熊を絶滅させると自然バランス崩れる←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:14:28

    九州の熊絶滅しても問題起きてないのに何なんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:15:02

    九州は人の方が怖いからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:15:40

    そもそも熊がこれだけ調子こいてるのも過去にニホンオオカミ絶滅させたせいってネタじゃなかったんスか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:16:25

    本州や北海道の熊を絶滅させたらどうなるか誰にも分からないからやん…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:16:47

    元々少なかったんだよね熊さんね
    なんか保護しないとやべーよって騒ぐ人が居たから法律で守ってせっせと増やしたら現状になったのんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:17:53

    >>5

    O国のクジラみたいでやんした…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:20:40

    いいんですか?熊鍋が食べられなくなっても

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:24:59

    九州の熊を絶滅させても問題がなかったからといって本州の熊を絶滅させても問題は起きないだろうという考えは理解…うむ…しゃあけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:26:52

    そもそも生態系のバランス抜きに全国の熊を絶滅させるのにかかる労力がデカすぎルと申します

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:27:05

    >>8

    少なくとも“熊を絶滅させると生態系が崩れる”という理論で熊駆除を否定するのは未来どうなるかはともかく論理としては破綻してるってことなのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:30:11

    というか絶滅はともかく人里に熊が入ってきてら問答無用で駆除するだけでも効果的だと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:30:22

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:32:11

    流石に絶滅はコスパ的に現実的でないと思われるが…
    100か0みたいな意見同士の議論は醜い!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:32:53

    なんかやろうと思えば絶滅できるみたいな感じでムカつきますね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:34:12

    マタギさんが熊狩っちゃダメってお国から言われて困惑した記録あるんだよね
    定期的に間引かないとこっちが狩られてまうでっ しかしその言葉は届かなかった…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:40:01

    そもそも九州は絶滅じゃなくて元々いないんじゃないのん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:42:28

    人里に降りて暴れるようなのは生態系の抑止にならないし積極的にしばきあげていいんじゃないスかね
    人の怖さを知らないってなら殺した個体の剥製でも獣道に立てておけばいいのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:45:25

    >>16

    本州に比べると少ないけど昔はいたらしいよ

    まあ九州のご先祖様が一匹残らず邪魔ゴミしたから詳しいことはわからんのやけどなブヘヘ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:46:11

    >>17

    どこかでそんな動画を観た記憶があルと申します

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:46:55

    >>18

    お言葉ですがなんか勝手に絶滅しましたよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:47:32

    >>2

    九州男児は野生動物と同レベルの異常生肉愛者だからね!知性も凶暴性も熊と同レベルなのさ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:48:05

    人間が自然破壊してるからクマとバッティングしてる話…糞
    高齢化などで居住地を縮小した結果 クマがあざーっすって感じで縄張り広げて人里にまで侵攻してきてるのが真実なんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:49:12

    九州のクマが確認されたの1957年らしいっスね
    理由は良く分からんけど植林しまくってエサが減ったからとか森が分断されて生活が難しくなったとか色々言われてるらしいよ
    ただそれだけで絶滅まで至るんなら本州でクマがのさばってないだろうし最初から少なかったものと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:53:54

    でもねオレ人里にまで降りてきやがったクソ熊を根絶やしにした程度で熊そのものが絶滅するとも思えないんだよね
    あのOSO500億だかもお山の縄張り争いに負けた弱き者だったって話があったでしょう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:55:08

    自然のバランスなんかよりワシの命のほうが大切なんじゃあっ
    はーっヒグマよ死 ねっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:30:10

    森に引きこもってたらなんでもいいですよ
    都市部に近づいてくる熊には…「死」のペナルティね!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:32:42

    >>14

    人類が本気になれば熊など水爆によって一瞬で駆逐できる

    あまり調子に乗らない方が良いですよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:06:45

    >>5

    そもそも狩るやつが減ったから増えただけなんだ悔しか

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:10:22

    お言葉ですが安易に生き物を絶滅させない方がいいのは生態系もですが未知の成分を保有してる可能性も捨てきれないからですよ
    いままで人間が絶滅させてきた動植物の中にコロナや癌の特効薬持ちがいたことは誰も否定できないしこの先現れる病気やいま不治の病とされてるものに効く成分が発見される可能性もあるから取り返しのつかないことはしないに越したことはないのん
    人が死んでるとか言ってもそんなんわざわざ絶滅させなくてもハンターの待遇改善すれば済む話だしな(ヌッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 04:28:45

    嘘かまことか
    安易かつ無責任に絶滅させろとか主張するやつは方向性が真逆なだけで考えなしに熊を殺すなと抗議してくる連中と同じ人種だという科学者もいる

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 04:36:24

    >>22

    クマどころかタヌキにすら負けたしてるってネタじゃなかったんですか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 05:40:04

    四国=神 熊が存在しないんや
    まぁ猪と鹿まみれになって来てるからバランスは取れてるんだけどね 熊はコイツらだけを食って生きろよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 05:41:00

    お言葉ですがクマを絶滅させればイノシシやシカの食害が一瞬で拡大されますよ
    九州は食害の被害が大きいから実際問題は起きていルと申します

    しゃあけど…残念ながらぶっちぎりで被害が大きいのは異常熊生息地の北海道やわ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 05:43:40

    さすがに絶滅させるのはちょっと、なんか、ダメだろって感覚は理解できるんだ
    かといって一定数まで増えてるっぽくて人間の生活圏に踏み込むぐらいの数までいってるのに減らせないのもヤバいのもわかるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 05:46:27

    北海道は熊もそうだけど鹿もヤバいんだよね
    生活圏内に普通に入ってくるからね

スレッドは7/20 15:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。