おかえり水平線 9話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:17:51

    有門くん圧強すぎ

    初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[9話]おかえり水平線」を読んでます! #ジャンププラス #おかえり水平線 https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1000022448

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:18:53
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:20:22

    最後こっっっわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:20:28

    有門くんは前回の引きもホラーだったけど今回もホラーだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:21:04

    スレサンクス
    有門くん、兄に対して相当何か複雑な思いがありそうで相当湿度があるね キャラとしてはめちゃくちゃ好きだがやっぱりまだ怖い
    バレるの怖がってた玲臣が遼馬のために行動したのも人には無理させないのに自分自身は玲臣のために抱え込んでる遼馬もお互いのこと大切になってきてるなあと思ってじんわりよかった
    遼馬は言ったことすら忘れるくらいナチュラルにそういうこと言えてるんだなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:23:08

    今まで我慢して言えないことが多かった玲臣が逆に助けてあげるの良いよね

    「1人が好きで人間不信なとこあるから」とかめっちゃズバズバ言ってるのちょっと面白いけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:24:15

    有門兄の部屋の感じだいぶ幼いから進学で上京とかじゃなくて故人だよなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:24:59

    どストレートに脅してきてんな
    遼馬そのものに興味があるというより遼馬を通して兄を見てるのか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:25:10

    兄貴は進路とかの理由で普通に家から出てるのか、それとも行方不明とか亡くなってるとか…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:25:16

    遼馬と玲臣は順調に良い関係を築けている
    だからこそ何か拗らせてそうな有門くんの恐怖が際立つ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:27:13

    今回ものり天がかわいい
    癒しててえらいぞのり天

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:28:20

    普通に優しそうな両親だけど兄の趣味は把握してないのか
    まあ然程おかしなことではないけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:29:57

    もしかして兄を重ねながら遼馬のこと教室とかでもずっと見てたんだろうか 読んでる本とか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:30:13

    結構がっつり脅して来てて草

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:31:17

    有門のお兄さんペンタ軍曹の時計持ってたんだ……

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:31:24

    兄貴の趣味も妄想の産物だとサイコホラールートだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:32:27

    有門兄、亡くなってるから両親ももしかしてあんまり思い出さないようにしてて記憶が薄れてるとかなのかなあとも思った

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:33:06

    リョーマと友達になりたいけど不器用なやり方しかできない子だと思ってたんですよ
    最後でひっくり返された

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:35:01

    期待してるような好きじゃない(兄を投影している親愛なので)

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:37:01

    もしかして「兄貴はそんなこと言わない」とか言っちゃうタイプ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:37:59

    俺のがお兄さんってことや

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:38:09

    おかしいな…
    はおかしいだろ
    兄ちゃんに友達いなかったから遼馬にもいないだろうってどんな発想だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:41:00

    兄貴には玲臣みたいに理解して庇ってくれるような友達がいなかったってことなんかなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:46:30

    夏だからってホラー要素出さんでもろて

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:49:02

    脚本書くってかなり労力かかる仕事脅してやらせるのは駄目だろうよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:58:35

    >>20

    どこぞの軽音部みたいな……

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:59:13

    ・亡くなっている
    ・失踪等行方不明
    ・進学等で上京してる&何かあって家とは縁を切ってる
    はい好きなの選べ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:08:18

    両親が本当に兄が台本書いてたりしたことを把握してないのか、それとも有門くんの脳内では台本を書いたりしてたことになっているのか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:18:03

    遼馬ってどういう状況でも揺るがないタイプだと思い込んでたから脚本製作のくだりでしおしおになってたのちょっとびっくりした
    玲臣が困ってるときは遼馬が助けて遼馬が困ってるときは玲臣が助けるのはいい関係だなあ
    なにより2人とも優しさが押しつけがましくないのがすごい(この漫画自体そういうキャラが多い印象がある)

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:24:23

    >>29

    多分クラスメイトとの長時間の会話に疲れたんじゃないかなぁ、1話とか体育の時間とか即1人になってるし

    案を出して修正して他人と意見をすり合わせるのってかなり疲れる

    脅されてるのと銭湯エネルギーチャージ出来てないのも手伝ってしおしおになってもおかしくない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:28:59

    1人が好きな人って会話した時間とかじゃなくてそもそも話しかける事自体苦痛とか人がたくさん居る空気自体が苦痛とかとにかく「毎日人と話さないといけない」って場面自体が嫌な事が結構あるからな…
    有門くんも色々ありそうだけどそれはそれとして今回マジで良くない事してるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:36:16

    >>22

    まあ友達みたいな弟だからちょっと当たってた

    流石に異母弟という関係性までは見抜けなかったようだが

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:42:47

    >>11

    のり天ってやっぱりのりノリ天国が元ネタかな?

    舞台関西っぽいし

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:55:25

    銭湯で癒されるオチに辿り着けるのかってくらい
    暗雲たちこめてきたな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:12:24

    助けてペンタ軍曹

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:47:57

    1話でカラオケ誘って断られたの
    『そうそう兄ちゃんはカラオケ誘われても行かない。柿内くん合格!』とか
    思ってたとしたら怖い。
    いつから兄認定してたかは知らんけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 04:40:20

    お兄さん亡くなってて両親の反応があれならドライすぎて悲しいので進学か就職で実家離れてるだけであってほしい

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:34:12

    母じゃなくて兄を求めるシャアみたいなこと言う同級生嫌すぎる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:58:27

    進学したら性格変わってウェイ系になってるとかかなお兄さん

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:27:46

    >>33

    そういうのあるんだ…

    てっきりこれかと思ってた

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:34:30

    >>31

    まぁそうでなくとも「脅迫してくる相手と長時間話して脚本を作る」って普通にストレス溜まることだしな


    相手の目的もわからんし下手すればバラされるしクラスで大々的に発表されたから変なもん作るわけにもいかないし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:42:53

    >>40

    いや、普通にそっちだなw

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:46:18

    >>41

    本当に相手の目的わからんからな…


    読者視点でも何が狙いなのかわからんから怖いし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:54:56

    しれっと「そういう好きじゃない」って入れてたあたり前話の演出やっぱ意図的かぁ……腐女子なりBL漫画読む人にしかピンと来ないと思うけど実家の導入より見た導入のあじがしたのよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:01:20

    やる気ないクラスで有門君だけがやりたい劇の脚本書くのも嫌だな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:07:00

    兄が進学や就職で家を出ているだけの場合は有門の態度が怖すぎるし
    音信不通の場合は軽音部と展開が被るので既に亡くなっているという展開に一票入れておく

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:31:41

    >>44

    勘違いして騒ぐタイプの読者のために作者が丁寧にそういう意図じゃないって釘を刺してくれたんだと思うよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:33:26

    がっつり脅迫してるのにそんなつもりじゃないとか法に詳しいヤクザとかエロ同人の竿役と同じやり口じゃん
    玲臣が止めなかったらこの先もずっと縛られてたぞこれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:38:53

    特別親しいわけでもない同級生脅して兄弟ごっこ楽しむほうがホモよりやばくないですかね…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:41:17

    >>47

    「一部に勘違いされる」ってことを理解した上で描いてるんだろうなって意味だよ、あーでも隔週更新だから反応を受けて慌ててコマをねじ込んだ可能性もあるにはあるのか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:43:12

    でもこれふたりが友達じゃなくて兄弟って発覚したら「やっぱり兄ちゃんだったんだ!!」ってはしゃいじゃわない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:43:21

    連れてっちゃおっかなの下衆野郎感が凄い
    人と同じ姿をした化け物だよこれ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:48:05

    玲臣が遼馬はこういうやつだからって語る遼馬の人物像に特に反発してないで兄ちゃんには玲臣みたいな友達いなかったのになって考えるところが怖い

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:49:17

    正直今のところ頭おかしいとしか言えないからな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:53:18

    怖いからせめて有門のお兄さんは銭湯に通ってたことがあってり遼馬にペンタ軍曹布教した人みたいな繋がりある人であってほしいな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:54:06

    「脚本も読んでるやろ?」に遼馬が「なんで知ってるんや…」ってゾッとしてたが
    もしかして「脚本も(兄ちゃんと同じく)読んでるやろ?(分かってんで☺️)」ってこと?
    それだと別の意味でゾッとするけどさ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:25:52

    遼馬に好意的な割に二見くんの態度を咎める様子は無いのが気になってたが
    人間関係上手くいかないところも含めて兄と重ねて見てたのかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:32:17

    >>55

    有門くん小さい頃体が弱かったと言ってるから

    親が有門くん中心に見る

    兄貴が戦闘に通う

    銭湯でペンタ軍曹のことを話す少年のことを有門くんに話す


    と無理矢理考えてみたけど情報少なすぎてな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:54:52

    当たり前のようにいる秋野ちゃん好き

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:11:03

    容赦ない「削ろか」

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:14:58

    兄は病弱な弟にいつも付き添ってくれてそこで本を読んだり脚本を書いたりしてたってことかな
    だとしたら弟からしたら友達がいないようにも見えるしブラコンにもなるだろうし

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:40:06

    >>61

    上のシーン印象的だからもしかしたらこういうふうに話してたことがあったのかもしれない

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:58:48

    ちょい嫌味っぽい二見が内面はわかりやすい奴だったから
    穏やかで大人っぽいと思ってた有門がおどしで他人を兄に見立てるムーブかましてきて怖い
    何が彼をそうさせるんだ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:03:57

    二見はこういう子いるよなって感じなのと柿内に素直にお礼言ってたりして良い塩梅だったんだけど有門は急に重い奴来たな…って思っちゃったな
    というか何で日曜日で別人に兄の影をみるキャラ被るんだよ!

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:16:24

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:23:06

    クラスの票がほぼクラス劇なの、おそらく有門くんが根回ししたのだろうな。

    射てきという負担が軽そうに見える出し物も候補にある中で、クラス劇が選ばれるには根回しが必要だし、有門くんがクラスのどの派閥からも好評価を得ていないと、このような開票結果にはならないよね。

    そんな中、執事喫茶に入れられた3票、誰の票なのだろう?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:51:08

    有門くん1話からちょいちょい遼馬に声かけてる描写とかあったから気にかけてるんだな~みたいに思ってた
    思ったよりこじらせた感情が隠れててビビっている
    まあこの作品なら変なねじれ方はせずに落としてくれるかな…とも思っているが今はまだ意図が見えなくて怖いね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:25:49

    脚本の件で玲臣が庇うシーンが早めに来てくれて良かった
    有門くんが怖いのは変わらないけど不必要なストレス溜めないというか暗い感情を持つキャラが出てきても作品のもつ優しさをそのままに話を進めているのは作者の上手さだなあと感じる

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:04:44

    家族写真が4枚と3枚のがあるんだよな
    今も存命ならわざわざ飾るのに4人揃った時の写真を選ぶのが普通だろうからお兄さん亡くなってそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています