- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:49:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:50:41
五右衛門の闇が深すぎを超えた深すぎ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:51:11
五ェ門原作でも病みすぎぃ〜〜〜
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:52:18
このメンヘラは…?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:52:39
国際死刑執行機関ってなんだよ!?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:53:18
なあ、島そのものが爆薬って本当か?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:54:26
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:57:02
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:07:29
とっつぁんか、原作だと割とルパン絶対殺すマンで殺意高いぞ
不二子か、若干サイコパスっぽくて原作だとかなりルパンの方が上手で不二子側の方が立場弱い印象だぞ
次元か、アニメとの違いは一番少ないが原作だと割と陽気だぞ
五ェ門か、一番アニメと違う性格で陽キャだがメンタル病んでるって意味ではアニメと共通してるぞ
ルパンか、原作だとレイプしまくりだがロリには手を出さないし警察は意外と殺さないスタンスだぞ - 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:11:07
どことなくヒロイックに描かれてるアニメから入ると原作の暗さにびっくりするよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:11:13
ルパンと間違えて不二子のプッシーに薬を塗る五ヱ門は麻薬ですね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:12:38
サードシリーズのとっつぁんが原作に近いって言われてるけどサードシリーズのとっつぁんでもかなり優しくて
原作だとルパンの事八つ裂きにしても飽きたらないくらいって言うほど憎んでるしスレ画の爆死自体とっつぁんが一味を始末したんだよね - 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:13:13
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:03:29
なんか全員諦めモードだけど誰1人暗い顔しないで死んだのはある意味ルパン一味らしくはあるんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:06:27
ハード・ボイルドって感じッスね
最終回これって結構良い気がするッス - 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:06:29
は…話が違うであります
こういうキャラたちはなんやかんや生寄りの生死不明で終わるはずであります - 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:16:23
一応生死不明扱いだけどあの爆薬の量で生きてるのが想像できなイと申しております
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:01:36
- 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:11:27
ま…また怪異系か…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:52:45
五ェ門の希死念慮あるっぽい台詞にも目が行くけど不二子のサイコっぽい台詞も怖ーよ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:01:28
原作のルパンはクソほど容赦ない様に見えて
ルパン→女はできれば殺さない、自分の命狙う奴は絶対殺す
次元→ルパンの見えない所では女も殺す
五ェ門→女は殺さん、男も殺さないで済むなら殺さん
銭形→ルパンは逮捕以前にマジで殺したい
って感じなんスよね
アニメとの落差ならとっつぁんが一番こえーよ - 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:37:41
ウム…原作とっつぁんは出てきたら緊張感が段違いの超強敵キャラなんだァ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:47:18
全体的に人を食った様な作風だよねパパ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:22:21
原作の五右ェ門は普段が陽キャで明るい分最後の闇が深まるんだ
師匠からの「殺し方はすべて教えたが生き方は教えなかった」ってただでさえクソみてぇな言葉がここで無茶苦茶に響いてくるんだよね酷くない? - 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:32:52
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:37:44
まぁとっつぁんはルパンはムショに送っても脱走しまくりだし死刑でムショ送りにしたルパンに騙されて罪のない刑務官をルパンの偽装工作に気づけずに電気椅子送りにしちゃったからルパン相手に殺意マックスになるのは仕方ない本当に仕方ない