ストーリーのボリュームどれぐらいあった?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:08:45

    近くの店でパッケージ版のセールやってたからちょっと気になった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:20:19

    ストーリー部分は⋯悪くはないけどすんごい薄味

    あくまでガンプラのシミュレータとして好みの機体作ったりジオラマで遊ぶ方に主軸を置くならオススメ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:21:37

    キャラは良いストーリーも大筋はいいDLC込みでもボリュームは…みたい感じかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:22:46

    2や3みたいなボリュームは無いかなと
    1をちょっと味付けしたような感じ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:24:20

    ストーリー目的で買った訳じゃないところもあるけど、悪くはないって感じ。
    若干不快な悪役は出てくるけど正面きって殴り倒せるからそこまでヘイトも貯まらない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:24:43

    えっ少ないな!?て感じだよー
    ドロップ狙いしないならクリア自体はすぐかも

  • 7125/07/19(土) 23:27:24

    ありがとう あんまり無い感じかあ
    ストーリーに沿って好きなMSを動かしたかっただけでジオラマはそんなに惹かれる部分でもないし見送るかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:28:09

    DLCがオマケシナリオじゃなくて完結編なのはどうかと思った

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:30:27

    ジオラマとビルドの自由度は神だけど
    戦闘とシナリオは塵っていう極端なゲーム

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:30:52

    キャラは美味しいだけに、そのキャラ性が生きてる後日談を見たかったのよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:32:35

    マイフリが酷かったのはアップデートで改善されたんだっけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:33:49

    NEWをなかったことにした努力は認めたい
    3と違ってシナリオがいまいちワクワクしなかったのはわかる、

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:34:50

    >>11

    マジで酷かったけどサンダーはアプデで見た目が改善されたし演出だけが酷いだけで性能自体は最強クラスのディスラプターは演出改善と共にパワーアップした

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:35:37

    DLCのラスボス機体が自分というの悪くはなかった、まあ3でも自分の機体コピったラスボスいたけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:36:01

    >>13

    追記するとフツノミタマも追加された

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:37:24

    なんだかんだ酷かった所は結構改善されてる
    オンラインは使ってないから分かんないけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:56:52

    なんかもう少し増やせたのではと

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:58:09

    NEWが色々言われたから日和る気持ちはわかるがもっと見たかったなという気持ちもある ビルド要素は神だからおすすめだよー

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:05:45

    ジオラマとかビルド部分に興味があるならオススメかなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:08:31

    めっちゃ悪いわけじゃないけどううん…改善されきってないな
    ってところは見受けられる

    まあ一番見てくれをやばそうにしたのは美プラだったのかもしれんが
    あれもあれが悪いわけではないが

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:17:56

    アプデもあらかた終わってるはずだしなんだかんだ遊びやすい、かな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:18:51

    シナリオはNEWで問題だった不愉快要素を排除するように気を使った結果全体的に薄くなったって感じ
    まあやってて不愉快ってほどではないけどシナリオがオススメとはいいにくい

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:20:07

    ごめんなさい
    皆さんがマジメに語ってるところ申し訳ないんですが
    女の子達の腋がとてもよかったです

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:22:21

    Steamで「やや好評」なのが良くも悪くもこのゲームを物語っている

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:26:40

    ビルド面は本当にいい感じなんでよりストーリー方向を強化したガンブレ5が出るなら買いたいなと思う
    ぶっちゃけもう出ない可能性もあるけど…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:33:57

    発売付近から情報全く追ってなかったんだけどもうアプデって無い感じ?
    既存のDLC+キャリバーンとマイフリで終わり??
    ライフリとかその辺が来たら買おうかなと思ってたんだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:52:39

    >>25

    5出るなら2の方向性でやりたい

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:53:43

    ジオラマに時間かなり取られた
    凝ろうとすると一気に時間が消える

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:56:44

    >>26

    今のところ細かいビルダーズパーツとガンダムEXにジークアクスで終わり

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:02:28

    ストーリーは良くも悪くもない
    個人的に最大の不満点はガンプラをアバターにするという誰得要素
    ここに関してはNEW以下と断言できる
    背景に立ち絵を出して会話する普通のやつで良かったじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:38:00

    3のキャラ出さなくても良かったんじゃないかなと少し思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:40:41

    >>23

    良いよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:38:04

    可愛いよね
    カイナッツォ
    …それにしてもなんでFF4なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:54:53

    ガンブレとしては「う〜ん…」な出来
    ガンプラシミュレーターとしては優秀
    Newからのリハビリだと思えば許容範囲な完成度

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:10:01

    何だかんだ楽しめたから悪いものではない
    が、ストーリー目当てだとボリューム不足は否めない DLC持ち込みもあるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:13:21

    >>23

    いいよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:20:30

    >>33

    火炎のクロカンテは笑っちゃうわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:49:34

    大地のグスタフ
    疾風のドーラ
    スイカップのカルパッチョ
    火炎のクロカンテ

    FF4言われるのクロカンテのせいだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:54:59

    オンラインまだ人居るのかな?なんか色物ビルドしか居なそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:57:33

    改心したーとかで良いからパートナーにカオスとかカオス四天王来ても良かったよなって

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:11:36

    >>40

    キャラ自体は好きだったよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:18:09

    >>38

    チーム名も

    Freedom Fleet だし…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:20:31

    カオスさんはカオス四天王集めようとしたけど
    ジェネレーションギャップでゴルベーザ四天王になってしまった説

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:26:46

    まあカオスさんはそこそこ歳行ってそうだもんなあ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:32:49

    グスタフとドーラはグスタフドーラでペアでやってたんだろうけどクロカンテとカルパッチョに付き合わされてスカルミリョーネとバルバリシアさせられてるんだろうなって

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:35:59

    カオスさん四天王以外とのほうが仲良さそうだったもんな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:36:48

    カオスさんにとっちゃ四天王は捨て駒だし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:46:28

    ドーラは恵まれたキャラデザと声から内面からキャラクター性はマネモブレベルってタフカテで言われてたの笑ったわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:46:31

    グスタフさんなんでドーラに従ってたんだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:47:27

    >>49

    惚れてたから

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:48:45

    >>49

    グスタフとドーラは元ネタと思われるの兵器がドイツの80センチ列車砲で名前の由来が社長とその奥さんなんだ

    だから多分リアル夫婦なんじゃないかと思ってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:49:37

    前屈みでニヤケながらの上目遣い
    カルパッチョは筋金入りのカイナッツォファンだと思われる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:53:37

    クロカンテもカルパッチョと同じくイタリア料理
    アイツらもデキてんじゃねえのかな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:58:16

    >>53

    あれ、カオスさんだけ独り?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:01:30

    >>54

    あのオッサンコミュ力無さそうだしな…

    というかまともに友達作れたら本編みたいな行動取らないだろうし

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:16:02

    どいつもこいつもAIに全部任せりゃいいと思ってる!

    とかみたいなこと本編でも言ってたしな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:40:19

    令和版ガンブレ1.5って感じだったなぁ
    あとオプションパーツ達に意地でもスラスター光つけないのはびっくり

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:46:14

    正直モバイルで出てたビルドシリーズの機体もっと出して欲しかったよ
    なんで各主人公の後続機が居ないんですか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:09:22

    ストーリーは悪くないしボリュームもまずまずあるけどそれ以外のボリュームがないぞ
    オリガン作って強化しても遊びに行けるステージがない

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:13:24

    しかしねドスケベ美プラ作って遊べるってだけで良いゲームだと思うのだから

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:24:45

    未だにガンブレ2に心囚われてる者なんだけど戦闘はあんまりな感じなのか…
    好きな機体で原作関係なく戦闘出来るのがいいんだけどなあ…
    ガンブレ2はストーリークリア直後にローカルセーブデータが壊れるバグ発生→最初からやり直したら序盤でミッション中に進行不能になるバグが繰り返し発生ってなってしまったからもう遊べなくて心底残念だ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:31:03

    ガンブレ4が初ガンブレでガンブレ2との違いはわからないけど
    戦闘はパーツアウト出来るミサイルで足吹っ飛ばして近接でトドメ刺すって戦法が1番安定した戦いで大味すぎるんだよね
    他の戦いをしようにも敵が硬すぎる。特に難易度ニュータイプ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:39:12

    >>61

    コアなファンが多いよな2

    どっちかと言えばバトルユニバースとかのガンダムゲーに近いノリが良かったんやろか

  • 646125/07/20(日) 14:12:49

    >>62

    そんな感じなのか

    固すぎるのはな…程よい固さで爽快感があればなー


    >>63

    個人の感想だけど当時銃がたくさん撃てるゲームを探しててその流れで購入したんだけど希望通りたくさん撃てて楽しかったなー

    多分無双系に近い遊び方をしてたと思う

    最後までマゼラトップ砲抱えてストーリー駆け抜けたわ

    ガンブレ3も買ったけど確か敵が固くなっててあんまり面白くないな…ってなった覚えがある

    無双系ならガンダム無双シリーズがあるのは知ってるんだけどね…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:15:36

    ミサイルでふっとばしてアトバズでふっとばして
    って思い出

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:15:43

    ぶっちゃけNEWが酷過ぎて3信仰が変な方向に極まってる部分もあると思うんだよね、確かに3が良かったのは確かだけど大分過剰な気がするの

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:27:31

    ひねりのないストーリーひねりのないDLC
    DLCが3の同窓会と化したせいで3をやってないと誰だよこいつらが発生する
    ストーリーゲームで評価するなら赤点

    ゲーム部分も突出したパーツがない=どんな組み合わせの機体でもクリア可能というコンセプトで作ってるっぽいので基本的に攻略方法も多彩なパターンがあるわけではない
    難易度曲線もレベルアップが解禁されるまではカジュアル固定でもいいかなと思うぐらいにはやや不安定
    最高レベルにしても最高難易度は敵が固すぎるかなくらいに終結する

    機体構成はかなりできることが多いので高評価。ジオラマはあんま触ってないからなんともいえんけどUIにちょっと癖があるか
    定期的にイベントは行ってるのでフォトコンテストとかはやってると楽しい

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:46:04

    まあカオスさんの考えもわからないでもないから元々の立場的にもっと方法なかったのかねとも思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:12:32

    >>66

    3もアプデ前はストーリーの敵が滅茶苦茶硬かったりしたからなあ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:05:19

    >>62

    ゲージ溜めて核バズーカするよりパーツ吹っ飛ばしてグラウンドブレイクしたほうが火力上だからね

    核バズーカは雑魚敵ならチリに出来るから便利で採用してるけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:23:09

    >>60

    次回作あったら美プラ系は未参戦で良いかもとちょっと思った

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:26:39

    カオスもカオスで最後まで認めないわけでなく、それはそれでありかってなっていたし
    なんならゲームメッチャ楽しんでいたりと結構好きなんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:33:24

    2はGNバズーカ強かったよなあ

    戦記風な2、BF寄りな3、BD寄りな4ときて次はどうなるか

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:41:27

    アプデはもうないのかね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:47:19

    また2みたいな架空戦記物がみたいよアタシャ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:50:12

    このゲームにかぎった話じゃないけどこういうゲームってシナリオは変に捻らず王道もので良いと思うんだよね
    メインはマイガンプラ組んでブンドドしたいであって

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:06:37

    2から3への路線変更はアンケートの結果(当時ビルドファイターズのアニメをやっていた)らしいけど
    今だとどういう路線が良いんだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:16:42

    >>75

    シリーズの名シーン切り取った感じもあったけどそれはそれで追体験してるようで楽しめたし好きだった

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:19:56

    歴代の主人公とかボスをガンプラ世界に放り込んだやつ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:44:20

    コロニーレーザー攻防戦みたいな原作再現ステージやってみたいな
    まあ戦記物路線にならないとムズそうやけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています