オリ鯖の為の英霊闘技場 36

  • 1未完のキャスター25/07/19(土) 22:55:59

    このスレは「オリ鯖なりきり英霊の座」の派生スレです。

    基本的に、上記のスレに存在する英霊達が戦闘なりきりを楽しむ場です。

    例によって誹謗中傷や対立煽りなどはせず、節度を守って戦いを楽しんでください。


    【開始のルール】

    基本的にいつでもやってOK!ただし、既に戦っている所に乱入するのは基本NG!

    戦う者同士でレス番を繋げ合う事でRPを繋げていきましょう。

    また、多人数戦・レイド戦をする場合もOKとしますが、事前に伝える事。

    始めるには、誰かが開始と決着のコールをお願いします。


    【戦闘ルール】

    このスレでは勝利を願い戦う限り、その者には勝利の女神の加護が与えられます。

    どれだけ力の差があっても心折れぬ限り、必ず勝利の可能性が生えます。

    その為、なりきりRPで決着がつかない場合は一律1d100<=で数字の大きい方を勝ちとします。

    最終的にダイスが全て、結果を粛々と受け入れましょう。

    また、サウザンドウォーズ(千日手)化した場合も早目にダイスを振りましょう。

    この闘技場の使用ルール及び、ダイスを使う場合の戦闘ルール纏めです。


    必ず一度読んでからお願いします。

    【英霊闘技場】ルール纏め | Writening【開始のルール】 基本的にいつでもやってOK!ただし、既に戦っている所に乱入するのは基本NG! 戦う者同士でレス番を繋げ合う事でRPを繋げていきましょう。 また、多人数戦・レイド戦をする場合もOKとします…writening.net

    編集パスワードは「Alea jacta est」

  • 2オリジナル25/07/19(土) 22:57:21

    (建て乙です)

    …て、てが…!!
    グシャグシャ

    (過回復中)

  • 3潜水艇のアーチャー25/07/19(土) 23:00:01

    スレ建ておつかれー

  • 4オリジナル25/07/19(土) 23:01:45

    ………ふぅ…

    さて、矛楯!!受け付け中である!!!!!

    (さすがに、あの要望は、危険か…身体強化に関しては奴が暴走次第…範囲外にしなければ…)

  • 5潜水艇のアーチャー25/07/19(土) 23:04:41

    >>4

    ところでこちら、矛楯もここ使うのも初めてだけど何すればいいのかなー?

  • 6オリジナル25/07/19(土) 23:09:08
  • 7未完のキャスター25/07/19(土) 23:11:42

    二人とも頑張ってねー
    【観客&試合後のヒーラー要員】

  • 8潜水艇のアーチャー25/07/19(土) 23:15:54

    >>6

    【こちらこそ、ここのことは不慣れで申し訳ないです。とりあえず何か掛け合いから始めればいいでしょうか?】

    【ルールは読みました。とりあえずやってみます。何か間違えていたらご指摘ください】

  • 9黒騎士のバーサーカー25/07/19(土) 23:16:48

    お二人とも頑張ってくださいませ。
    応援しておりますので。
    [しっかりとコーラとフライドポテト装備、ただの野次馬な黒騎士]

  • 10オリジナル25/07/19(土) 23:20:32

    >>8

    (了解です)


    ………むっ、お主、矛楯せぬか?

    ルールは、この>>6パンフレットに書いてあるのだが…


    ………フィールドは水辺にするか…

  • 11潜水艇のアーチャー25/07/19(土) 23:28:59

    >>10

    【では気を取り直して】

    矛楯? (ルールを見る)……なるほどー戦闘とは違うんだ。

    うん。やってみようかな。戦いは得意じゃないけど、このくらいならできそう。


    場所も水辺だとありがたいね。こちら、潜水艇だから水辺以外だと全力だせないんだ。

  • 12オリジナル25/07/19(土) 23:30:18

    >>11

    フハッ!!良いぞ!なんなら、水中でも良い!!

    ("ルール"余は、『水中で弱体化しない』)

  • 13石像のライダー25/07/19(土) 23:32:52

    水上フィールド、了解しましたわー!
    【唐突に闘技場の主が現れて戦場を海にして飛んで去っていった】

  • 14オリジナル25/07/19(土) 23:35:50

    >>13

    ………!!フハッ!!いずれ『解析』したいな!!!


    ……とりあえず名乗ろうか

    ………あまり話した記憶がないな…?


    『オリジナル』No.001 兵器『澄』(すみ)

    『相手の得意フィールドでも余の強みは変わらぬと知れ』

  • 15潜水艇のアーチャー25/07/19(土) 23:38:21

    >>12

    じゃあそうさせてもらおっかなー。


    >>13

    ありがとー


    >>14

    そうだねー。まずは改めて自己紹介をっと。こちらは潜水艇のアーチャー、あるいはバチスカーフ・トリエステ号。

    天才科学者ピカールの傑作、初めて超深海を拓いた潜水艇さ。

  • 16オリジナル25/07/19(土) 23:40:32

    >>15

    (深海!!!良い!!!!!!!)


    『空間操作』

    簡易的だが

    『フィールドを水中に変える』


    ここのヌシにしっかり変えてもらおう


    『こい』シールド値100

  • 17潜水艇のアーチャー25/07/19(土) 23:50:26

    >>16

    【早速水中に飛び込み、潜水する】

    【彼女、強化バフに『沈潜』…ターン経過で一つずつ追加し防御力と宝具威力を上げるというのがありますがどう処理しましょう? ないほうがいいならなしにします】


    よーし、出力調整おーけー。

    【脚をぶらぶら揺らすと、水の輪のようなものが巻くように浮かぶ】

    【眼のカメラで照準を合わせ、シールドに向けて蹴りを入れた】


    これでいいかなー? 一発目ぇ、それいけぇっ!!

    dice1d100=79 (79)

  • 18オリジナル25/07/19(土) 23:53:59

    >>17

    (描写してええやろ宝具使用時…火力適当に追加していいよ)


    21

    ッ!!


    本当に!!水中では、敵無しなのではないか!!

    (『空間操作』で水中という状況にしてるだけのほぼ水上)

    dice2d20=20 17 (37)

  • 19潜水艇のアーチャー25/07/19(土) 23:59:36

    >>18

    【了解しました。5発目に宝具使用とともにプラスさせていただきます】


    よしっ、うまく行った。次はこっち使ってみよう

    【手元にフロートを模した鉄球を出す】

    いくよー、えいっ!

    【そして力いっぱい投げてみる】

    dice1d100=86 (86)

  • 20潜水艇のアーチャー25/07/20(日) 07:50:20

    【日を跨いだ辺りからホスト規制受けてた中の人による保守】
    【またホスト規制受けない限り5時までには戻ってきます】

  • 21オリジナル25/07/20(日) 09:14:04

    >>19

    はっ!?


    パリンッ


    『時間操作』

    『遅延!!!』


    当たる寸前で回避する

  • 22オリジナル(サマー/水着)25/07/20(日) 13:07:04

    ゴホッ… 

    これは、余の負けであるな…!!

  • 23雷砲のランサー25/07/20(日) 13:08:39

    こんにちは!!!それでは失礼します!!!!
    (光のような速さで走りは)

  • 24潜水艇のアーチャー25/07/20(日) 13:14:21

    >>22

    【休憩中に繋げることができました】

    【これでダイスは終了ということでよろしいでしょうか】

  • 25オリジナル(サマー/水着)25/07/20(日) 13:15:19

    >>24

    (はい)


    フハハハ!余の負けである

    なにか欲しいものをいえ…

    例えば常時周囲が水辺の判定になるとかな…

  • 26潜水艇のアーチャー25/07/20(日) 13:27:56

    >>25

    【欲しいものを聞かれ、顎に指をやり考えるトリエステ】

    欲しいものかぁ。それもなかなか便利そうだけど……水辺はある程度自分で作れるからね(スキルにフィールドセット『水辺』がある)


    それより、種火とか再臨素材ってのが欲しいかな?再臨とやらをやると基礎スペックだったかが上がるんでしょ?

    こちらのマスター、魔術師じゃないから集め方とか分からないし、自分もそう。

    だからそっちのほうが良い。勿論、そちらが出せる分だけでいいからね。


    【トリエステは本来戦闘能力がない鯖です。クエストとかもよく分かっていません】

    【彼女のマテリアルに再臨素材が書かれています】


    【そろそろ休憩が終わるので、次は16:30〜17:00以降になります(ホスト規制に掛からない限り)】

  • 27オリジナル(サマー/水着)25/07/20(日) 13:29:49

    >>26

    良い!!!!!(星5種火500個)

    (全素材48個出す)

  • 28潜水艇のアーチャー25/07/20(日) 17:02:48

    >>27

    わーお、オリジナルさん太っ腹〜。ありがとー。

    これで機能がより簡単に拡張できるよー


    【必要な分だけ潜水艇に詰め込んだ】

    【近い内に第2再臨となり、マテリアルの一部も解放されるだろう。なお第3再臨の姿はまだ封印されている】

  • 29オリジナル(サマー/水着)25/07/20(日) 17:07:01

    >>28

    良い!!!今後仲良くしようではないか!!

    そういえば今皆浜辺にいるのだぞ!!

    余のパゥワーよ

  • 30潜水艇のアーチャー25/07/20(日) 17:20:09

    >>29

    うん。今後ともよろしくね〜。

    じゃ、その浜辺にでも行こっか。

  • 31オリジナル(サマー/水着)25/07/20(日) 17:20:44

    >>30

    本スレに穴が空いてあるからそこから来ると良い

  • 32オリジナル(サマー/水着)25/07/20(日) 17:28:40

    ……あ、そうであった…忘れていた

    パンパンッ

    フィールドが水辺に戻る
    そのまま通常の状態に戻した

  • 33オリジナル(サマー/水着)25/07/20(日) 19:36:16

    (戦闘描写だけのダイス無し戦闘がしたーい)

  • 34和装のルーラー(常時空中浮遊)25/07/20(日) 22:00:52

    (中の人:戦闘描写苦手マーーーン)

  • 35オリジナル(白スーツ)25/07/20(日) 22:02:58

    >>34

    てーてーてーててれてってれーてけてけてん!!


    ワタシモ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:07:35

    このレスは削除されています

  • 37和装のルーラー(常時空中浮遊)25/07/20(日) 22:29:13

    >>35

    (中の人:ナカーマ、とはいえ描写練習もしたい所存)

  • 38オリジナル(白スーツ)25/07/20(日) 22:29:36

    >>37

    (やりますか!!)

  • 39和装のルーラー(常時空中浮遊)25/07/20(日) 22:35:52

    >>38

    (中の人:私自身は構いませんが、どうやります?)

  • 40オリジナル(白スーツ)25/07/20(日) 22:38:14

    >>39

    (こう…攻撃をこちら側はあてません(ふわふわ回避され当たらない)そちらの攻撃はシールド(高耐久)に阻まれます確実に持ってける所でその対局は終了…とか?)

  • 41オリジナル(白スーツ)25/07/20(日) 22:42:37

    さて、組手をしよう…
    決着はせずそのまま寸止めと以降ではないか!!

    『存在操作』
    (腕を斧に変えてそちらに飛びかかる)

  • 42和装のルーラー(常時空中浮遊)25/07/20(日) 22:43:58

    >>40

    (中の人:一先ずお試しでやってみましょうか。キャラ設定的に、基本的に戦闘しない子ですのでそこだけご容赦をば)

  • 43オリジナル(白スーツ)25/07/20(日) 22:46:06

    >>42

    (了解です今のは適当に描写したいやつってだけ)


    さて、余との組手の承諾感謝する

    …これもまた"じゃれ合い"であるとも


    『オリジナル』No.001 兵器『澄』

    いつでも良いぞ

  • 44和装のルーラー(常時空中浮遊)25/07/20(日) 22:51:25

    >>43

    (中の人:ご理解いただけて嬉しいです、ありがとうございます)



    (じゃれ合い、その言葉は何となく記憶に残っている)

    (同じ目線からふわりと見下ろす位置に留まり、軽く袖を振るった)


    (神の動きに応じ、硝子細工めいた弓が現れる。魔力で生成された輝きの矢じりは、相対する青年へとむけられている)

    (そして、握られていた手が離されると雨のように硝子の矢が降り注いだ)

  • 45オリジナル(白スーツ)25/07/20(日) 22:53:31

    >>44

    さっそくか!!


    『存在操作』

    体を斧のようにして自らに向かってくる硝子を跳ね除ける

    (イメージ寄生獣)


    脚に力を入れ地面を蹴り跳躍、上からの落下攻撃

  • 46和装のルーラー(常時空中浮遊)25/07/20(日) 22:57:55

    >>45

    (人の限界値を超え、見下ろす位置にいた相手に見下ろされている)

    (寸分違わずに、その刃が頭上から振り下ろされた)


    (しかし、自在に空を移動出来る存在は少しだけ身を引いた)

    (歩幅一歩分、たったそれだけで斧は空を切る)

  • 47オリジナル(白スーツ)25/07/20(日) 23:00:12

    >>46

    なっ!?

    (わかっていた、たった一歩下がられればかる~く回避される)


    (だが、この高さからでもか!!)

    『存在操作』


    (斧の形をとっていない方の腕を防御するためにカプセルの半分、円盾の…形に変える)

  • 48和装のルーラー(常時空中浮遊)25/07/20(日) 23:03:55

    >>47

    (重力に抗う術を持たず、落下していく青年に袖を振るう)

    (弓が応じ、手を開くと同時に再び硝子の雨が降りかかる)

    (無論、全てが全て青年に向かっていくわけではない。だが幾つかの矢は円盾を叩くように注がれた)

  • 49オリジナル(白スーツ)25/07/20(日) 23:06:46

    >>48

    ガガガ


    これは………

    『存在操作』

    (もう少し大きいほうが良いな!!円盾から大き目の長方形の盾に変える)


    さっきの…位置は…!!ここ!!

    そのまま再び高く舞い上がった

  • 50和装のルーラー(常時空中浮遊)25/07/20(日) 23:13:49

    (法則性もなく変わる盾の形に気を取られ、より高く上がった青年が視界に入ったのは斧が振り下ろされた直後)
    (一歩、また身を引けば避けられる位置。しかし、眼前に迫る刃はそれを許さない)

    (迫る、迫る、迫る。銀の重しがその体を裂かんと迫って来る)


    (音も無く、白蛇が鳴く。存在は動きを止め、迫る切っ先を見詰めた)
    __刃は神に当たることなく、触れることを拒絶されたかのように弾き返された。

  • 51オリジナル(白スーツ)25/07/20(日) 23:16:35

    >>50

    なっ────!!!?


    弾かれるとは思わず、体勢が崩れる

    『空間操作』

    (落ちる前に空気を蹴り、何事もなかったかのよう地面に着地する)


    ……なるほど…これは、だいぶ厄介だな…顔には汗が出てきていた(運動不足から)

  • 52和装のルーラー(常時空中浮遊)25/07/20(日) 23:22:58

    >>51

    (重力に抗うことが出来ずに落下をし、けれど空を歩くような動きは理に囚われない者の動きだ)


    (高度を下げ、袖を振った。応えたのは、いつかの時に生み出した投げ縄)

    (水球から取り出したそれを、青年へと飛ばす)

  • 53オリジナル25/07/20(日) 23:24:42

    >>52

    (いつの日にか見た投げ縄…蛇に止められていたあの投げ縄…

    どう来る…どう止める…いや…それを使い…地に落とすか!!)


    よい!!!

    盾を前に出し明らかに投げ縄を誘っている

  • 54和装のルーラー(常時空中浮遊)25/07/20(日) 23:29:08

    >>53

    (弓と同様、硝子細工のようなそれは対象の罪の意思に呼応し、強固な鎖へと姿を変える)

    (誘うような動きに気づいていないのか、はたまた見越した上なのか)

    (投げ縄は目標を変えず、青年を囲い拘束しようと迫るだろう)

  • 55オリジナル25/07/20(日) 23:30:35

    >>54

    ガッ

    (来た!…!?)

    (重い?!それに固い!!!!?)


    引っ張れるか…!?

  • 56和装のルーラー(常時空中浮遊)25/07/20(日) 23:34:25

    >>55

    (青年が罪を知り、罪を認め、罪に縛られているのならば、鎖は拘束を更に強めていくだろう)

    (だが、青年が盾に絡みつく鎖を引こうとしたその時、ぴしりと音が鳴る)


    (音の先には強固なはずの鎖に入ったヒビがある、脆さは見た目通り硝子のようだ)

  • 57オリジナル25/07/20(日) 23:37:01

    >>56

    …!本体を引っ張れない脆さ…

    そのものからはだめでも何かしらに対応して脆さをたたける…ということか…?!


    一度引く!

    『存在操作』

    盾を手の形に戻す

  • 58和装のルーラー(常時空中浮遊)25/07/20(日) 23:41:43

    >>57

    (盾が手へと形を戻し、緩まれた鎖が強く引かれる)

    (存在の傍に浮く水球から生み出されている鎖はそのヒビを広げ、いとも容易く砕かれた)


    (もう一度と袖を振るうが、波を起こさぬ水球に波紋が生じたと思ったのも束の間に水は弾けて形を失った)

    (存在は無防備にその身を晒し、青年を見据えている)

  • 59オリジナル25/07/20(日) 23:44:57

    >>58

    無防備…いや


    一度とつって距離を取れるようにする!


    もう一度跳躍するこんどは真っ直ぐに

  • 60和装のルーラー(常時空中浮遊)25/07/20(日) 23:47:53

    >>59

    (真っ直ぐ、正面から迫って来る青年を見詰め、ひらりと袖を翻す)

    (現れた弓を手に、矢じりを青年へと向ける)

    (矢は音も無く静寂の下で射られた)

  • 61オリジナル25/07/20(日) 23:49:58

    >>60

    ガッ…


    やはり…か


    余の負けである今のは危険であったパキッ

    シールドが割れる、両手を上にあげ降参している

    流石であった!

  • 62和装のルーラー(常時空中浮遊)25/07/20(日) 23:52:40

    >>61

    (弓が簡単に砕かれ、破片を魔力に還しながらふわふわと下降し、初めと同じように高さを揃える)

    (するりと振るわれる袖は、武器を生み出すことなく青年の頭へと軽い音を立てて着地した)



    (中の人:お手合わせありがとうございました、とても楽しいじゃれ合いでした)

  • 63オリジナル25/07/20(日) 23:53:43

    >>62

    ふはははは!よい!!!

    (中の人ありがとうございましたこれは…真っすぐはアウト…って感じですね)

  • 64和装のルーラー(常時空中浮遊)25/07/20(日) 23:58:50

    >>63

    (中の人:盾を構えながら向かって、矢を砕いた上で斧を振り下ろすみたいなことは有りそうかな?と予想しながら打たせていただきました。かなりオリジナルさんの動きを想定して勝手に書いてしまっていたのは反省点ですね、申し訳なかったです。)

  • 65オリジナル25/07/20(日) 23:59:31

    >>64

    (ちなみにめちゃくちゃあってました…)

  • 66和装のルーラー(常時空中浮遊)25/07/21(月) 00:01:36

    >>65

    (中の人:解釈違いとか、そんな動きのつもりはない!みたいなことが無ければ良かったです。描写の意味が伝わったかはさておき、良い練習になりました)

  • 67オリジナル25/07/21(月) 00:03:30

    >>66

    こちらこそ感謝です!

  • 68オリジナル25/07/21(月) 00:08:04

    いつでもよいぞー

  • 69オリジナル25/07/21(月) 00:20:57

    ( ˘ω˘)スヤァ…

    挑戦者募集中の看板

  • 70オリジナル25/07/21(月) 08:38:55

    おはよう!、

  • 71偽の万華鏡25/07/21(月) 08:39:58

    対戦募集…

    >>69

    これするか、オリジナルー、起きてるかー

  • 72オリジナル25/07/21(月) 08:40:21

    >>71

    うむ!!

    よい!!

  • 73偽の万華鏡25/07/21(月) 08:42:30

    >>72

    よし、じゃあ組手やるか(一応の確認ですけど戦闘描写だけの戦いですよね?)

  • 74オリジナル25/07/21(月) 08:45:23

    >>73

    (はい!相手に思いやりを持って!!決着は対応出来ない感じのくれば負けです)


    よい!!そちらから来い!!!

  • 75偽の万華鏡25/07/21(月) 08:47:48

    >>74

    オーケー、じゃあ特訓も兼ねてまずはこいつを使おう(曲剣を取り出す、よく見ると刃が2枚ピッタリ重なっていることが分かるだろう、そして接近し、剣を振り下ろす)

  • 76オリジナル25/07/21(月) 08:49:01

    >>75

    『存在操作』

    腕を刃に変えて弾くそのまま肘で突こうとする

    (イメージ斧手のモーガン)

  • 77偽の万華鏡25/07/21(月) 08:54:43

    >>76

    (剣は普通に弾かれ、そのまま突きを喰らう)

    ぐっ…(距離を取る)そんな芸当もできるんだな…

    じゃあ今度は(右手に持っていた曲剣を左手に持ち替えると同時に大きく振る、すると重なっていた刃が別れ、弓の形に姿を変える)こいつはどうだ?(矢を複数放つ、速度は至って普通の矢だ)

  • 78オリジナル25/07/21(月) 08:57:40

    >>77

    『存在操作』

    (腕を斧に変える)(寄生獣の方)


    フハハハ!!!改めて、自己紹介だ!!事後紹介であるがな!!

    『オリジナル』No.001 兵器『澄』

    『そのような攻撃、いとも容易く迎撃されると知れ!!!』

  • 79オリジナル25/07/21(月) 08:58:40

    >>78

    (矢を切りながら前進するの意)

  • 80偽の万華鏡25/07/21(月) 09:02:06

    >>78

    >>79

    事後紹介…いいセンスだ、偽の万華鏡、夜桜柊、参る…!

    (左手に持っていた弓に右手を添え、ガキンッと音を鳴らす、弓は双剣へと姿を変える、こちらも接近する)

  • 81オリジナル25/07/21(月) 09:04:58

    >>80

    フハハハ!そのままの切り合いになりそうであるな!!

    『存在操作』

    (もう片方の手首を鎌…刃を…生やす(見た目はカーズ様のやつ))

    油断すれば、危ういぞ?

    (そのまま接近する)

  • 82偽の万華鏡25/07/21(月) 09:07:44

    >>81

    一発でも喰らったら終わり…散々やってきたことだ、多少は慣れてる…!(双剣を振る)

  • 83オリジナル25/07/21(月) 09:11:30

    >>82

    フハハハ!!良い!!!当然のことであるな!!

    (手首の刃で、軌道を変えたり斧で弾いたりしている)

    さて、貴様の勝ち筋を見極めるとするか!!!

    (『存在操作』による、『身体強化(デフォ)』でなんとか…いまはなっている…が、段々強くなっているな…ここは、)

    チッ…!少し引くか!


    (双剣を弾き、地面を強く蹴り一気に距離を取る)

  • 84偽の万華鏡25/07/21(月) 09:16:53

    >>83

    逃すか!(双剣を弓の形に戻す)

    魔力、装填…(弓から回路のようなものが光る)

    百発百中…多分な(複数の矢を放つ、それは先ほど放った矢より速くなっている)

  • 85オリジナル25/07/21(月) 09:20:41

    >>84

    (チッやはり速いが、)

    なぜ離れたと思う?


    『存在操作』

    『身体強化』

    (速く射ち出された矢を斧の刃で薙ぎ払う)

    『時空間操作』

    ピシッ『オリジナル』の後ろに亀裂が入る

    次の瞬間オリジナルが見えなくなった(逃げてはない)

  • 86偽の万華鏡25/07/21(月) 09:23:46

    >>85

    これは……俺のあれと同じ…だとしたら…【弓を双剣に変形させ、辺りを警戒する】

    (背後は要注意だな)

  • 87オリジナル25/07/21(月) 09:27:00

    >>86

    偽の万華鏡を中心とし、右前左後ろ左斜め前下右斜め後ろなどに先ほどオリジナルが消えていった亀裂が入る

    ピシッという音を鳴らしながら

    次の…音は…



    (さて、音は上…だが…この音どう対応する?)

    オリジナルは笑う嗤う嘲笑う

  • 88偽の万華鏡25/07/21(月) 09:35:12

    >>87

    ……なるほど、この亀裂どこかから出てくる、あるいは全く無関係のところから…上にも亀裂…迎撃は少し全力でやらないとキツそうだ(宝石剣に似た剣を取り出す)…そろそろコイツに名前つけとこ、行くぞ、光華剣カレイド(短剣は刀へと姿を変える)、どこから来るか分からないなら、どこから来ても対応できるようにするまで(構える)

  • 89オリジナル25/07/21(月) 09:39:32

    >>88

    突如亀裂は

    バリンッと音を出し全てが割れる


    良い!読みだ!!それに…結論も…良い!!!

    そして、全く無関係のところから…は少し違うが正解だ!!

    (先ほど消えた場所からオリジナルが現れる)

    少しは目線を逸らし!隙が出来るかと思ったのだがな!!

    『空間操作』

    空間に不可視の足場を作り出し、そこを蹴り上げ一気に距離を詰める

    狙いは"首"、斧が狙うは"首"である

  • 90偽の万華鏡25/07/21(月) 09:46:58

    >>89

    『多重次元屈折斬り』(キシュア・ゼルリッチ)…!(万華鏡の前後上下左右、全てに複数の斬撃が同時に振るわれる、どこから来ても確実に迎撃するための、ただの脳筋技である)

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:49:05

    このレスは削除されています

  • 92オリジナル25/07/21(月) 09:50:42

    >>90

    フハハハ!!!!!

    ヌルい!!視えるわ!!隙が!!

    (斬撃を止めるために『空間操作』でばら撒いた足場で体勢を整え、斧で受ける)

    チッ!!止まらぬか!!?

  • 93偽の万華鏡25/07/21(月) 09:55:40

    >>92

    はぁー…はぁー…(疲れている、上位互換燕返しを行えばそうもなる)

    この攻撃が防がれたら負けかな(自分の足元に穴をあけ、落ちる)

  • 94偽の万華鏡25/07/21(月) 09:56:40

    >>93

    (やっべ描写不足、穴は閉じて姿を消しました)

  • 95オリジナル25/07/21(月) 09:58:32

    >>93

    ぬ…おおおおおおおお…!!!!!!


    カキ

    斧に刃毀れが出来る


    上に斬撃を流す

    ………ヤツは!!?いない………?

    次は…どこだ…?!

  • 96偽の万華鏡25/07/21(月) 10:03:28

    >>95

    魔力装填完了…これで決める…

    (あなたの背後から音が鳴る、そこにはパイルハンマーを構え、今にもそれをぶっ放そうとしている万華鏡がいた)

  • 97オリジナル25/07/21(月) 10:06:07

    >>96

    ッ!!!そう来たか!!!


    (あなたの攻撃はパリンッという音とともに弾かれる)


    ………余の負けである!!

    極薄のバリアが破られたのでな


    次は…あの斬撃を軽く受け流せるようにせねばならぬようだ…


    ひらひらと両手をあげている


    なにか欲しいものはあるか?

  • 98偽の万華鏡25/07/21(月) 10:10:22

    >>97

    (倒れ伏せている、魔法を使った上、確実に威力をあげようとかなりの魔力をパイルハンマーにこめたからである)

    欲しいもの……体力…あるいは、パワードスーツ的なの…継戦能力が…皆無…

  • 99オリジナル25/07/21(月) 10:12:09

    >>98

    体力は気合いでつけろ


    …パワードスーツなら…まぁ、なんとかなるが


    (斧の刃の部分で突いてる(オノはぷにぷにで殺傷力が皆無だとわかる))

  • 100偽の万華鏡25/07/21(月) 10:17:14

    >>99

    はい…って斧どうなってんねん…(立ち上がる)パワードスーツは多少身体能力が上がるとかでいいから、具体的には敏捷E+がD+になるくらいの…あとはそれを自分で改造するから

  • 101オリジナル25/07/21(月) 10:20:30

    >>100

    えーとだな…パワードスーツは今のお前の服で、いいか?

    『存在操作』

    『物質強化・弱』


    肉体的なステータスがC+まで引き上げられる


    ………それと雀…否、余の『能力』が効かぬ者には、通常効かぬからな?

  • 102偽の万華鏡25/07/21(月) 10:22:46

    >>101

    分かった、ありがとう

  • 103オリジナル25/07/21(月) 10:23:55

    >>102

    良いぞ!!!


    さて、やはり、遠距離が欲しいか…?

    (糸弾をお手玉しながら)

  • 104オリジナル25/07/21(月) 12:46:47

    整地整地……

  • 105豪傑のアサシン25/07/21(月) 13:09:15

    …おっす。

  • 106オリジナル25/07/21(月) 13:11:59

    ………来たか、豪傑の…!

    (ローラーを離す)

    さて、此度は組手、相手をヤれる状態に持っていけば大体勝ちという感じだ
    (中の人:大体やり過ぎない程度のことをします、決着ダイスとうがございません、先攻後攻はどちらでも)

    いちおう名乗るか
    『オリジナル』No.001 兵器『澄』(すみ)
    『では、手合わせ願おうか…!!』(未来への遺産のDIO)

  • 107豪傑のアサシン25/07/21(月) 13:14:01

    >>106

    …了解。丁度安綱使い始めてから初めてのガチ戦闘だからな。本気で行かせてもらうわ


    …豪傑のアサシン、児雷也。

    覚悟はいいか?俺はできてるぜ…!!

  • 108オリジナル25/07/21(月) 13:17:23

    >>107

    貴様の強さ、よぉくわかる…

    だから…

    此度は余もいくらか本気だ


    『イカサマ』ピシッ

    『一斉射撃』『10発』

    (空間が割れ十本の銃身がアサシンを狙う)

    ただの弾かは…確かめてみるのだな!!!(普通の弾)

  • 109豪傑のアサシン25/07/21(月) 13:21:13

    >>108

    そりゃ助かる。修羅場の方が鍛えられるってモンよ!!!

    来い蝦蟇!!飛べ!!(大蝦蟇を呼び、高く跳躍する上に乗って回避する)

    …さて、行くぞ。(周囲に巻物を仕掛けた上で刀を構えて跳躍する)

    こいつを…喰らいなッッ!!(蝦蟇が一気に地面を叩きつけると同時に、児雷也の浪切から加速する斬撃が複数放たれる。地面からは衝撃波、空中からは斬撃がオリジナルに向かって奇襲を仕掛ける!!)

  • 110オリジナル25/07/21(月) 13:25:43

    >>109

    よいか…良いな!!!!!

    ………

    『イカサマ』

    『身体強化』

    (脚を振り上げる)

    『存在操作』

    腕をオノと刀に変え、大きく振り上げた脚で地面を蹴り振動で迫る衝撃波を打ち消す

    その勢いのまま、こちらも刀を振り斬撃を飛ばす

  • 111豪傑のアサシン25/07/21(月) 13:30:19

    >>110

    流石に防ぐか、なら…手を変えよう。(空中で煙幕を撒き、児雷也の姿が見えなくなる。少なくとも斬撃は回避したようだ)

    ブッ叩け、蝦蟇!!(蝦蟇がオリジナルに急接近して拳で叩きつけると同時に、地中で小蝦蟇を動かして忍ばせていた巻物が起爆し大爆発を起こす)

  • 112オリジナル25/07/21(月) 13:36:14

    >>111

    なるほどな…(蝦蟇の攻撃は押し付けのみなのでセーフ判定)

    これは、あまりしたくなかったのだが…

    『イカサマ』

    『存在操作』

    『不発』


    …………爆発した、とは言え…これは湿気っていたのではないか?

    『身体強化』

    蝦蟇を児雷也に向けて押し返す

  • 113豪傑のアサシン25/07/21(月) 13:42:09

    >>112

    チッ、やらかしたか…!!(気配遮断した自分の所に飛んできた蝦蟇を一旦巻物に戻して姿を表す)

    ……流石に生半可な手じゃ効かねえか。だったら次だ。(オリジナルを囲むように円状の壁が現れる)

    瑠人にカマすつもりが没にだった秘策の一つだ。供養がてら喰らっていきな!!(壁についていた巻き物から墨のような黒い毒の水が一気に溢れ出し、視界を塞ぎながら濡らさせた上で、巻物から一気に激しい雷が落ちて派手な放電を起こそうとする)

  • 114オリジナル25/07/21(月) 13:47:20

    >>113

    ほう…雷な…

    『イカサマ』

    『空間操作』

    『避雷針』

    (闘技場の端に特殊な避雷針が設置され雷のタゲを無理矢理移動させる)

    余には毒は効かぬぞ?

    『時空間操作』

    『乾け』(服が乾いた)


    さて…こちらも反撃といこう…

    『存在操作』

    『弓』『爆弾鏃』


    触れると爆発する矢を1本射る

  • 115豪傑のアサシン25/07/21(月) 13:52:53

    >>114

    ッ!!隠形!!(壁を作って爆破を止める)

    ……(あの言葉を具現化させるようなアレから推察するに、攻撃を当てるには工夫が必要だろうな。……意表を突く何かを、当てる。…成程な。)

    なら……賭けだ。展開!!(突如蝦蟇が大量に飛び出し、地面に置いた巻物に向かって油を出すと同時に巻物が発火する)(オリジナルの視界が完全に炎で遮られる勢いで、四方八方が爆炎に包まれる)

  • 116オリジナル25/07/21(月) 13:57:50

    >>115

    っ!

    『空間操作』

    『封印・実物』

    (□の物体が火を完全に包み込む)


    視覚を封じに来た…といったところか…?

    それとも、火に油を注ぎ焼こうとしたのか…


    どちらか、だ…

  • 117豪傑のアサシン25/07/21(月) 14:06:49

    >>116

    ……待ってたぜ。(火が消えると同時に、オリジナルの視界には刀を構えた児雷也が映る)

    ——お前を倒す為には、確実に予想外の一撃を入れる必要がある。だが、下手な忍術じゃお前を仕留めきれない。

    だから考えた。炎で意表を突いた隙に——見た事のない技で倒す事をな。(オリジナルの背後と横に巨大か壁が現れ、退路を塞ぐ)


    行くぞ。浪切安綱、三竦付与…!!

    (瞬間、多数の山吹色の斬撃が防御ダウン効果を放ちながら一気に放たれる。それは進むと同時に——変則的なスピードで加速し、蛇行するような変則な軌道を描きながら一気にオリジナルへと接近する!!)

    …これが、隠し続けた俺の新たな鬼札。

    宝具には劣るが、それでも三竦の特性を全て宿した斬撃を連続で放てば———野球の変化球が一気に襲ってくる如く変幻自在の軌道でお前を斬り刻む!!!

  • 118オリジナル25/07/21(月) 14:12:20

    >>117

    ほう…!!考えたな…!!!

    ならば…!!

    『存在操作』

    『盾』


    (片手が盾に変わる、守ってしまえば良いとの考え…が)

    なるほど!!先ほどの弱体化…は…

    ピシッ

    パリンッ

    このためであったか…

    (盾が壊れバリアが割れた)

    …よい!!余の負けである!!

  • 119豪傑のアサシン25/07/21(月) 14:14:24

    >>118

    …よっしゃあッッ!!!(強くガッツポーズをする)

  • 120オリジナル25/07/21(月) 14:16:52

    >>119

    いやはや…

    余のこと、理解ったな…?

    『時空間操作』での回避も、突然のことで頭から抜けていた…2度もだ…

    肉体で回避しようにもどうにも捉えきれん…これでは、避けれぬ

    見事であった!!!


    なにか、欲しいものなどはあるか?

  • 121豪傑のアサシン25/07/21(月) 14:30:03

    >>120

    ああ。なんとなく掴めてきたよ。

    発言が行使のトリガーになるんなら、その発言をさせる前に撃てばいい。或いは、奇策を講じて思考を奪わせればやりようはあるってな。

    そんで欲しい物か。そうだな…確か昨日の見る限り、武器見るの得意そうだったよなお前?

    なら、さっきの三竦纏う斬撃は巻物を行使すると同時に斬撃を当てる事で解放できるんだが、直接刀に差し込むだけで準備できるようにするみたいなアタッチメント部品作るのって可能か?刀の柄の辺りに取り付けてもらえると有難いんだが

  • 122オリジナル25/07/21(月) 14:32:52

    >>121

    なんだそれは、ロマンの塊ではないか

    (良ぉぉぉい!!!!!)


    少し見てみるぞ…


    『制作』

    『解析』

    現在の解析度

    dice1d100=33 (33)

  • 123オリジナル25/07/21(月) 14:35:54

    >>121

    ………少し、問う

    これは、"発動に斬撃を必要とせず放てるようにしたい"のか?それとも、"発動を楽にしたい"のか?

    そういった、情報は必要になるのだ

    dice1d67=1 (1)

  • 124豪傑のアサシン25/07/21(月) 14:36:04

    >>122

    ロマンがありつつ現実的に可能っぽい範囲を選ばせてもらったよ。

    …どうだ?行けそう?

  • 125豪傑のアサシン25/07/21(月) 14:39:59

    >>123

    いや、発動の負担を楽にして予備動作を短縮したい感じだ。

    今は使う時に、巻物を投げてそれを斬るって動作を使わないと斬撃を強化できない。一手間必要になるんだ。だが、さっき言った提案が通ってくれればその手間無しで先に巻物を刀に付ける事によって、先にチャージできたから一手間掛けずに強化斬撃を放てるって感じ。ゲージ技を放つ時の予備動作を短縮する、みたいなイメージだ。

  • 126オリジナル25/07/21(月) 14:41:48

    >>125

    なるほどな…


    dice1d66=52 (52)

    それならば…まぁ、作れはする…はずだ…

    使いこなせるか、が問題であるが

  • 127豪傑のアサシン25/07/21(月) 14:44:11

    >>126

    まあそれは自力で何とかするさ。少なくとも通常と同じ構えから強化版を放てる訳だから予備動作は掴みづらくなる筈。

    …そういや気になってたんだが、その武器の強化とかの審美眼ってどうやって学んだんだ?

  • 128オリジナル25/07/21(月) 14:44:13

    >>126

    さて…

    dice1d14=10 (10)


    馴染むのか…?これは…

  • 129オリジナル25/07/21(月) 14:51:25

    >>127

    この解析に関しては、余の眼が主ではあるが、独学である

    少しはロマンを追求したかった…というのも、あるが…こちらにも色々あるのだ


    さて、できたか…?

    dice4d1=1 1 1 1 (4)

    (時短)

    (『巻物』『斬って』)

    これなら刀を振って先程の強力な斬撃が出せるのではないか…?刀から少しは何か出るかもだが…(描写はしないで良いです)

    さて…おかしいなら、調整するが

  • 130豪傑のアサシン25/07/21(月) 14:55:15

    >>129

    成程独学…深くは踏み込まないでおくが、それでも独学で神造兵装まで読み込めるのは大したモンだと思うぜ?

    (振る)(確かに事前に巻物をチャージした上で三竦の斬撃を放てるようになった)

    …いや、全然問題ねえ。これで大丈夫だ…!!

    ありがとな澄。これで更に強くなれそうだ!

  • 131オリジナル25/07/21(月) 14:57:27

    >>130

    良い!!!さらなる高みを目指すものは好みである!!(友としての意)しかし、いちおうだが…元の…前の状態に戻したければ言えよ?

  • 132豪傑のアサシン25/07/21(月) 15:01:58

    >>131

    …まあ多分大丈夫だ。そこは何とかなる。

    とにかくありがとな、澄。お前と仲良くなれて良かったよ。

    とりあえず俺は座に戻る前にいつもの所行ってくる。じゃあなー

  • 133オリジナル25/07/21(月) 15:05:34

    >>132

    うむ!!

  • 134オリジナル25/07/21(月) 15:57:51

    (闘技場空いてますの看板)

  • 135一般通過剣客25/07/21(月) 15:59:51

    矛盾、か

  • 136オリジナル(サマー/水着)25/07/21(月) 16:01:36

    >>135

    お、やるか?

    少し待て、今スレ立てしてるから

  • 137一般通過剣客25/07/21(月) 16:03:33

    >>136

    ここでやる物かと思ったが違うのか

  • 138オリジナル(サマー/水着)25/07/21(月) 16:08:49
  • 139一般通過剣客25/07/21(月) 16:10:39

    >>138

    了承した。では始め…これにコールは必要なのか?

  • 140オリジナル(サマー/水着)25/07/21(月) 16:13:02

    >>139

    名乗りはあるぞ


    コールは長いし、"じゃれ合い"であるから必要ないな


    『オリジナル』No.001 兵器『澄』(すみ)

    『気楽に来い』

  • 141一般通過剣客25/07/21(月) 16:17:08

    >>140

    そういや名乗ってなかったな。いやまた今度機会が有ったら真名を名乗るとするか

    しがない剣客だ。行かせて貰おう

    …この時点で始まったと見て問題無いな?

    【曲剣をオリジナルに振るう】

    dice1d100=76 (76)

  • 142オリジナル(サマー/水着)25/07/21(月) 16:18:28

    >>141

    24

    話が早くて助かるな!!

    どうだ?このあとそのまま組手でも1つ

    dice2d20=16 7 (23)

  • 143一般通過剣客25/07/21(月) 16:19:19

    >>142

    承知した。その要請を受けよう

    【曲剣を再度振るう】

    dice1d100=90 (90)

  • 144オリジナル(サマー/水着)25/07/21(月) 16:21:27

    >>143

    !!

    『身体強化』

    パリンッ

    曲剣を指でつまみとめる

    「よい!!危なかったが…!!良い!!!強さである!!!!!」

  • 145一般通過剣客25/07/21(月) 16:22:49

    >>144

    そうか

    【曲剣を仕舞う】

  • 146オリジナル(サマー/水着)25/07/21(月) 16:24:57

    さて…そのまま組手といくか
    命の取り合いではなく稽古…否、実力の試し合いのための試合である

    (ダイスがいらない、描写戦闘)
    名乗りもコールも省略としようではないか

    『来い』

  • 147一般通過剣客25/07/21(月) 16:26:04

    >>146

    了承した

    【そのまま左足でローキックを入れようとする】

  • 148オリジナル(サマー/水着)25/07/21(月) 16:28:05

    >>147

    ……!!そう来るか

    『存在操作』

    『身体強化』


    ジャンプ後、空中で一回転して剣客の後ろに避ける

  • 149オリジナル(サマー/水着)25/07/21(月) 16:34:54

    >>148

    (…さて、次はどうくる…?)

  • 150一般通過剣客25/07/21(月) 16:38:29

    >>148

    >>149

    そう来るか…さて、此奴を使うとす

    『はいはーい!呼ばれて起きました私でーす!マスターさんったらようやく私を使う気になったんですかー?修行ばっかで全然使う気配が無かったのに不思議な事も有った物ですねー』

    …作ったのが最近だから活躍も何も…はぁ、取り敢えず振るわせて貰うぞ

    『マスターさんったら剣使いが荒いんだからー』

    【曲剣を振るう。すると不思議な事に先程とは違い振った瞬間に傷が付けられる】

    …そういえば、俺が振るう剣は少し特殊だという事を伝えてなかったな

  • 151オリジナル(サマー/水着)25/07/21(月) 16:43:11

    >>150

    ふむ…貫通型か…


    ピシュ…

    『回復』『適応』

    その振りで、そのままはもう通じんぞ?

    (ほー…!!喋る剣!!…♀か?ほーいいやん…)


    さて、そろそろふざけるのもやめだ…『適応』も万能ではない

    『空間操作』

    『制作・刀』

    空中にホログラムで出来たどこかで見た気がする刀が生成される

    初めての使用と言っておこう

  • 152一般通過剣客25/07/21(月) 16:50:35

    >>151

    何、当てられただけで十分。先ほども言った通り此奴は特殊でね。この座に来てから作った物だが過去、或いは未来に対して斬撃を送る事が可能になっている。欠点としては一度送る方向性を決めたら切り替えるまでもう片方には送れないのと、やけに賑やかななのが宿った所か?

    『ちょっとー!?さり気なくディスりませんでした!?というか私まだ名前すら付けられて無いんですけど!?』

    それは申し訳無いとは思っている

    【もう一つの直剣の方をチラリと見る】

    さて、俺が振るう剣はもう一つは有るが…此方は後程説明しよう

    【斬撃が過去に送られ刀に当たる】

    さて、これで理論上は上手く行くはずだが…

    【曲剣を刀に向けて振り下ろす】

  • 153オリジナル(サマー/水着)25/07/21(月) 16:54:44

    >>152

    なるほどな…『解析』しながら戦闘しておくか…

    『時空間操作』

    『"ルール"』

    いや…やめだ!!

    そのまま行く!


    (迫りくる刀を弾く)

  • 154一般通過剣客25/07/21(月) 16:56:19

    >>153

    (所で中の人に軽く尋ねたいんですけどこれ刀に当てようと振り下ろした曲剣を刀で迎え撃ちました?それとも時間操作とかで防ぎました?)

  • 155オリジナル(サマー/水着)25/07/21(月) 16:57:28

    >>154

    時空間操作で肌にくる刃をなしにするルールを追加しようとする→つまらん→刀で弾くですね


    すみません

  • 156一般通過剣客25/07/21(月) 17:01:04

    >>155

    (あ、成る程。ありがとうございます)

    【刀で弾こうと刀と曲剣がぶつかり合ったその瞬間。当たった箇所から刃が真っ二つに折れる。まるでその箇所が最初から脆かったかの様に、あっさりと】

    …良し、問題なく出来ているな。さて…澄とやら、何故こうも真っ二つになったのか、悩むと良い

    【再度斬撃を過去に送り、今度は右脚に当てる。そして曲剣を振るうが此方はオリジナルの刀を持っていた腕目掛けて振るう】

  • 157オリジナル(サマー/水着)25/07/21(月) 17:04:45

    >>156

    (ふむ…なるほどな…

    さすがにこれは使うか…)


    『"イカサマ"』

    『"概念干渉操作"及び"完全回復"』


    『"その刀は二度と余を切り裂けぬと知れ"』

    (オリジナルは刀を片手で持って腕曲げてる状態で持ってたので切れてるとしたら腕だけです…)

  • 158一般通過剣客25/07/21(月) 17:12:37

    >>157

    (あっそうなの。それは失礼)

    では此方も使おう

    【背中に背負った直剣を鞘から抜き左手に装備する】

    『ちょっとー!?初登場なのに私の出番はこれで終わりなんですかー!!??訴訟も辞さないつもりですよ私は!!』

    此方も、と言っただけでお前を使わなくなるとは言ってないんだよなぁ…

    【右手で曲剣を右脚目掛けて振るい、左手に持った直剣に魔力をチャージしていく】

  • 159オリジナル(サマー/水着)25/07/21(月) 17:21:42

    (さて…念には念を入れるか?)

    >>158

    (余との戦闘で過去からの攻撃をする…天敵だな…)

    チャージする…か

    (右脚は切れない、そして…本体から目線を外さない)

    とりあえず飛んできた剣を視ずにふみ、止める


    (チャージならば…

    『時空間操作』による遅延もありか…?)

    (それはただのズルか)


    殴るか

    『空間操作及び身体強化』

    『遠距離殴打』

    左手を遠距離から殴る

  • 160一般通過剣客25/07/21(月) 17:27:23

    >>159

    【飛んできた拳を剣で受け流す】

    (…さて、どうした物か。奴が傷を与えるのを禁止したのはこの曲剣のみなのか、或いは俺の剣技を含めて振るわれる曲剣なのか。恐らく前者だろうが…試してみなければ何もわからんな)

    【直剣を右脚目掛けて振るう】

  • 161オリジナル(サマー/水着)25/07/21(月) 17:32:27

    >>160

    『存在操作』

    『刃・硬化・身体強化』


    右脚から刃を生やし、やり合おうとする

    (マテに何もないからよくわからんねー!!というか、直に肌切ったり足切ったりは刀の特徴ならまぁ、平気…剣技や、他の剣もそんな感じなら、また同じことしなきゃ…)

  • 162一般通過剣客25/07/21(月) 17:40:53

    >>161

    (すまない。何も出していなくてすまない…此方の想定だと此奴が振るう剣技が草の字タイプの物でいるんですよね。て事はワンチャンそのまま行けるか…?)

    【直剣が右脚目掛け振るわれる。刃と刃が一度ぶつかり合うが…紙でも斬るかのように呆気なく斬られていく。まるでその箇所が、酷く脆くなっている弱点であったかのように容易く】

    …さて、次はどう来る?

  • 163オリジナル(サマー/水着)25/07/21(月) 17:45:04

    >>162

    さて…やはり容易くキレたか…

    無理矢理固くしたが意味はなし…

    ならば、効くかはしらぬが…

    『時空間操作』

    その一撃は

    貴方の胸に向けて放たれ

    『幻覚領域』

    心臓を貫く

    (幻覚)

    (さて、この幻覚が…効くか?)

  • 164一般通過剣客25/07/21(月) 17:52:07

    >>163

    心臓を貫いた程度では止まらんさ。さてと

    【左手に持っている剣を振り上げて極光を放つ】

    …こうやって振るうと腕の骨が1本折れるが…まぁコラテラルダメージと考えれば問題無いか

    【右手に持った曲剣を振るい過去に斬撃を送り、首の部分に当てる】

  • 165オリジナル(サマー/水着)25/07/21(月) 17:52:13

    >>163

    (これは幻覚です、即座に解除していただいても構いません)

  • 166オリジナル(サマー/水着)25/07/21(月) 17:56:55

    >>164

    首筋…か

    良い!!!なんなのだ?アレは?

    まぁ良いか!!よろしくなぁ!!!!!

    ではなく、最後の光…アレはなんだ?


    それと…幻とは言え…心臓を貫かれた感覚もあったはずだ

    貴様何者だ…?


    (『時空間操作』『過去の斬撃は余に届かずに空気によって刃を止められる』)

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:08:28

    このレスは削除されています

  • 168オリジナル(サマー/水着)25/07/21(月) 18:11:26

    >>167

    ………そうか…(少し怯む…?一瞬も隙が生まれなかったが…?)

    それを言うなら余の方だ

    お前…らほどの天敵はいない…

    名代のぐらいではないか?それも余のせいだが


    さっきの『イカサマ』

    既に解除済みであるが、あまりしないで欲しいのだが…

    このままだと…シールドに最大のイカサマをせねばならぬ(特殊耐性になる)

  • 169一般通過剣客25/07/21(月) 18:14:07

    >>166

    『ちょっとあれ私の天敵じゃないですか!?軽く防がれてるんですけどマスターさんー!?』

    まぁ何となくああ来るかもとは思ってはいたから仕方ない。次の活躍を期待してくれ

    …で、さっきの光か?単純にこの剣の効果の一つだ。殆ど永久機関レベルの出力を持っているからああして魔力を収束させるだけでああしてビームの様な物を出す事が出来る。それに壊れないからどれだけ出力を上げても問題無い

    欠点としてさっきのビームを出す際は出力の制御が出来ないし反動がデカ過ぎてさっきも言った通り撃つ度に腕の骨が1本イカれるというのが有るな

    『その点私はマスターさんに対して余計な負荷を与えないのでパーフェクトなのです。えっへん!』

    …そうだな

    それともう一つの件だが腐っても守護者だからな。この程度の火事場は生前も含めて何度も潜ってきた故に心臓を貫かれる位じゃ少し怯む位で済むようになってしまったさ

    >>168

    そうか?まぁ良い。続けようか

    【曲剣を振るい斬撃を過去に送る。今度は連続で、首筋に、左足に、腹部に。そして直剣を斬撃を送った部分に突き立てようとする】

  • 170オリジナル(サマー/水着)25/07/21(月) 18:18:11

    >>169

    ハァ…面倒だ…


    『組手は終わったはずだぞ?』

    『気づけ』

    両腕をあげ、ふらふら振っている


    そもそも、突き立てるのであればさっとするべきではないのか?

    『過回復』

    (出来た傷が治っていく)

  • 171一般通過剣客25/07/21(月) 18:20:36

    >>170

    …む、そうか。それは失礼した

    【剣を両方とも鞘に仕舞う】

    今回は失態を晒した此方の負けだな。気付く事すら出来ず重ね重ね申し訳無い限りだ

  • 172オリジナル(サマー/水着)25/07/21(月) 18:21:50

    >>171

    否、イカサマという手札を完全回復もほとんどを使わさせられた

    それに…余が手を挙げたのは此方の負けであるということだ


    ならば…それは、余の負けであるだろう?

  • 173一般通過剣客25/07/21(月) 18:22:39

    >>172

    そうか。ではありがたく勝ちを受け取るとしよう

  • 174オリジナル(サマー/水着)25/07/21(月) 18:23:40

    >>173

    うむ!!そうしておけ!!!


    ところで、だ


    何か欲しいものはないか?

    二度も余に余裕で勝ったのだ

    何かなければ無礼であろう?それに、余も傷つく

  • 175一般通過剣客25/07/21(月) 19:36:08

    >>174

    ……すまない、何も思いつかん。今後欲しい物が出来たら言うからそれで許してくれないだろうか?

  • 176オリジナル(サマー/水着)25/07/21(月) 19:40:04

    >>175

    良いぞ!!!

  • 177一般通過剣客25/07/21(月) 19:45:05

    >>176

    恩に着る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています