- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:56:46
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:57:55
ウナギの養殖に成功してるのか、いいなぁ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:58:13
美味しそうでよかった
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:58:15
お値段もなかなかのもので味も一級品…それを地球じゃなくコロニーでってかなりすごいのでは?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:00:39
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:01:54
900円ってことは味には関係ないけど傷ありとか訳あり品かな?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:02:41
コロニー産だから完全養殖で安くなってるのかも…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:04:51
火星産(天然)とかが高いのかもしれない。
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:08:37
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:09:43
全体的に味のクオリティが高い
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:10:09
日本の鰻が復活してる……!?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:11:29
やっぱうなぎって美味しんだなって
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:12:06
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:13:10
某国のアレと違って見た目と調理法もしっかりしてるうなぎなんだろうな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:14:50
どうでもいいことだが「土用」を「土曜」と間違ってるあたりにスペースノイド感を覚える
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:15:07
4300円のウナギはそりゃ美味しいだろう
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:16:15
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:18:03
うなぎ(グラナダ産)
- 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:18:41
宇宙クジラがいるんだから宇宙ウナギだっているさ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:18:59
そらもう宇宙空間で取れるうなぎだよ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:23:14
ルナツー産とか火星産とか水星産とか
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:23:50
言われてみたらコロニーじゃ季節由来の土用なんて言葉は死語か
- 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:27:16
- 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:28:26
ド素人の作ったウナギのゼリー寄せでも食べたのか?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:29:24
それ騙されてないか?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:29:36
ゲーツの舌にウナギは合わなかったんだね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:32:14
- 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:33:12
- 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:34:57
ゲーツの無知シチュは抜ける
- 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:38:17
- 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:22:55
今のところゲーツ以外全員当たり
- 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:09:59
- 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:19:37
おい主婦・・・
- 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:49:55
元連邦軍の現主婦がかなりいい値段で地球産鰻騙されたか
- 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:14:41