「顰愚碰喰」にはどういう意味があるんだろう?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:12:44

    "碰"がぶつかるって意味らしいから"碰喰"部分は弱肉強食のぶつかり合いみたいなイメージなんだろうけど
    "顰愚"部分の解釈が難しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:23:16

    江戸時代とかまで遡る歴史がありそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:27:50

    くだらねえぶつかりあい
    だからこそマジになる価値がある

    簡単な国語の問題だろ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:35:36

    顰蹙のヒンだよね
    眉を顰めるような愚か者がぶつかり合い喰らい合うみたいなニュアンスなのだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:38:55

    麻雀のポンがこの碰って出てきてマジかよってなった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:03:27

    >>2

    2話でまともな卓球の起源をきちんと説明してるのにこれから民明書房化するのか……

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:49:32

    雷電かロビンマスクが説明してくれるのを待とう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています