- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:33:10
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:33:44
林業モブなのん?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:34:14
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:34:45
◇この腱鞘炎は…?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:35:14
年収がいいならやったるワシめっちゃタ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:35:31
り、林業ってそんなDクラス職員みたいな仕事なのん…?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:35:49
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:35:50
手が蝋化するとか怖すぎぃ~っ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:36:25
- 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:37:01
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:38:25
丸太って長いから上で他の木に引っ掛かったりして反れることあるし斜面とかだと足が取られて動きにくいんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:38:40
丸太どころか上から落ちてきたそこらへんに落ちてそうな短い枝ですら頭にヘルメットが無ければ脳震盪起こすクラスなんだ
ヘルメットがあっても滅茶苦茶悶絶するんだ - 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:39:02
えっ日雇い並なんでスか
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:39:57
日当3万で危険手当と各種保険が付いてくるならやるのん…
無ければやろうとすら思わないのん
日ごろから林業に携わっている方々には頭が上がりませんねぇ - 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:39:57
ワシ(20代)の叔父(70代)が木の下敷きになって死んだから気をつけろよ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:40:40
ウム…2万か3万あればもう少し日本の森林は荒れてないはずなんだなぁ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:40:49
伐採中は大っぴらに上方確認するなよ 見えた頃には手遅れだし落ちてきた枝が顔に刺さるからな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:40:59
- 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:41:18
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:41:54
おいコラ上ばかり見てないで下も見ろよ
作業する場所がまともに足を置ける場所とは限らないんだからな - 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:42:23
ながーいワイヤーで遠距離から木切れるようにならないのか伝タフを継ぐ男
- 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:42:53
んな厳しい仕事で日給一万はやっていけないと思われるが……
- 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:43:31
- 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:44:11
ワシの祖父の従兄弟は元林業だけど片手の指が2本無かったんだよね怖くない?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:44:24
同級生が木こりになって数年で辞めてたのんな
ちなみに理由は先輩や上司が蛆虫すぎて嫌気がさしたかららしいよ - 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:44:49
ぶっちゃけ職員ですら初任給は20万行くかどうかの給料だからすぐにやめる人続出なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:45:26
まあ気にしないで事務職なのに現場に連れて行かれて伐採した木に潰されて死んだワシの先輩みたいなのもいますから
- 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:45:42
- 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:45:44
たとえ虫食いだらけでスッカスカの立ち枯れだろうとある程度以上の大木なら倒れれば民家を粉砕する威力を発揮するんだ
人間が直撃食らったらまず死ぬと思っておいたほうがいい! - 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:46:12
- 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:46:56
- 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:47:54
(ワシが仕事初めてすぐに遊びやってきた定年したベテランのコメント)山は絶対に舐めるな
- 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:48:19
平地だったら秒で木を丸太に加工してくれるやつが使えるんスけどね
- 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:49:01
- 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:50:24
伐採作業自体の危険性のほかにも山林にはくまさんやいのししさんにすずめばちさんなどいろいろな危険があルと申します
- 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:51:20
言い方悪いを超えた悪いんスけど所詮は元締めの林野庁自体が農林水産省の外局でしかないんだよね
外局として独立してるって言えば聞こえはいいんスけど自分たちで全部責任もってやれっていう状態なんだ - 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:51:36
本州だとな…森=山なんだよ…
平地の森とか北海道か外国のブルドーザーで木を薙ぎ倒してそうなイメージのところでしか出来ないんだよ - 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:51:57
誰もやりたがらないし世の中に必要だが儲けもないぞ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:53:02
底辺IT企業にいるワシより給料低いとか意味不明すぎぃ〜っ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:53:18
- 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:53:34
チェーンソーはキックバックで殺しに来るし木はちょっとミスればこっちに落ちてくるし木全体じゃなかろうが枝でも死にかけるってネタじゃなかったんですか
- 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:53:55
- 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:54:01
- 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:54:07
需要と供給なんて欺瞞なんだ予算制約のほうが強力なんだ
金は上から下に流れる流し素麺で上がつかみ取りのおこぼれしかもらえない下流の悲哀を感じますね - 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:55:16
とにかく林業ってのは、倒れた勢いで木が跳ね返ったり 周囲の不衛生なものが予想外のバウンドで人に向かって飛んてきたりする危険な職業なんだ
ミノタウロス⋯⋯ - 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:55:20
あわわお前はヤマノケ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:55:52
- 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:56:08
- 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:56:44
- 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:57:34
- 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:58:23
- 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:58:34
やっぱ林業なんてやるもんじゃないよねパパ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:59:15
- 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:59:16
道路にはみ出た支障木を切ってる時が一番幸福を感じるんだ
- 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:59:34
ふぅん給与の良い裏バイトということかぁ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:59:47
犬は毎年杉花粉に文句言うなら費用出せよ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:00:33
- 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:00:38
着用者をしっかり守ってくれそうでリラックスできますね
- 59二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:01:57
命の危険と給料が釣り合ってる仕事を教えてくれよ
ワシ今年めっちゃ転職する気やし - 60二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:02:23
- 61二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:02:35
- 62二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:03:06
その額… 年で120万
- 63二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:03:10
林業というか山というか人の手あまり入ってないところでの作業自体が危険を超えた危険なんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:03:31
チェーンソー、燃料、オイル、ヤスリなんかの工具
昇樹用の安全帯、チルとスリングとワイヤ、弁当と水筒
占めて20kg以上の荷物担いでやねぇ
駐車位置から現場まで獣道みたいな斜面を1時間近く歩くのもシンドいで!
なんでワシはこんな仕事やってるんやろうなぁ… - 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:03:38
マグロ漁船は未だに稼げると聞いたことがあるんだ
他のメンバーから使えないと判断された人間は何故か海に落ちて溺れるとか聞いたこともあるんだ - 66二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:04:42
でも…昼休憩中のおにぎりは生を実感して最高ですよね
- 67二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:05:16
- 68二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:05:51
何かの動画でチェーンソーが跳ね返るような動きするの見て絶対やれないと思ったのが俺なんだよね
防護服…すげえ
確実に命守ってくれるし - 69二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:06:13
あとヤクザが使うタイプの船は遠洋に行くために&マグロをたくさん詰めるように人間の休憩所やらそういうとこがめちゃくちゃ狭くなるようになってる&中古品なのでとても壊れやすいらしいよまぁ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:07:05
実は戦後の復興で植えろ植エロで片っ端から植えていったから人の手は滅茶苦茶入ってたりするんだよね
問題は…どうしてこんなところ(崖下、崖の壁)に植えたの?という木まで後続が切らないといけないことだ
- 71二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:07:16
なあオトン…話が出れば出るほど3Kの代表格おされてた建設の方が10倍くらいマシやないかな?
- 72二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:07:29
- 73二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:08:38
チェーンソーはどうやっても危険だからみんな慎重に扱うし
実際チャップスにバイザー付けてりゃ死ぬような怪我は滅多にしないけどね
死亡事故の殆どは倒した木が跳ね返って押し潰されたとか
倒した集積木に足乗っけて体重掛けたら転がって脚潰されたとかそんなんばっかりなの - 74二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:08:43
他の人手不足の仕事見てても思うけどブルーカラーへの偏見云々じゃなくてシンプルにリスクと賃金が見合ってねえ竹だろと思うんだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:08:45
農業も死傷率高いしもしかしてこれ系みんな危険なんじゃないスか?
- 76二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:10:04
- 77二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:10:35
お言葉ですがこれは本当にお言葉ですがお達し程度でちゃんとやめるのはそういうアウトなことせずに人を集めて定着させられるデカい企業くらいですよ
小さいとこはまずそういう監査が入らないし従業員もこれおかしくないかなって疑問に思わない頭だから現代でも結構あるんだよね怖くない?
- 78二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:10:35
- 79二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:10:40
- 80二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:11:38
林業やるぐらいならマジで土方やった方が給料も環境も良いっスね(経験者書き文字)
10kgぐらいの機械と燃料背負って往復2時間の虫だらけの山で木を切って15000円
橋の橋脚にモルタル塗って25000円
マジで天国だと思ったのが俺なんだよね - 81二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:12:18
おらーっAI仕事奪いに来んかい
- 82二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:12:21
斜面多すぎて無理ですな状態だから空から切れたりしないんスかね…
- 83二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:12:58
これ系の仕事の給料はですねぇ…国は上げようとしてるけど社長やら上の奴が国から金貰ってるけど下に配る気がないからみたいなパターンはままあるんですよ
- 84二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:13:22
熊はあまり遭遇しないからと言って大っぴらに油断するなよ
少数で作業しに行っている時に限って下の方で子連れが歩いてる時があるからな - 85二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:13:40
- 86二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:14:27
金だけは上がってきてるし貰える建築のほうがマシとかワタシは聞いてないよッ
- 87二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:14:39
たまに猟師に誤射されるってネタじゃなかったんですか
- 88二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:15:20
- 89二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:15:26
用材木の伐採なんか単価安いし搬出がクソ面倒だからできればそんな仕事とってきて欲しくないんだよね
はーずっと送電線の線下伐採やってたいのう - 90二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:15:46
そういやマダニも怖くないスか
マダニが媒介する病気の死亡率30%以上あるとか見たんスけど - 91二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:16:20
- 92二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:16:31
職員は役所の人とどこ切るか一緒に山の中を歩き回ったりと伐採以外でも山に登らないといけないんだ
事務職だと言って山には登らないと思わない方が良い - 93二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:17:01
- 94二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:17:08
- 95二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:17:40
ハチと比べたらちめいど低めだけどアブの異様な殺意の高さと煩さはもっと話題にしていいと思うのん
- 96二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:18:15
偶に毒蛇に噛まれて荼毘に付すと聞いたんスけど現代日本でマジなんスか?
- 97二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:18:43
- 98二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:19:29
- 99二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:19:36
- 100二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:20:09
山の中=病院から遠い場合によっては労災の関係で赤十字病院とか行かないといけないので時間がかかる
そもそも車で行き来できないドクターヘリも降りづらい場所の可能性ありとかで間に合わないのは十分あり得るのん - 101二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:20:35
- 102二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:21:26
木の下敷きになる以外になんかあるんスか伝タフ
想像力が無い男 - 103二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:21:28
- 104二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:22:52
- 105二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:23:39
- 106二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:24:58
オーストリアだと高給取りな職業なんだよね 羨ましくない?
- 107二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:25:17
- 108二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:25:40
もう山ごと切断して平地を作るべきだと思われるが
- 109二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:25:51
チェンソーで切ってると偶に意思を持ってんのかこっちに来る端とかあるんだ
- 110二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:25:51
- 111二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:26:46
パルプ・・・糞
安すぎて場合によっては生産・出荷の費用が回収できないんや
オラーッ単価上げろや製紙業界-ッ - 112二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:27:39
給料が安い仕事って一応は死にはしないとか技術がいらないとかで説明つくけど林業は死にまくるは技術いるのに安いとかいう理不尽が発生してるんだ
- 113二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:30:00
数百年前の"あの女帝"が植林しまくって森増やしたのがオーストリア林業が盛り上がる布石になってるからハッキリ言って日本じゃ今から再現しようにも年数かかりすぎて出来ないと思われる
- 114二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:30:53
- 115二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:32:42
キックバックを初めて知った時この先二度とチェンソーを握ることはないと誓った それがボクです
- 116二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:34:03
公共工事に林業って職種はないんだよね
だから特殊作業員って職種で代用してるんだ ひどくない?
待てよ、下手に林業職種なんて区分作ると労務単価が酷いことになりそうだから特殊作業員扱いにしてる面もあるんだぜ
- 117二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:35:40
雑木林に戻してくれって思ったね
- 118二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:39:32
- 119二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:40:23
(林業職公務員ワシのコメント)
はっきり言って国民の林業に対する興味関心の無さは異常
木材供給や国土保全、生態系保護に関わる重要な仕事なのに
そもそも存在すらほとんど知られていないとか話になんねーよ - 120二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:41:20
まあ木こりってあった方が通りは良いん
- 121二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:41:34
軽トラのフロントガラス割ったクマのニュースがあったけど、あれも林業のやつなのん
- 122二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:41:55
あんなにきついことしてるんだから500はもらってると思ってたそれが僕です
- 123二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:43:09
DIYでサンダーかけてるときの木粉だけでも病気になりそうなのに
チェンソーかけて木がが折れてくるわ粉まみれだわの仕事が死なないわけがないんだよね - 124二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:46:10
作業終わったあとに家でアイボンやるたびに失明するんじゃないかってくらい木の粉が目に入ってること確認させられて笑うんだなんなら下品な話になるけど林業始めてから鼻毛の伸びやら鼻くその生成スピードアホみたいに上がったんだおそらく肺とかやばいことになってると思われるが
- 125二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:46:14
ベテランのお爺ちゃん作業員…神
猿のように木に登ってまるで自分の手で毟るかのようにチェーンソーで枝をバッサバッサ切っていくんや - 126二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:47:27
ぶっちゃけ賃金上げるのが一番労災減らすのに効果あると思うんだよね
ちょっとでも作業効率あげるために横着したり節約のために装備ケチったりするから事故るわけでしょう
現場で実際に作業したことも無いやつが報告書だけ見て作った作業の決まり所なんて現場で律儀に全部守ってたら作業にならないんだルール無用が蔓延るんだ - 127二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:48:01
俺は施工管理だったぜ
日中は山を歩き回って夕方から事務仕事をしてやるのよ - 128二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:48:47
日本で一般人が就ける仕事の中で最上位クラスに危険な職業
それが林業です
それなのにこのスレの通り給料は低いしリスペクトされることも少ないんだよね酷くない? - 129二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:49:27
給料上げてほしいすね ガチでね
作業員らの士気に関わるのに
上がらないのはつらいすね - 130二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:51:56
ワシがめちゃくちゃ頑張って切った百数本の杉のうち1本のほんのちょっとを超えたほんのちょっとを加工した工芸品がワシの給料だと3つ買うのが限界レベルで高いの意味はわかるけど意味わからないんだコスパで言えばワシから職人にいく間に価値が百倍ぐらいになってるんだ
- 131二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:52:09
ちなみに山はそのへんの現場検査みたいにしっかりできないからめちゃくちゃ細かい出来高写真を求められるらしいよ
切った木一本一本の前後写真とってこいとかそんなんアリ?
しかも現場のオッサンもそんなに写真撮るのがうまくないっ
- 132二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:03:56
とにかく機械ってヤツは回転運動をギアで変換出来ない動作にメチャクチャ弱い構造物なんだくやしか…
- 133二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:17:20
今だと土木建築は結局人目に付く事も多い場所でやってるから一般人目線で危険なことしてればクレーム入るんだ
監査も抜き打ちで入るから流石にクリーンになったんだ
でも木こりは基本人目に入らない山奥だし監査の人もそんなに頻繁に来ないし狭い業界だから来るってわかってる時だけちゃんとしたりするからこんな死亡率になってるんだ - 134二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:25:13
22年ぐらいにウッドショックで国産材も値上がりしてにわかに林業復活の兆しかみたいな扱いだったけど今はどうなのか教えてくれよ
- 135二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:27:04
林業始める人ってどういう経緯で選ぶのか気になるのは俺なんだよね
ワシめっちゃWOOD JOBの知識しかないし - 136二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:24:20
ドローンは出てきたが、作業するとなると難易度が跳ね上がるのは悲哀を感じますね
- 137二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:26:28
こういうのこそ完全機械化してほしいのがオレなんだよね…もしかして斜面きつくて無理なタイプ?
- 138二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:27:15
うちのことろの森林組合の現場作業員は年収650万くらいらしいよ
- 139二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:35:06
もしかして手当抜いたら300万程度なんじゃないですか
- 140二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:03:48
熟練オペレーターならたった十秒で伐倒から枝打ちと玉切りまで終わらせる夢のような重機もあるけどね
お察しの通り傾斜地に作業道整備してからじゃないと使えないし伐った後の運び出しも別の機械を入れなきゃなの
傾斜が緩い海外から輸入して足回りの強化までして使うから効率的に使わないとペイできないんだよ
- 141二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:06:20
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:00:54
このスレを読んでだ…俺はこのスレの林業モブを無条件で尊敬することにした
いつもありがとう - 143二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:19:06
- 144二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:13:09
チェンソー使った事あるけど平地ですら重いし抑えなきゃいけないし斬るの大変だしでアレを山の斜面とかでやってるとか凄すぎるんだよね
林業関係者には頭があがらないのん…