今後のグランドスコアのモチーフサーヴァント予想

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:54:37

    果たして本当に5次勢モチーフなのか
    それとも別の法則になるのか

    個人的に残りのモチーフサーヴァントは
    騎:ノア
    弓:アーラシュ
    殺:テスカトリポカ
    術:ソロモン

    で実はSN鯖じゃなくて「ラスボスビースト討伐の為の冠位七騎がモチーフ」説を挙げておくぜ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:10:36

    じゃあ俺は「マリスビリーが参加した冬木聖杯戦争の七騎」がモチーフ説を推す
    なお立証しようがないもよう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:15:07

    冠位英霊とモチーフ英霊が被ったヘラクレスのが現在特殊なのちょっと笑う

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:19:32

    ぶっちゃけSN鯖でもない限り特徴的なグラスコ構成にできるか怪しい気が

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:21:46

    >>4

    SNサーヴァントが原作で膨大な描写量あるからねぇ、兄貴っぽい今回のグラスコもそこら辺で解った訳で

    ライダーだとイスカンダルとかはZeroで結構描写多かったしいけるかも

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:23:33

    特異点Fの黒化サーヴァントかなと思ったけどそれだと槍ニキじゃなくなりそうなんだよな
    いやオーディンの介入前なら槍ニキだったのかもしれんけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:25:18

    ヘラクレスはガッツと耐性付与でヘラクレスって分かるし兄貴は回避とHPが少ないほど〜で兄貴って分かる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:28:03

    剣グラスコの時は特に何も言われてなかったんだよな
    狂グラスコの時にあれこれヘラクレスじゃね?ってなって、槍グラスコで完全にクーフーリンじゃんこれ!ってなった印象

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:31:38

    >>8

    セイバーが正統派らしいセイバーだし、魔力開放がつながらんのよ

    曇らせ侍るで召喚の認識出て槍がおもっきり槍ニキ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:33:05

    ヘラクレスで匂わせて、兄貴でモチーフがしっかりある!って理解させる流れだから意図的よな多分ここは

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:33:59

    剣が全然青王感ないんだよなあ
    だからヘラクレスまでは冠位英霊モチーフか?となってた
    今回余りにも露骨にクーフーリンで違うとなった
    初手違う時点で微妙じゃね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:35:39

    いやそれならFGOの鯖もっとくれになる
    ラスボスビースト討伐の為にヘラクレスとクーフーリンって

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:38:43

    別のスレでも言われてたけど、ヘラクレスやクー・フーリンはそれぞれの神話体系のトップクラスの正統派英霊だけど
    アーチャーとかアサシンはかなり変化球だし、ライダーやキャスターも反英雄なんよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:39:15

    >>12

    でもアルトリアがまだ冬木で踏ん張ってて兄貴もまだ出番があるって発言してるからビースト戦かはともかく重要なキャラではあるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:40:22

    モチーフはわからんけど効果は各クラスの特色に合わせてる感じよね
    剣:攻防兼備の神秘ファイター
    狂:高燃費なフィジカルモンスター
    槍:突貫と継戦能力に長けた戦闘巧者

    って感じで

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:41:17

    こういうのは英霊の格とかじゃなくて単にFateシリーズの顔であるSN鯖をモチーフにしましたってだけじゃないの?
    コマンドカードの元ネタがSN三騎士みたいな感じで

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:42:53

    曇らせ侍るってヘラクレスモチーフなの?
    個人的にバーサーカーのみ意図的にクラス固定出来るから理性を曇らせてソリが合わない相手でも従わせられるみたいな認識だったわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:46:01

    バーサーカーは弱い英霊を強くするために狂化させるのが一般的で理性あったら言う事聞かない高潔なやつを無理やり従わせるために使うのはイレギュラーじゃなかったっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:46:54

    槍は疑いようもなくクーフーリンなんだが、剣は微妙なラインなんだよな
    それこそ最初は武蔵ちゃんイメージかな?という意見もあるくらいだったし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:49:06

    >>11

    というか剣に該当しそうな鯖が見当たらんのよな

    防御バフ、対宝具ダメカと来て三色バフだろ?剣鯖で一番近いと言えそうな組み合わせは伊織だが防御バフが無いし、もっと近いデミヤはそもそも弓だからなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:50:42

    というか剣の名前が素直なんだよな
    魔力放出、対魔力、防御姿勢で、魔力放出で青王か?みたいな気がしないでも無いけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:52:41

    >>18

    それはそう

    ただそのまともであろう使い方された鯖ってあんま思いつかないのも事実

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:53:07

    >>22

    フランとかかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:53:09

    >>21

    方向性をB染めゴリラスタイルにしたせいでマイティあたりと全然印象あわない…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:01:10


    守勢の構え
    対魔力
    魔力放出


    戦闘続行
    不屈の構え
    曇らせ侍る


    去なしの石突
    不退の構え
    一刺にて城を穿つ

    槍は汎用スキル名がないんだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:02:52

    スキル名というか性能がヘラクレスと兄貴感強い気が

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:04:15

    術は千里眼は確定枠でいい?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:04:46

    どっかにあったが槍冠位は最初クーフーリンだったんじゃないかと思うくらい

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:05:01

    ヘラクレスは曇らせ侍るがちょっと良く分かんないけど無理矢理従わせてるからってことなのかね
    槍は三つのスキル全部クー・フーリンなんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:06:24

    >>29

    石突の由来だけわかんないんだけどゲイボルクと繋がりあるタイプ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:06:37

    まあアサシンは流石にハサンモチーフなんじゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:07:30

    >>27

    グランドキャスターは千里眼必須と言われてるしコレで無かったら逆にビックリだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:08:48

    >>30

    SNのクーフーリンの戦闘描写について「突きに戻しが存在しない、全く隙のない槍捌き」という表現があったからそれでは?って別スレにあったな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:09:29

    >>1

    弓のモチーフがアーラシュだとどうなるんだろう…

    ミームに汚染されて自爆しか思いつかない

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:13:18

    >>33

    なるほどね?

    いなすの意味的にはズレてる気もするけど納得した

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:15:07

    >>34

    一応スキルは防御バフ&毒耐性、星バフ、NPチャージ&HP回復だな

    うーん低レアだけあって地味

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:16:42

    セイバー、ランサー、バーサーカーって前衛職でもあるからそれぞれしっかり自衛能力あるけど
    今後は割と後衛気味なのもあって、チェイン組めなかった時の効果とかが防御系じゃない可能性もあるよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:17:18

    弓は
    単独行動モチーフでブレイブチェイントリガーとかはありそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:17:56

    超人オリオンとかならクリ殴り特化で特徴化出来そうだが、アーラシュは一番の個性がグラスコで表現するの難しそうだからな…
    個人的にはチュートリアルの選抜と設定的に繋がってたら熱いなと思うが

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:19:25

    >>37

    殺は気配遮断で自分以外にタゲ集つけるとかでどう?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:27:03

    >>40

    あー、ありそう。

    キャスターはなんとなくバフなイメージあるんだけど、どういう方針になるのかね

    今の所全体的に個性出てて好き

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:30:26

    >>35

    石突は刃の逆側の先端のことなんで、おそらくそこで攻撃をいなして捌くイメージのスキル名

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:33:03

    >>41

    キャスターはそもそもアタッカーが少ないから非グランドのアタッカーをバフる効果はあるんじゃないかなーと予想してるけど

    というか攻撃に限らず全体バフを使えそうなイメージ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:36:15

    アーラシュさんの場合、FGOというより蒼銀だと弓矢作成だけで対軍宝具みたいな超掃射できてたし
    採用される場合そっち方面で通常攻撃の全体化とかあるかも

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:38:50

    武蔵が宝具変更全体化とかやってるしアーラシュだとしてもうまいことやるでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:56:58

    >>2

    各種媒体でコリジョン元が地味に入れ替わってるからマリスビリーの時の聖杯戦争のメンツが地味に不明というね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:06:29

    >>46

    ついでにエミヤと黒王は本当に聖杯戦争で呼ばれたサーヴァントなのかも若干怪しいときてる

    特にエミヤ、お前別口で守護者として派遣されてない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:23:53

    あれだね、クー・フーリンがなんだかんだでFGO序章のキーマンやってるのもあって、周年間際のこのタイミングで明確にランサーモチーフで兄貴なのはちょっと勘繰ってしまうのはあるね、特に深い理由が全然無いパターンもあるかもだが

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:34:00

    >>43

    そもそも抑止の守護者としてのキャスターの役割がバッファーぽいのはある

    ダウンサイジングした冬木の聖杯戦争でバッファーがソロ攻略求められたらそりゃキチィわ

スレッドは7/20 20:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。