作品の好き嫌いは個人の自由だとは思うけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:13:54

    滅茶苦茶評価低い作品を好き好んでる奴が同ジャンル同シリーズの中堅〜人気の作品をネチネチ叩いてたら流石にお前の感覚おかしいよ…ってならない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:14:43

    ×
    そもそもどんな作品だとしても好き嫌いを理由にネチネチ叩いてはならない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:22:36

    >>2

    叩きと批判は違うからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:26:55

    その考え方だと
    多数派は正しい感覚を持っていて
    少数派はおかしい感覚を持っていると言うことになる
    ファンの多寡と感覚の正誤に関連性はない

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:29:39

    好きな作品が評価が低くなりがちなら、叩かれる辛さを知っているんだから叩くな!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:31:18

    それはどっちかというと手負いの犬が何にでもキャンキャン吠えて噛みつくみたいなののほうが近い気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:32:45

    どちらかというと人気作品の儲が中堅や低評価の作品煽ってる方がよく見る気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:35:26

    評価がそこまで高くない、または低い作品を好むことが多いけどむしろそれが心地よかったり
    作者は評価されて欲しいと思う半面、人気が出すぎると変なファンやアンチが目立つようになって語りにくくなるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:39:26

    好きだろうと嫌いだろうと本人が自分の感情の上でそれを語るのは別にいいのよ。それで他人の感情にケチつけ始めたり批判したら終わりなだけで
    それは別に人気作だろうと問題作だろうと好きだから/嫌いだから他人批判していいわけじゃないし、同じくどっちの立場だから正しいとか間違ってるなんてこともない
    マジでその辺勘違いしてるやつの多いこと多いこと

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:09:30

    ネチネチ叩くのはおかしい
    作品の人気の多寡は関係ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています