- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:36:17
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:37:10
gnフラッグやないすっか
- 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:37:37
EXステージみたいな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:38:07
ラスボスの座すら奪われた道化の金ジムよ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:41:25
キット出してください…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:42:38
カタギリドラゴンだっけ?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:43:05
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:43:30
ラスボス戦後のイベントムービーというか…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:44:02
説明しようこれはグラハムがフラッグでガンダムに勝つという執念の元カタギリに頼み込んで開発してもらったgnフラッグである、左腕にはガンダムスローネから鹵獲したサーベルを背部には現行機との相性を確かめる為に解体されたgnーxのgnドライブを接続した実験機である。
補足しておくと、フラッグにgnドライブを取り付けるのは黎明期のプロペラ機体に無理矢理ジェットエンジンを積んでとりあえず現代戦の戦場出れるスペックにする様なものである! - 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:44:25
弱いというかガチ欠陥品というか…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:45:19
軽自動車にF1のエンジン乗せてパイロットの腕でなんとか動かしてるような頭のおかしいMSだよ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:45:39
会いたかった…会いたかったぞ!ガンダム!!
- 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:45:55
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:46:19
ビームサーベル使用時に左腕に連結するために擬似太陽炉の位置がずれるので
普通にやってたら真っ直ぐ進まないとんでもない欠陥機だぞ!!! - 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:47:15
ストーリー的には刹那の世界引っ掻き回した報いがスレ画戦のエクシア大破って事で良いのか…?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:47:16
つってもここでグラハムがこだわり見せずにジンクス乗って突っ込んできたらガンダム00終了の危機だしねえ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:47:25
真面目な顔で何言ってんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:47:28
グラハムの技量でトランザム後のエクシアと互角相打ちなあたり相当クソザコ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:48:15
おかげでユニオンから艦隊を出す羽目に
三大勢力全体で見ると話がまとまりやすくなって助かった部分もあるが - 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:48:34
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:49:13
各陣営に等分した貴重なドライブで遊ぶな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:49:20
- 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:49:40
もうちょい時間あればGNドライブの解析進んでマシな性能になったんだろうかGNフラッグ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:50:22
粒子による強度アップとかの恩恵なんもねえのかな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:50:30
- 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:50:32
グラハムの腕も考慮するとマジで弱ぇ…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:50:42
あの状況だったらイアン戦を見るに、素フラッグだったら勝ててたのでは…?と思わなくも無い
- 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:51:03
- 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:51:10
- 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:51:26
みんな切り刻んで解析とか既存技術とGN技術の融合とか実験しまくりたい中CB潰そうぜってなってるのに
- 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:51:34
あの系譜好きだから気持ちはわかるぜ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:52:58
- 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:53:03
すまないスレ主殿byハム仮面
- 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:53:18
グラハムがフラッグに拘ってなかったらジンクス部隊にハムいてCE全滅してたまであるよな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:53:33
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:54:26
でもそうはならなかったんだよね
ハムが乙女座由来のセンチメンタリズムな運命に縛られるロマンチストだったから - 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:54:30
- 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:56:32
- 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:57:39
はい…それ以外にはデメリットしか持ち出していません
- 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:57:51
- 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:58:24
- 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:58:31
- 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:59:43
GN粒子に適応しないとGN粒子の影響をモロに浴びるから、火器管制を含むセンサー系が死ぬもんで
火力と推力以外はむしろ全性能が低下する
そういう理由でセルゲイや刹那が乗ってた鉄人やフラッグにしても、射撃から何から完全手動でやるしかない
- 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:00:53
グラハムが死んだと思わせておいて直後に明らかに生きてそうなカット挟んでくる辺りもテンポ感すごい
- 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:03:37
条件は同じというかむしろ、グラハムがくらったのが純正GN粒子のブレード
刹那が擬似GN粒子のサーベルということで明らかに刹那のほうがエグいので
生きててくれないと困るんじゃな アンサー早すぎだけど - 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:04:57
【閲覧注意】オーバーフラッグ「バカやめろカタギリ!そこは穴すら開いて無いんだぞ!?」
- 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:06:23
GN-Xの頭部をフラッグのに換装して背中に翼背負わせれてどうにか誤魔化し…さすがに無理か
- 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:09:27
- 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:10:17
- 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:19:09
設置場所が肩から手になるだけでほぼ変わらんくね?
- 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:21:29
一般の立体物だとオバフラのライフル装備したロボット魂と食玩のアンサンブルシリーズぐらいじゃないか?
- 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:28:41
該当セリフ時点はその後に「光の粒子を出していなかったから見つけられたのか、おそらくは後者だッ!」って続くから、軍人としての分析力とリアリスト的な面もバランスよく備えてたんだよね
話が進むにつれて失いまくって歪んでしまった…
- 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:59:36
- 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:36:11
- 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:03:24
一期のラスボスで二期まで通したら1話限りの中ボスだからな
当時のプラモ事情的にも何もかも立体化する今のやうな時代じゃまだなかったし
なんなら金ジムとGNフラッグは円盤の特典のコメンタリー映像かなにかで、監督が最初からプラモ化の予定がないので制限もないデザイン自由枠だったとか言ってたはず - 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:47:12
まあ大使アボンからリボンズのこいつが黒幕なのか?で終わってグラハム出ないまま2期へとはならないもんな
せめてエイフマン教授が存命ならもう少しマシだっただろうか… - 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:17:02
あとはせいぜい積み替えの過程で多少の解析ができるぐらき。
- 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:23:45
フラッグの強みも殺したクソゴミ機体なんだっけ
でも好きなんだよな… - 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:35:18
擬似太陽炉直結だからサーベルの出力は通常のものより高いはずだけどそれがどうしたくらいには無視できないデメリット
そもそもサーベルのパワーがいくら高くたって振るうのが貧弱なフラッグでは結局パワー負けな気がする
よく左腕自壊しなかったな - 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:24:06
エクシアがトランザム終了直後でパワーダウンしてたからな!
- 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:41:13
魔改造せずにGN-Xで戦ってたら…
- 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:55:24
この一太刀に賭けるってやつだ
その後のコスプレがだいぶ謎に見えて、片鱗はもうあったのだ - 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:04:50
GNフラッグって戦闘しなくてもいつ壊れてもおかしくない機体って聞いたことあるけどソースあったっけ?
- 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:09:02
- 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:11:18
これ下手すりゃオーバーフラッグより弱くなってる?
- 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:14:07
近接攻撃力だけ大~~~~~~幅に上がって他は全部捨ててる感じだからね
はたして外す必要あったのかしらないけどディフェンスロッドすらなくなってるし
外す必要?あるよ。そのほうがかっこいいだろうが!!!! - 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:15:44
- 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:20:27
破綻した設計だから稼働したら後は壊れるだけだしなぁ…
- 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:30:33
まぁ、実証試験なんて建前で「この一戦でガンダムをフラッグで討てるならもうどうなってもいい」っていう某ゴンさんみたいな機体だからねコイツ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:45:14
- 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:46:52
- 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:26:48
まーコイツの欠陥はフラッグとガンダムに取り憑かれたグラハムの歪みの象徴くらいに思ったほーが納得しやすい
- 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:55:58
既存技術と太陽炉技術の融合としては必要な機体
でも機体としては欠陥そのもの歪んだ存在
って考えるとあの時のグラハムそのものみたいな機体だよなぁ