アモアイの有馬で

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:50:20

    リスグラシュー出て欲しいな
    そう言えばレースで初めてお披露目とかあったけ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:09:28

    クロノシナリオで仮名で出てたよねリスグラシュー
    でもアモアイシナリオに出てアモアイが勝てない程に強く調整されるわけじゃなかろうしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:10:45

    強いリスグラシューが出るというよりもアモアイに特大デバフがかかりそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:11:59

    >>3

    史実でも調子崩してたんだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:13:19

    育成シナリオだとクラシックで戦う感じかなリスグラシューと仮に戦うとしたら

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:27:58

    アイちゃんって長距離適正どんくらいだっけ?
    適正によってはデバフすら無しになりそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:33:04

    >>4

    そうでもない

    展開の不向きと掛かったぽいのが敗因て言われてた

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:35:57

    アエロリットのバカ逃げに付き合った先行馬が軒並み沈んだレースでなぁ
    アイちゃんも最初にゴール板通過するところでゴールと勘違いして引っかかって……当時の証言によると出走後は翌月まで乗り込めないほどに筋肉痛ひどかったらしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:37:22

    >>6

    確かF

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:37:53

    強制かかりとデバフみたいな塩梅になりそうやな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:42:19

    育成で目標に組み込まれるかすら怪しい気がする
    伝説のJCがあるから史実の2020年の方が優先度高いだろうしアモアイの2019年はまるごとすっ飛ばされるんじゃなかろうか・・・

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:45:47

    >>11

    史実年代が飛んだりミックスされたり、時には行ったり来たりしたり

    色んなパターンの場合があるからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:07:33

    そもアイはあの有馬記念が初中山だし…走破タイム2分32秒2は普通なら好走扱いのタイムなんよ

    なんかおかしいお牝馬が居ただけで

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:10:57

    有馬に限らず安田なんかも育成じゃあっさり勝てそうだなってジェンティルシナリオを見てると思う
    ジェンティルシナリオは史実だと負けてた宝塚も秋天もあっさり勝てるからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:13:15

    18JCも20JCも飛ばせないからやるなら三冠JC有馬の頭ルドルフかよみたいなローテになっちまう

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:14:33

    >>14

    いや宝塚3着秋天2着だから悪くないやろ

    ゴルシとジャスタ(不在だけど)に着差つけられてたのは一旦忘れよう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:15:01

    >>13

    適性は走破タイムじゃなくて着順で見ないとある年の最下位の馬>ある年の優勝馬くらいになるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:16:55

    >>14

    まあジェンティルとは違って不利がなければ勝ってたレースだからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:17:40

    >>16

    有馬はともかく安田はアモアイも順位は2位と悪くないからな

    グランに千切られたとはいえ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:19:59

    >>14

    史実ジェンティルはスピードテクニカルタイプで、芝が濡れてるような馬場大の苦手だったからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:24:36

    長距離適正高くなる要素皆無だし更にデバフとかないやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:29:04

    >>11

    目標外だけど行ってみたらクソ強仕様で

    待ち構えてるのはありそう


    サービス開始直後のウララちゃん有馬チャレンジ

    とまでは行かないけどやり込みの一環としては

    ちょうどいい塩梅くらいでさ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:36:22

    チヨノがシニア有馬行くとシービーが待ってる奴か

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:39:49

    >>20

    そもそも史実ジェンティルはゴルシにタックルして不利与えようとしたら逆に弾き飛ばされて自分が大きな不利を受けたとかいう間抜けな負け方しとるんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:49:39

    それはそれとしてマスターズチャレンジあたりでエグい難易度のリスグラシュー有馬は出て欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:23:33

    >>11

    でも入れないと完璧主義者というキャラ設定と矛盾してしまう気がするけどな

    距離適正がなさそうだから(ビビって生き訳して)挑みませんだと、アモアイよりバクシン委員長(やウオッカ、ブルボンなど)の方が完璧主義者になってしまいます

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:16:18

    >>26

    それ関係で言うと有馬記念もだけど宝塚記念も出ないのどうするんやと思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:21:58

    そもそも育成目標で9個G1入れるとなると負けイベなんてやってる暇ない
    クラシックで三冠+JC
    シニアでドバイ代わりの大阪杯VM安田秋天JC
    こうなるか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:23:11

    向いてなかったで終わりか
    完全スルーかどっちかやろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:26:02

    クラシックに入れて秋華JCからの連戦で無理だったにするとか?
    とはいえそれだとシニアでリベンジしそうなキャラではある

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:27:46

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:32:11

    >>11

    更に2018年と2020年の有馬覇者は実名で2019年は仮名の状況だしね

    有馬行くにしてもわざわざネームドキャラの出番省いて、そこだけ時代変えて仮名モブと戦わせるのだろうかと思う

スレッドは7/20 21:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。