全盛期おじさんって本当にタフ君より弱かったんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:09:56

    静虎戦の跳躍力とか傭兵を徒手空拳で殴り倒しながら銃撃を防いでるシーン見るにタフ君と同格近くあると思うのは…俺なんだ
    頭脳や武器・暗器の技術はタフ君よりも明確に上だし実際に戦闘して全盛期おじさんがやられるとは思いづらいんだよね

    もしかしてまたおとんの節穴スか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:11:13

    面白い ならば全盛期鬼龍をNEO坊やタフ最終戦キー坊と戦ってもらいましょう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:11:24

    たらればや三段論法で…とは言うけどね
    鬼龍より明確に格上の尊鷹に勝ってるタフ君が鬼龍より弱いは無理があると思うの
    頭は弱いと思うけどね(グビッグビッ)

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:14:03

    うーんキー坊も強いっスけど全盛期鬼龍も化け物やし勝負はやってみないとわからないのん ただキー坊はあくまで格闘技の範疇では最強だと思うけど暗器とか含めたなんでもありでは鬼龍の方が強そうなのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:15:17

    その”全盛期”ってどこ想定なのか教えてくれよ。滾る(ハゲ)鬼龍っスか?

    個人的にはNEO坊/TOUGH最終版坊>尊鷹>ハゲ鬼龍/幻朧オトン>鬼龍>オトン(鬼龍とは実質誤差)だと思うんだ

    勿論滅茶苦茶カタログスペックだけで言ってるからある程度番狂わせは出る

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:15:57

    武器ありの多対一とかなら修羅場経験してる鬼龍の方が強そうです
    キー坊は流石に紛争地帯とか突入してないからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:16:09

    霧霞と幻突引き撃ちされてたら叔父さんに勝ち目なくないスか?
    というかTOUGH世界の人間誰もこの戦法に勝てないと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:18:35

    そりゃ毒盛ったり罠仕掛ければ全盛期キー坊だろうと勝てると思うよ勝つだけならね
    キー坊最強論はそういうのは置いといて正々堂々の勝負って話やろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:19:26

    >>7

    この幻突引き打ち最強論者いつもいるけど鬼龍は幻突より早くて殺傷力高い銃火器相手に戦って来たわけだから別に遠距離攻撃自体はそこまでアドバンテージじゃないんだよね ジェットとかは幻突喰らっても立ち上がってるし全盛期の鬼龍も立ち上がれると思うのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:19:43

    ハゲ鬼龍も全盛期とかじゃなくてデバフ解除の反動みたいな感じっスからね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:20:54

    というかどっかで鬼龍本人が全盛期でもガルシア28号より弱いと発言してなかったっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:22:45

    >>11

    うーんうろ覚えなんスけどむしろ尊鷹が「いやお前がやれよ」って言った時に「俺はもう歳とったから…」みたいなこと言ってたんで流石に全盛期なら鬼龍の方が強いと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:26:30

    >>9

    しゃあけど幻突は鬼龍と同格かそれ以上の実力者であるオトン、尊鷹、夢ニ、覚吾を失神KOさせてるのです…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:27:13

    紛争地帯云々で言うなら覚吾なんかそこでそこそこ活動してきた鬼龍以上の肉体スペック持った男ヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:28:23

    どっちが勝つかはやってみないと分からないとして描写からの印象だけなら鬼龍の方が凄みがあって強そうっスね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:28:29

    怪我アリとはいえ春草戦の醜態思うとねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:29:30

    キー坊より全盛期鬼龍が強いって話になると鬼龍よりも強い尊鷹と尊鷹も認める覚吾を倒したキー坊って話になって
    全盛期鬼龍は尊鷹や覚吾に勝てるのかって話にもなるんスよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:30:37

    >>16

    一戦目でラーメンの後遺症ありながらも朦朧拳会得と春草に鼻血出させるって期待させる演出しといてニ戦目で一撃も春草に当てれずに負けるって酷いよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:32:43

    全盛期超えてそうなハゲ状態でも尊鷹と覚吾に勝つのはあまりイメージ出来ないしそいつら正面から倒したキー坊は無理じゃないスかね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:32:45

    >>17

    でも逆に尊鷹や覚吾が幻隴超えられるかって言ったらまあ出来ないと思うんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:33:09

    個の戦闘力というかファイターとしてはキー坊が上だけど殺し屋としては鬼龍つまりは得意分野が違うという感じじゃねえかと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:33:24

    オトンがキー坊最強説を推し続けてるのは親バカもあるしvs覚悟の印象引きずり続けてると思ってんだ
    確かに幻突滑りなんて神技見せられたら頭おかしくなるのもわかるけどね
    あれはキー坊的にもゾーン入ってた奇跡の一戦で常時あの実力出せるわけではないと思うんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:33:48

    >>15

    ただの大幅跳躍より重力無視して空中で瞬間移動の応酬する方が凄くない?

    何なら死天王の鼬とかも空中で霧霞してんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:35:09

    >>14

    紛争編の覚吾せいぜい4、5人倒すくらいで全然強そうに見えねーよ 

    キー坊 覚吾 尊鷹がこれ出来る感じはしないんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:35:17

    >>9

    そもそもジェットの幻突と終盤の幻突では威力も違うと思われるのは大丈夫か? まっそれこそ丈一郎みたいな引き撃ちとか連発は出来ないだろうけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:40:18

    >>20

    幻隴破ったを根拠に鬼龍は幻隴破れないであろう尊鷹や覚吾よりも強いって主張するのは無理じゃねえかと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:41:09

    >>26

    ウム…あれは覚悟の差であって強い弱いじゃないんだなァ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:41:57

    >>20

    己の心の陰をモノにした真の継承者キー坊は間違いなく幻朧を突破出来るんだよね

    TOUGH最終盤で前作の父親の最強技を無力化出来る境地に至らせたのは猿先生も二部作の繋がり意識してそうでエモいんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:42:49

    確かにおじさんはタフ世界屈指の対集団での強さを誇るのは認めるが…
    対一の強さとは関係あらへんからな

    というか対熹一なら下手したら今の針使うおじさんの方が勝ち目あると思ってんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:50:13

    お言葉ですが常在戦場の戦いということならキー坊は1度負けてますよ
    キー坊儲もといオトンは現実を見ろよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:50:39

    >>24

    若い頃の尊鷹の男魂祭り…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:09:16

    >>30

    ハハハハ本当アホですねェ…お前はっ

    親父は今の熹一には全盛期の鬼龍でも勝てないと言ってるのに過去編を持ち出すだなんて

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています