この馬の戦績見ると

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:08:38

    本当に頑張ってたんだなとしみじみ思う
    晩年に同期馬との対戦が多いのも感慨深い

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:09:59

    てか2着も多かったんだな…
    あれだけ屈腱炎に苦しめられてたのに

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:10:50

    >>2

    28戦走って掲示板外が5回しかないのもすごい

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:12:39

    勝てない間もコツコツ稼いでた

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:13:48

    意外と賞金多いと思ったら長い事善戦マンはしてたんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:14:28

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:15:08

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:15:29

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:17:48

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:18:19

    タイキフラッシュとかいう最後の最後に現れた同期のライバル

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:18:38

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:19:54

    生きて走り続けていればいい事もあるという話
    オーナーにとって初めてダービーに連れて行ってくれた馬だし、思い入れもあったのかもな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:24:02

    >>12

    馬主の悲願である天皇賞制覇の期待をかけた馬でもあったみたいだからね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:25:16

    そうか、ようやっと手に入れた有力馬がよりにもよってエルコンドルパサーだから天皇賞出られんやん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:28:56

    馬主(97年まで重賞勝ち馬なし)
    98年 
    エルコンドルパサー JC、NHKマイルC、NZT、共同通信杯優勝
    オフサイドトラップ 秋天、七夕賞、新潟記念優勝

    いきなり絶頂で草

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:31:08

    実はファンも多かったらしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:31:26

    70年代から馬主やってて98年のエルの共同通信杯まで重賞勝利なしなのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:32:26

    クラシックは奮わなかったが戦績見ると滅茶苦茶安定してんな…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:45:11

    ・故障に何度も苦しめられながら復活
    ・勝てないながらもしぶとく好走を重ねる
    ・クラシック出走歴あり
    経歴知れば人気が出ても全然不思議じゃない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:46:30

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:46:39

    >>19

    復活というよりスタッフ総出で脚をケアしながら何とか走らせてた

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:47:41

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:49:48

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:53:13

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:54:05

    厩舎もG1馬はアイネスフウジンしか出したことがない加藤先生のところで、馬主は上の通り20年近く重賞未勝利
    そんな状況だから長い事面倒見てもらえたんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:57:03

    >>25

    G1馬はアイネスだけだけど、

    アサヒエンペラー(87年春天で繰り上がり2着)、カリブソング(91年秋天で繰り上がり2着)という実績はあった

    まあアサヒエンペラーは斜行の被害受けた側だけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:58:49

    地味に成績が上がり続けているのがこわい
    屈腱炎患いまくっているのにどういうことなんだ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:00:24

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:01:19

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:01:48

    ほぼ間違いなく身体が完全に完成したのが98年だったんだろうなって安定感

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:03:06

    単純に乗るのが結構難しいというかコツがいる馬だったみたいだしな
    いい末脚はあるけどそう長くは使えない、左右のバランスが少しでも崩れると途端に減速する

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:03:55

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:04:39

    >>31

    エイシンフラッシュの閃光の切れ味みたいな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:06:30

    >>32

    多分そいつら相手だと小手先〜とか書いてたから「ん?また変な荒らし方しようとしてる奴が来たのか?」って判断されたんじゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:06:54

    >>33

    あそこまでのキレはないな、流石に

    後ろから豪快に差し切るようなことは出来ない

    バランスを取りつつ好位を取ってギリギリまで溜めてから仕掛けるしかない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:08:01

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:08:25

    >>35

    ごめん自分的には有名な三浦騎手が有馬記念で乗った時のフラッシュの一瞬の切れ味のイメージで語ってたわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:08:28

    ナリブの同期なんだよな…
    そう思うと本当に感慨深い

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:09:02

    むしろ末脚あるのか
    先行しての粘り勝ちか惜敗がほとんどだし、切れ味なくて苦労してる印象のが強いんだが

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:10:44

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:11:12

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:11:45

    >>39

    瞬発力はいい物があるけど本当に長続きしない

    ギリギリまで待ってから仕掛けないと垂れる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:13:16

    ブライアンの足掻きを無様と笑うような趣味は持ってないな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:13:31

    >>41

    因果が逆やね、ブライアンは壊れる走りをしなければ勝てないんじゃなくて、本人なりの強い勝ち方の出来る走法が身体にダメージ与えるタイプの走法になってしまってたってだけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:13:38

    >>32

    愚弄目的じゃなけりゃ何がいいの?

    いやマジで感性が理解できん

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:13:58

    プレストウコウ先輩が大絶賛しとるで

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:15:05

    >>46

    ベイビーフェイスのテンメイに普通に逆転された銀髪鬼先輩は帰ってもろて

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:15:20

    プレスもついてねぇ馬だったしな
    ステイヤーなのにマイルでマルゼンに負けたらTTGの定規扱いや

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:16:20

    プレストウコウは天皇賞に恨まれてんのかってレベルでカンパイやら鞍ズレやら起きて惜しいとこまで行くけど勝てなかったから、そういう意味でも無念を晴らした馬だよなオフトラは

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:19:44

    プレスはまじで天皇賞ついてなかったから…自分の馬主さんの夢を息子の代で生きているうちに叶えてくれたという意味でもありがたかろうと
    優しい馬だったからオフトラとエルのいい先輩になってくれるはずや

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:25:22

    プレストウコウはそもそもテンメイの秋天の時は「ふっ、スムーズに出してスムーズに逃げるぜ」って好スタートしたらパワーシンボリがゲートを出なくてカンパイになって、やり直した時に「あばばば!」って感じで折り合い欠いてたのが痛い
    それでも半馬身差の2着は偉いよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:31:59

    そもそもプレストウコウは当時春天とかでもグリーングラスとの一騎打ち!って目されるぐらい期待の菊花賞馬だったからね
    まあ鞍ズレで競走中止になってしまったわけだけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:35:37

    ブライアンとの関係性に数奇な運命を感じてやまない
    オフサイドトラップが秋天を勝った時にはブライアンは既に亡くなっていたというのがね…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:37:57

    シャドーロール付け始めたしな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:39:11

    >>53

    あと戦績安定してきた辺りからブライアンみたいに白いシャドーロール付けてるのよねオフトラ

    皐月賞のあたりは付けてないし

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:40:00

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:42:21

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:42:26

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:43:12

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:44:47

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:45:33

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:46:19

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:46:26

    最後の3つの重賞はどれも印象的だな
    七夕賞→復帰後初勝利と願いが届いた感じ
    新潟記念→後にオフサイドトラップカップ
    天皇賞秋→当時は最年長の記録

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:47:20

    後にカンパニーおじさんとか言う特異個体が出たからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:56:55

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:59:47

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:00:40

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:04:33

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:03:49

    G1級の実力はなかったけど、やれることを全てやり切ったことで奇跡的に栄冠を手に出来た馬って感じ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:38:53

    >>69

    G1勝ってんのにG1級の実力は無かったとか自分がおかしい事を書いてるのに気付こう?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:42:42

    ステゴが種牡馬になったばかりの時に馬房が隣だったのがオフトラだったって某史実漫画で書いてあったけど情報源どこだろう

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:51:08

    G1勝利馬に対して実力が無かったとか冗談にしてもつまらんわ
    日本のG1レースは運だけで勝てる位レベルが低いのか?って話になるぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:54:41

    98年に中央重賞勝利&G1掲示板入りした94世代馬はオフサイドトラップだけ
    ほんと最後の世代総大将って感じ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:00:40

    最有力馬が怪我で競走中止になるのも、それによって思わぬ馬が1位になるのもみな理由がある
    残るのはその結果だけ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:05:04

    G1馬だったら5億は稼いでいて欲しい気持ちがある

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:23:11

    稼いだ金額どうこうでG1馬に相応しいか変わるならどんだけの馬が相応しくなくなるんだか…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:35:04

    90年代のG1一勝馬ならこんなもんだろ
    レッツゴーターキンやらダイユウサクやらは3億くらい、4億ちょいはネーハイシーザーと同じくらいかな
    三つ勝ってるのに5億しか稼いでないヒシミラクルなんてのもいる

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:38:32

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:41:47

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:42:49

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:49:02

    そもそもの話、どんな馬であっても難癖はつけるな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:50:05

    先頭を行く馬に鈴をつけることは出来ないなら、失速しなければ絶対勝てない
    ならば失速する前提で動くという相談役の勝負勘
    あらかじめ想定していたから瞬時に最善手を取れたんだろう

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:51:09

    バレンタインSを勝ったG1馬ってオフトラ以外にいるのかなと思ったら、もう1頭いた
    まさかのサイレンススズカ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:53:34

    >>82

    オフトラが先生の判断に瞬時に追従できたのも大きいよね、正に人馬一体の神騎乗だった

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:58:46

    >>71

    参考文献が出てるからそのどれかじゃない?

    これが本当なら縁があるよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:59:10

    2000mの実績を考えれば秋天では普通に有力候補

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:59:37

    ステゴも7歳でようやく勝ったしな
    走った量は大違いだが

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:04:57

    1番おかしいのは4年半ぶりのG1出走で優勝という事実

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:07:40

    >>55

    オフサイドがシャドーロールの装着を始めたのは96年のディセンバーSからだね

    ディセンバーステークス OP (1996/12/14・中山) キングオブダイヤ


  • 90二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:15:15

    名誉サッカーボーイ産駒

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:29:19

    超ハイペースの相手はほっといて逃げ潰れを待つのが当然の対応だからね
    オフサイドがとった作戦は入着狙いとかじゃなく勝つ為の最善の手段でもあった

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:33:58

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:35:39

    しれっとステゴにも喧嘩売ってて草

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:44:14

    あのレースのステゴは怒られても仕方ねえよ
    レース後は陣営も盛大にため息ついたんじゃないか

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:51:14

    >>92

    オフサイドは次の有馬で引退だし、そもそも有馬は距離長いし

    あと1分59秒3のタイムがよく酷評されるけど、同じくスズカが大逃げした97年秋天のエアグルーヴの優勝タイムも1分59秒0だから

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:08:20

    98夏〜秋にかけてのオフサイドトラップは神懸かりとしか思えない勝負強さがあった

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:27:09

    >>92

    お気にが競走中止になったかどうか知らんけど、レースそのものに的外れなケチをつけるのは見苦しいぞ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:32:25

    その低レベルなレースすら完遂できない馬がいたんですが…って話になるけど良いの?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:36:31

    言うて秋天より直前の重賞2勝のが勝ち方の内容は断然いいだろ。相手はあんま強くないけども

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:44:13

    >>91

    セオリーに忠実な走りをしたまでなんだよね

    いわば当たり前の事を当たり前にやって勝つ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:47:57

    >>99

    どのレースも素晴らしいし勝ち方も立派だが…君には何が見えてるのかな?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:50:26

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:01:03

    勝ち方がどうこう文句をつけたらそいつに負かされたライバルはどうなんだって話になるんだけど…

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:04:23

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:31:47

    22年のパンサ大逃げの時も後続は深追いしなかったからね
    ただ追わなさ過ぎてあわやの所まで粘られたけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:06:05

    イクイノックスの末脚がすごいのとパンサラッサがさすがに垂れたのの相乗効果で
    まるでマリオのスター取ったみたいな加速だって言われてたな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:08:42

    逃げ馬達に付き合わずに馬群の先頭グループって好位を保って
    垂れてきた馬を最小限の動きで交わして進路を確保して
    そのまま抜け出して後続を振り切ってゴール
    どこも変ではない普通の先行競馬やんけ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:48:11

    >>99

    いや別に…どれも強い競馬したなとしか

    あと何度も言われてるけど、どさくさに紛れてレースに参加した馬全てを貶すのやめな?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:37:38

    >>99

    参考までに秋天の勝ち方の内容が前2走より悪い理由を教えてくれるかな?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:56:45

    オフサイドはミスをしない競馬が持ち味だからね

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:03:14

    あの秋天はスズカ故障がオフサイドに有利に働いたとかよく言われてるけど、普通にオフサイドも不利を受ける可能性が高かったんだよな
    鞍上が抜群の判断をしたからそれを避けられたけだけで

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:10:17

    スズカが失速しても切り抜けられる位置取りをしながら走ってたのよね
    知れば知るほどオフサイドトラップの実力勝ちなのがよく分かる

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:31:13

    一度スピードが落ちると取り戻すまでに時間がかかるとはヨシトミの言葉
    そんな難しい状況で勝たせられるんだからマサヨシもヨシトミも大したもんよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:48:14

    七夕賞も新潟記念も秋天もどれも素晴らしい勝利だった
    最後の有馬でも最後まで無事に走り切ったのも良かった

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:57:25

    そもそも直線残り400から先頭に立ってそのまま押し切るって強い勝ち方そのものだし

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:41:04

    結果としてスズカの故障があっただけで
    スズカの故障のお陰では断じてない

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:01:31

    栄冠への最初のステップが七夕賞なのも中々にロマンチックだな

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:17:45

    最後のステゴとの競り合いが熱いな…

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:35:29

    >>90

    基本的には人懐っこいけどプライドが高くて噛み付く時があるのはらしいっちゃらしい

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:01:22

    生きている時に会いたかったな…実際に会えた人たちは羨ましい

スレッドは7/21 08:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。