- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:21:35
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:57:38
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:12:31
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:24:32
正直5ではもうカッコ良さだけ相殺し切れないクソっぷりを発揮してたけど
Vの貯金と息子に中指立てられボコボコにされたことであらゆる留飲下がったわ - 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:26:05
今までスタイリッシュかっこいい鬼いちゃんだったのが駄目親父属性が入った事で味に深みが付いたからな
それでいて剣術が更に磨きが掛かっててまだカッコいい - 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:27:33
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:29:27
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:25:25
なんかエフェクト飛ばす刀とか見えない速度の居合で斬撃ドババみたいな演出はだいたいこいつがチラついてくる
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:02:25
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:04:41
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:27:39
流麗かつ力強い戦闘モーションと強さと格好良さによる加点
やらかした所業の数々から来るダサさによる減点
あまりにも振れ幅が大きすぎる男 - 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:12:09
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:42:56
次元斬を継承したよその娘がどんどん増える男
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:55:47
本人が(物理的に)捨てた人間らしさが色んな意味で自分と向き合いながら戻ってきて
結果的に文字通り人間味が増したことで、ますます良いキャラになってきたと思う
惜しむらくは結果それで多少丸くなって息子にもシバかれたことで物語的にはだいたいケリが着いちゃったことかな - 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:56:10
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:58:28
アイニードモアパワーするために街一つを犠牲にしたら弟に負けて復活した後アイニードモアパワーするために街一つ犠牲にしたら息子に負けた男
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:00:30
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:04:31
スペシャルエディション版として出す追加要素の目玉だから半端なものは提供できないだろうしな
あれだけ犠牲を出したの知った上で微妙性能だったら目も当てられない - 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:12:01
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:14:45
真魔人化を途中でやめてもその時点で消費された分までしか消費されないのほんとやってんなって思うよ