細くてゴテゴテしてないロボを教えてほしい。

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 04:44:45

    EVA世代だから細くて武装とかも付いてないのが好きなんけど

    滅多にないよね、むしろエヴァが特殊ぐらいで

    なにか細くてスタイリッシュなロボありませんかね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 04:46:13

    ファフナーは基本的にスリムな体型でゴテゴテしてないよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 04:46:53

    こう?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 05:01:07

    シンプルなデザインが好み?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 05:25:17

    いいね。運用しやすそうな感じ

    ゴテゴテのついてるとどうもメンテとかしづらそうで

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:10:24

    ガンダムも初代はそんなにゴテゴテしてないんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:11:44

    >>4

    にわかでスマンが有識者に聞きたい

    何これ?左腕しか完成してないの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:12:37

    タウバーンとかかなり細いがどうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:15:45

    個人的にはエクシアも「ほせぇ!?」と思ったんだがそうでもない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:15:47

    >>7

    ふふふ…聞いて驚け

    何とそのロボはそれが完成形だ


    詳しくは『健全ロボ ダイミダラー』でググってくれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:55:43

    >>9

    00ならフラッグ、イナクト系列の方がそれっぽいかも

    空飛ばすのが目的故に背負いもの以外はかなり細身

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:08:11

    スパローとか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:14:23

    作品に出てくる中では相対的に…ってのがあるから人それぞれよね
    電脳戦機バーチャロンより
    他のバーチャロイドより圧倒的に細身!軽い!速い!脆い!なバイパーⅡ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:15:02

    >>11

    イナクトとフラッグは第一印象「ほっそ」だったな

    00はヴァーチェみたいなデブからフラッグみたいなスレンダーまでシルエットの多様性が面白かった

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:19:48

    こいつも細いぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:20:09

    フラジールとか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:22:12

    マックナイフとか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:25:37

    フラットとか
    この場合は「薄い」のかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:25:47

    こうしてみるとエヴァってめちゃくちゃ人型だな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:28:27

    LAMMERGEIERの頭と胴体よく見てみ…
    装甲ほぼないぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:36:42

    こいつは特捜騎兵ドルバックのオベロン・ガゼット

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:37:01

    細くてシンプルなロボといえば
    初代アニメ版ゲッター1

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:19:27

    関節とか装甲がトゲトゲしてないって意味かな?
    オービタルフレーム・ジェフティならどうだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:22:47

    マークザインはどうよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:36:12
  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:38:55

    ラゼンガンはシンプルなフォルムではあるけど細いとは言えないマッシヴさかなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:40:18

    ジアース

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:44:46

    聖機人?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:46:25

    ゼノギアスのヴェルトールとかどうやろ
    複雑な変形ギミックを全部バックパックに押し込むことで本体部分はスマートな体型を維持してる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:05:56

    ファラクト

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:09:48

    スレイプニルとかチェインバーとかあの辺は細くてゴテゴテしてない判定になるんだろうか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:22:45

    ゼノギアスだとクレスケンスが好きなんだけど
    やっぱ羽根がな。

    ロボットに羽根つけるとゴテゴテ感がでてきてしまう。

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:35:44

    >>11

    これ細いのは良いんだけど

    足についてる尖がりは何か意味があってつけてるんだろうか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:50:46

    ザウォートとザウォートヘヴィはなかなか細めだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:00:47

    ラーゼフォンとか…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:06:48

    ガンダムならターンエーも凄いシンプル

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:10:26

    素の機体ならGQギャンとか細めかなと思う
    ハクジと盾武装がつくからデカくなるけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:13:50

    スターウォーズのコイツ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:19:02

    ここまでGTMなしとは

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:04:34

    肩幅と骨盤が広いとがっしり体系に見える気がする?
    うーん……難しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:06:33

    やっぱストライクかな
    フリーダムも羽以外は意外なほどすっきりしてる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:20:35

    やっぱタウバーンがすらっとしてて格好いいな。

    こういうのをもっと出してほしいけど一般的には
    太くて装備がたくさんついてるめかのほうが人気なんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:29:30

    VF-1バルキリー
    スーパーパックとかアーマードパックが後付けできるから細いはともかくゴテゴテしてないに関しては微妙だけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:34:25

    >>9

    細いんだけどやっぱ足が太いとすらっとした感じにはみえないな。

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:35:58

    エヴァとかタウバーン

    はなんか女性アスリート感あるよね。

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:40:49

    オリジナルアレス
    細身の人型に少し外装付けた程度で武装も亜空間から引っ張り出すから意外とシンプル

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:53:10

    >>39

    これ

    カイゼリンもどうだろう

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:03:33

    >>21

    「オベロン・ガゼットとは無関係です(棒)」

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:42:53

    >>33

    変形時に重心安定させる用のバランサーかなぁ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:57:36

    ヴァニタスはどう?ゴチャついて見えるかもだけど鱗だよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:41:26

    ジークアクスは結構細い系多かったよね。

    山下いくとデザインのジークアクスと白いガンダムとかは細いし。

    サイコガンダムってあれは山下いくとデザインではないのかな?
    けどあれも細かったしEVAっぽかった。

    山下いくともっとメカデザやってくれないかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:46:17

    サイコガンダムは装甲取ったのが細くて筋肉っぽくて
    スタイリッシュ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:47:49

    GTMは割とゴテゴテしてねーか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:47:56

    >>53

    物によるだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:09:13

    グランチャーとかどうだろう

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:27:05

    実写トランスフォーマーのプリテンダーはどうだろう
    でもこの子人間に擬態するタイプだからサイズ的にはデカいロボじゃないんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:52:53

    EVAも新劇場版だとちょっと太くなるんだよな。

    腹の部分が蛍光緑になったりしちゃうし

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:21:38

    >>53

    GTMは量産型はシンプルな奴らが多いイメージ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:35:05

    スレ主さんのコメがないからよく分からなくなってきた

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:36:47

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:38:59

    細いのは結構あるけどエヴァみたいなのは少ないのか

    やっぱロボチックで細いの多いし

    どっちかっていうと進撃の巨人とかのほうがエヴァの後継なのかもな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:04:53

    上半身はゴツいけど手足は細めでシンプルな完成されたデザイン

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:35:03

    シンプルラインのロボットを求めてウルトラマンの系譜に当たるエヴァを最初に出すのはほぼ反則でしょ
    あれは機械でなく生身の巨人なので関節周りをメカっぽくする必要が無いのがデカい

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:48:53

    >>63

    というか人型シンプルスマート路線だと、ほぼロボである必要が無いんだよね

    それはただの巨人でしょってものになりがち

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:20:46

    エヴァみたいな動かし方って多分やるのめんどいんだろうね。

    ロボだとホバーとか空飛ばした方が作画簡単そうだし。

    設定的にはキングゲイナーとかエヴァみたいな動かし方してても良いはずだけど
    作中だと飛んでたからな。

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:22:28

    >>39

    俺もGTM進めようかと思ったんだけど装飾多いからごてごてに入る気がする

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:38:50

    GTMはツインスイング関節が最大の特徴だからスッキリさせようがない

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:15:21

    エヴァやTFがロボがOKならARMSのハンプティダンプティもいけるやろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:52:57

    ガンダムジリウスとかはどうかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:44:35

    ダンバインとかも細めな感じしたけど
    エヴァと比べるとそうでもないか

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:09:58

    ニルヴァーシュ

スレッドは7/22 17:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。