこに票を入れたの?」
尊奈門「投票箱です!」
_人人人人人_
> 投票箱 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^ ̄
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:23:27
孫次郎「……」
平太「さっきからずっと唐揚げを見つめてるけど、何してるの?」
孫次郎「バードウォッチング」
平太「バードウォッチング……」 - 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:46:09
乱太郎:しんべヱ、昼ご飯を食べながら「晩ご飯はなに食べる?」って言ってたし、さっきは晩ご飯食べながら「朝ご飯どうする?」って言ってたし、狩猟採集民ですらここまで次のご飯の心配しないと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:51:00
吉野先生:クレームの電話を取ってしまった小松田くんの対応「あのぉ、その件、僕では分かるか分からないか分からないから、分かるものに代わりたいんだけど、分かる者が分かりません」
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:19:59
小平太:勉強するって言って長次が図書室から本をたくさん借りてきたんだが、難しそうなぶ厚い本の中に一冊『ペンギンだいすき』という本が混ざっていた
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:36:55
きり丸:いつもより早い時間に起きなきゃいけない土井先生を起こしたら、うっすら目開けて俺の顔見て「ああ、そういうことか」みたいな寝ぼけ顔で布団の端に寄って、さぁどうぞと言わんばかりに添い寝の準備をしようとする。俺が布団に入るんじゃなくて土井先生が起きるんすよ